国内株式
SBI証券なら国内株式売買手数料が無料!
さらに、新NISAを利用して非課税でお取引できます。
-
※国内株式売買手数料の無料化適用には弊社が定める諸条件を満たしている必要があります。
詳細はこちら


-
※国内株式売買手数料の無料化適用には弊社が定める諸条件を満たしている必要があります。
詳細はこちら
SBI証券の魅力
-
国内株式個人取引シェア No.1
SBI証券は国内株式個人取引シェアNo.1※1、SBIグループ証券口座開設数も1,100万超突破!※2
-
国内株式の売買手数料
0円にSBI証券のインターネットコースのお客さまは、条件を満たすことで約定代金に関わらず売買手数料が0円となります!※3
-
最低投資額数百円から
1株からお取引が可能な「単元未満株(S株)」なら数百円から取引可能!
-
ポイント使える
日々の生活の中で貯めたポイントで、100円分から国内株式の買付ができます!
-
新規公開株 (IPO)の取扱い銘柄数は業界No.1!
証券業界でもダントツの新規公開銘柄の取扱数で投資の機会が広がります!※4
-
※12023年3月期 通期(2022年4月~2023年3月)の委託個人売買代金シェアです。SBIの数値は、SBIネオトレード証券の数値を含みます。(出所:東証統計資料、各社WEBサイトの公表資料より当社集計、各社委託個人(信用)売買代金÷{株式委託個人(信用)売買代金(二市場1,2部等)+ETF/REIT売買代金}にて算出)
-
※2SBIグループとは、SBI証券、SBIネオモバイル証券、SBIネオトレード証券、FOLIOを指します。
-
※3国内株式売買手数料の無料化適用には弊社が定める諸条件を満たしている必要があります。詳細はこちら。
-
※4集計対象は新規上場企業の国内引受分で、追加売出分と海外は含まず。各社発表資料より当社にて集計。
自分に合った
投資スタイルから
はじめてみよう
-
SBI証券の「はじめて信用™」取引なら、投資経験が無くても申込みができ、株価上昇時も株価下落時も利益を狙えて、売買手数料も0円に!
-
※お申し込み後は所定の審査がございます。
-
-
NISAは個人投資家のための少額投資非課税制度。非課税投資枠から得られた利益が非課税になる制度です。
-
SBI証券ではあなたの株主優待ライフを全力応援宣言!毎月おすすめの株主優待を紹介します。
-
テーマキラー!なら「AI」「半導体」「自動運転」など気になるテーマから投資先を選べます。
-
1株からお取引が可能な「単元未満株(S株)」なら数百円から取引可能!
-
将来にそなえて自分で年金を積み立てるiDeCoなら、節税しながら資産形成ができます。
NISAで国内株式
売買手数料と非課税枠利用でダブルでおトク!


SBI証券なら国内株式売買手数料無料だから、どこよりもおトクに取引ができます。
さらに新NISAの非課税限度額内であれば、利益がそのまま受け取れるから節税メリットを十分に受けられます。
2024年1月からはじまる新NISAの3つのメリット
-
1ずっと非課税!
新NISAならずっと非課税で、期間を気にせず運用できる。
新NISAでは非課税保有期間が無期限となり、保有期間に関係なく非課税で運用が可能となりました。期間を気にせず、気長に投資ができます。
-
2非課税限度額が増えた!
非課税限度額が年間360万円まで増加
新NISAでは「つみたて投資枠」は年間120万円まで、「成長投資枠」は年間240万円まで投資ができます。最大で1人あたり生涯1,800万円まで非課税で投資することができ、人生100年時代に向けてより長期的な資産形成ができるようになりました。
-
3つみたて投資枠との併用も可能!
「成長投資枠」「つみたて投資枠」の併用ができる!
「成長投資枠」で国内株式の好きな銘柄に投資しながら、「つみたて投資枠」で投資信託へコツコツ積立投資することもできるので、非課税枠の中でもより柔軟な運用をすることができます。
業界初の
手数料革命
インターネットコースのお客さまは現物取引も、信用取引も手数料0円!
(2023/9/30(土)より適用開始)
対象商品は国内株式の現物取引、信用取引はもちろん単元未満株も売買手数料が0円。
条件は取引報告書や各種交付書面※1を電子交付にするだけ。
-
※1円貨建・米株信用の各種報告書、外貨建(米株信用を除く)の各種報告書、特定口座年間取引報告書
-
※2信用取引には別途諸費用(金利・貸株料等)がかかり、それらの諸費用は手数料無料の対象外となります。また、信用取引の返済期限超過による強制決済や、インターネットコース顧客の電話注文(立会外クロス取引含む)など手数料無料の対象外となる取引があります。詳細はこちら。

投資スタイルに合わせて選べる2つのプラン!
お申込み後、いつでもプラン変更は可能です。
アクティブプラン

無料条件達成の場合
売買手数料
スタンダードプラン

無料条件達成の場合
売買手数料現物取引の手数料
アクティブプランのお客さまが無料条件を達成した場合(税込)

