非課税枠が拡大され、活用の幅が広がった新NISA。
長期の積み立て、お子様の教育資金の形成など
自分に合った投資をはじめませんか。
サービス拡充、取引ツールの拡充、カスタマーサービスセンターをはじめとするサポート体制強化など、さまざまな施策を行ってきました。
当社は、今後も「顧客中心主義」の経営理念のもと、「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」の提供に努めていきます。
2024年 オリコン顧客満足度®ランキング
2023年1-6月 証券総合口座
また、SBIグループでの証券口座開設数は、
国内初となる1,200万超口座突破!
2023年1-9月 NISA口座
多くの方がSBI証券でNISAを始めています!
例えば、資産運用で
20万円の利益が出た場合
新NISAならずっと非課税で、期間を気にせず運用できる。
新NISAでは非課税保有期間が無期限となり、保有期間に関係なく非課税で運用が可能となりました。期間を気にせず、気長に投資ができます。
つみたて投資枠の限度額が大幅に増加!
新NISAでは「つみたて投資枠」は年間120万円まで、「成長投資枠」は年間240万円まで投資ができます。最大で1人あたり生涯1,800万円まで非課税で投資することができ、人生100年時代に向けてより長期的な資産形成ができるようになりました。
成長投資枠とつみたて投資枠が同時に使えます!
これまではつみたてNISAと一般NISAの選択制でしたが、新NISAはつみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能になります。
貯めたポイントは1ポイント=1円分として、
投資信託と国内株式の買付や、ショッピングでの利用も可能です。
あなたのニーズに合わせた投資信託をご用意
高いリターンを期待したいなら・・・株式型
比較的リスクが低い商品に投資したいなら・・・債券型
複数の資産にバランスよく投資したいなら・・・バランス型
金や原油などの商品市況に投資したいなら・・・コモディティ型
IPO取扱銘柄数No.1&少額投資可能
IPO取扱銘柄数No.1のSBI証券でチャンスを掴もう!
単元未満株で数百円からスタートできる銘柄も多数ご用意!
世界を牽引する企業に幅広く投資可能
9ヵ国への投資体験ができる!
さらに、世界的に有名な企業にも投資できる!
長期分散投資の味方
日本や世界の株式、債券、REITなどに分散投資することができ、非常に多くの種類があります。
自分に合った投資信託を見つけて、NISAを利用しておトクに資産形成をはじめましょう。
IPO取扱銘柄数No.1!単元未満株にも対応
新NISAはずっと非課税のため、中・長期で値上がりが期待できる銘柄がおすすめです。
新規公開銘柄(IPO)の取扱銘柄数No.1のSBI証券なら投資の機会が広がる。さらに、1株数百円から取引できる単元未満株(S株)など、はじめての取引にもうれしいサービスもご用意しています。
世界の一流企業に投資できる
SBI証券なら、9ヵ国に投資ができて、アップル・マイクロソフトなど世界の一流企業にも投資できます。米国株は高成長・高配当が期待でき、1株単位で購入できるのも魅力です。
<新しいNISA>について(2分51秒)
NISAだけでも良いのか、NISAと一緒にiDeCoも利用した方が良いのか分からない・・・。というあなた!
あなたに向いている投資方法を診断してみましょう。