長期で安定的な資産形成なら

投資信託

投資信託とは、投資家から集めたお金を、
資産運用の専門家がまとめて運用する金融商品です。
SBI証券で口座開設した67%の方が投資信託でデビュー!

  • 2023年3月時点

投資信託で資産形成するなら
新NISA

新NISA 2024年から投資上限額が引き上げ!非課税期間も無期限に
投資信託 SBI証券で口座開設した67%の方が投資信託でデビュー!

NISAは投資限度額の範囲内で購入した金融商品の収益が非課税となる税制優遇制度です。
2024年1月からは、投資上限額が引き上げられ、非課税の期間も無期限になるなど、より便利で強力な資産形成をサポートする新制度に進化します。新NISAを利用しておトクに投資信託での資産形成を始めましょう。

投資信託始めるなら
新NISA

NISAで投資信託

NISAは利益が出ても非課税!

NISA口座で取引すると、非課税枠内であれば分配金・配当金や利益に対する税金がかからず全額を受け取れるためおトクです。

  • 新NISAは2024年1月より開始
利益が出ても非課税!

2024年1月からはじまる新NISAの3つのメリット

  1. 1ずっと非課税!

    新NISAならずっと非課税で、期間を気にせず運用できる。

    これまでのNISAでは、非課税期間が設けられていましたが、新NISAでは非課税期間が無期限となり期間を気にすることなく運用ができます。

    非課税保有期間 無期限!
  2. 2非課税限度額が増えた!

    つみたて投資枠の限度額が大幅に増加!

    新NISAでは「つみたて投資枠」は年間120万円まで、「成長投資枠」は年間240万円まで投資ができます。最大で1人あたり生涯1,800万円まで非課税で投資することができ、人生100年時代に向けてより長期的な資産形成ができるようになりました。

    これまでの限度額つみたてNISA40万円NISA120万円 新NISAの年間限度額大幅に増加!新NISA360万円
  3. 3成長投資枠も使える!

    成長投資枠とつみたて投資枠が同時に使えます!

    これまではつみたてNISAと一般NISAの選択制でしたが、新NISAはつみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能になります。

    成長投資枠:投資信託 × つみたて投資枠:投資信託 併用可 成長投資枠:株式投資 × つみたて投資枠:投資信託 併用可

新NISAを使って
コツコツ&おトクに
資産形成♪

例えば毎月5万円のつみたてを30年間つづけると・・・

※利回り(年率)3%で運用できたと仮定したの場合のシミュレーションであり、手数料、税金等は考慮しておらず、実際値とは異なる場合があります。※上記は将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。NISAを利用しないと1,100万円の運用収益に約223万円の税金がかかります。 ※利回り(年率)3%で運用できたと仮定したの場合のシミュレーションであり、手数料、税金等は考慮しておらず、実際値とは異なる場合があります。※上記は将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。NISAを利用しないと1,100万円の運用収益に約223万円の税金がかかります。
NISAで非課税 NISAを使えば223万円おトク! 無理のない金額でコツコツ長期運用することで、大きな資産形成につながる! STEP1 いますぐ始める STEP2 継続する STEP3 おトクに受け取る NISAで非課税 NISAを使えば223万円おトク! 無理のない金額でコツコツ長期運用することで、大きな資産形成につながる! STEP1 いますぐ始める STEP2 継続する STEP3 おトクに受け取る

長く続けるあなたに
嬉しい手数料

SBI証券なら投資信託買付手数料0円
  • 買付手数料は0円です(インターネットコースの場合)。信託報酬等のその他の費用の詳細は、目論見書や取引サイトよりご確認ください

業界最多水準
の商品ラインナップ

SBI証券だけの取り扱い投資信託も取り揃えております。

(単位:本)2024年1月22日時点

SBI証券 投資信託取扱本数 2,620 つみたてNISA 取扱本数 218

新NISA対象予定のファンドも多数取り揃えてまいります。

NISA
つみたて投資枠
対象ファンド

218

※2024年1月22日時点

NISA
成長投資枠
対象ファンド

1,155
  • 投資信託協会公表(2024年1月19日)NISA成長投資枠の投資信託(非上場)対象商品(2024年1月22日時点)

ポイントサービス

ポイントが貯まる

好きなポイントで貯められる! 持っているだけで貯まる! 積み立てて貯まる! 好きなポイントで貯められる! 持っているだけで貯まる! 積み立てて貯まる!
  • クレカ積立の月間積立設定金額上限引き上げに伴い、11月買付分よりポイント付与率の変更を予定しております。詳細についてはこちらをご確認ください。

ポイントが使える

投資信託の取引に使える! 投資信託の取引に使える!

クレカ積立

クレカ積立とは・・・

SBI証券が提携しているクレジットカードを登録することで、毎月自動で積立を行うことができます!

ポイントでおトク

積立額の最大5%
クレカポイントとしてもらえる!

他社と比較してもNo.1! クレカ積立 ポイント還元率 比較 SBI証券 最大5.0% 他社と比較してもNo.1! クレカ積立 ポイント還元率 比較 SBI証券 最大5.0%
  • 2023年5月19日 各社WEBサイトよりSBI証券調べ(楽天証券は2023年6月買付分以降の還元率を記載)
  • SBI証券の最大5.0%は、三井住友カードプラチナプリファードで積立をした場合のポイント還元率です。
  • 楽天証券の最大1.0%は、楽天プレミアムカードで積立をした場合のポイント還元率です。
  • マネックス証券の1.1%はマネックスカードで積立をした場合のポイント還元率です。
  • auカブコム証券の1.0%はau PAYカードで積立をした場合のポイント還元率です。

毎月5万円をクレカ積立するだけで年間最大30,000分の
ポイントがもらえる!

積立+ポイント
  • ポイント付与率が5.0%の場合で計算
  • ポイント付与率はカードの種類によって異なります
運用をおまかせしたい方は

AIをつかって
全自動で最適なポートフォリオ運用を

本格的なおまかせ運用を低コストでご提供

新提案!
ご興味や目的に合わせてコースを選べる。
「併せ持ち」もできます。

AI投資コース

愛称:AIラップ

人を凌駕するパフォーマンスを目指す
AI投資。

匠の運用コース

愛称:匠ラップ

時代や技術が進んでも揺るがない
プロフェッショナルの英知を結集。

  • 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況『ラップ業務』『投資一任業』」の2022年3月末および2023年3月末の資料を基に、ラップ業務を営む協会会員全27社を比較。SBI証券調べ。
1分動画で学ぼう!

SBI証券で
投信積立

SBI証券 投信積立の魅力(57秒)

よくある質問