-
※1比較対象の表中2社について、300万円以降は、100万円増えるごとに1,100円(税込)を追加(※2)。SBI証券は2023/9/30(土)発注分より300万円以降も0円。
-
※2松井証券のボックスレート手数料は1億円超で110,000円(税込)が上限とされています。
-
※3マネックス証券の1日定額プランの約定代金100万円超は、約定代金300万円ごとに2,750円(税込)が加算されます。
-
※4楽天証券のゼロコースは2023/10/1(日)発注分より開始予定、「SORサービス」への利用同意・設定が必要になります。
-
※インターネットコースのインターネット取引が対象。
-
※比較対象範囲は、主要ネット証券5社との比較となります。「主要ネット証券」とは、口座開設数上位5社のSBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順)を指します。(2023/9/29現在、各社公表資料等より、SBI証券調べ。SBI証券の数値は2023/9/30(土)発注分より適用開始予定のゼロ革命による無料条件達成時の手数料で表示)。
-
※各社の大口取引優遇、期間限定等による割引手数料は除きます。
スタンダードプランのお客さまが無料条件を達成した場合(税込)

-
※1楽天証券のゼロコースは2023/10/1(日)発注分より開始予定、「SORサービス」への利用同意・設定が必要になります。
-
※インターネットコースのインターネット取引が対象。
-
※比較対象範囲は、主要ネット証券5社との比較となります。「主要ネット証券」とは、口座開設数上位5社のSBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順)を指しますが、松井証券は1注文の約定代金に応じてかかる手数料体系がないため掲載しておりません。(2023/9/29現在、各社公表資料等より、SBI証券調べ。SBI証券の数値は2023/9/30(土)発注分より適用開始予定のゼロ革命による無料条件達成時の手数料で表示)。
-
※各社の大口取引優遇、期間限定等による割引手数料は除きます。
信用取引の手数料
アクティブプランのお客さまが無料条件を達成した場合(税込)

-
※1比較対象の表中2社について、300万円以降は、100万円増えるごとに1,100円(税込)を追加(※2)。SBI証券は2023/9/30(土)発注分より300万円以降も0円。
-
※2松井証券のボックスレート手数料は1億円超で110,000円(税込)が上限とされています。
-
※3マネックス証券の1日定額プランの約定代金100万円超は、約定代金300万円ごとに2,750円(税込)が加算されます。
-
※4楽天証券のゼロコースは2023/10/1(日)発注分より開始予定、「SORサービス」への利用同意・設定が必要になります。
-
※インターネットコースのインターネット取引が対象。
-
※比較対象範囲は、主要ネット証券5社との比較となります。「主要ネット証券」とは、口座開設数上位5社のSBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順)を指します。(2023/9/29現在、各社公表資料等より、SBI証券調べ。SBI証券の数値は2023/9/30(土)発注分より適用開始予定のゼロ革命による無料条件達成時の手数料で表示)。
-
※各社の大口取引優遇、期間限定等による割引手数料は除きます。
スタンダードプランのお客さまが無料条件を達成した場合(税込)

-
※1楽天証券のゼロコースは2023/10/1(日)発注分より開始予定、「SORサービス」への利用同意・設定が必要になります。
-
※インターネットコースのインターネット取引が対象。
-
※比較対象範囲は、主要ネット証券5社との比較となります。「主要ネット証券」とは、口座開設数上位5社のSBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順)を指しますが、松井証券は1注文の約定代金に応じてかかる手数料体系がないため掲載しておりません。(2023/9/29現在、各社公表資料等より、SBI証券調べ。SBI証券の数値は2023/9/30(土)発注分より適用開始予定のゼロ革命による無料条件達成時の手数料で表示)。
-
※各社の大口取引優遇、期間限定等による割引手数料は除きます。
初心者にもやさしい
国内株式取引・商品の一例
-
現物取引
自己資金の範囲内で安心して取引できます。好きな銘柄に直接投資して、売却益や株主優待、配当金を狙えます。
-
「はじめて信用™」取引
「はじめて信用™」取引なら、投資経験が無くても申込み※が出来ます。「買い」「売り」両方からはじめられて、同じ銘柄を同じ資金で1日に何度も売買できるので、チャンスを逃さず取引の幅が広がります。
-
※お申込後は所定の審査がございます。
-
-
貸株
長期に保有している株など、当社に株式を貸し出すだけで貸株金利を受け取ることができます。貸株サービスを活用して収益を獲得していきましょう。
-
※NISA口座で買った株式は、貸株することができません。
-
-
立会外
取引所の立会取引時間外に売買立会外で行われる株取引です。購入手数料が無料、割引価格で購入できるメリットがあります。
スマホでらくらく取引、かんたん管理!
-
NISA取引対応
SBI証券 株 アプリ
便利な機能と豊富な情報量で、投資初心者から経験者の方まで、幅広く便利に使えます。
ランキングや使いやすい銘柄検索で国内株取引をスムーズに行う事ができます。 -
My資産
「資産残高」「実現損益」「資産推移」「配当/分配金」をチャートで確認でき、保有資産の全体像を簡単に把握できます。
口座開設した方に
うれしいサービス、充実の投資情報

SBI証券のポイントサービス
SBI証券でのさまざまなお取引でポイントが貯まり、一部のポイントは投資信託や国内株式のお取引(ポイント投資)にも使えます。

有料情報サービス
機関投資家向けプレミアムニュースを個人投資家の皆さまへご提供!重要ニュースを最速配信。しかもハイスペックで快適な投資環境をご提供。

取引に役立つレポート
当社に数多く在籍する専属アナリストをはじめ外部の人気アナリストによるレポート等、様々なラインナップで配信。お客さまの取引に役立つ情報を豊富に取り揃えております。