SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-06-03 06:32:31

投資信託 > 個性派女子2人が選ぶ!1度は買ってみたい投資信託

個性派女子2人が選ぶ!1度は買ってみたい投資信託

はやりもの大好き!流行重視派の私
投資の世界だって「女性の感性」を活かしたい!

ビジネス界で活躍する女性が増えていますが、投資の世界だって女性の感性を活かせるはず!
そこでSBI証券投資信託部女性社員2人が考えた「個性派女子2人が選ぶ!1度は買ってみたい投資信託」をご紹介します。

流行重視派女子:【世の中の流れや評価を感じ取るのが私流!好きな言葉は「トレンド」「ブランド」】
肉食系女子:【物事の勝負は「勢い」で決まります!好きな言葉は「成長」「躍動感」】

磨き抜いた(?)「オンナのセンス」で選んだ投資信託、女性の方はもちろん、男性の方もぜひご参照ください!

投資も積極的!肉食系女子の私

投信選びも流行が気になるあなたへ

ブランド・流行重視派の私が、投資家の人気やブランドイメージという観点で気になっているファンドはこの3本です!

1積立投資家の皆様から絶大な支持!! 三菱UFJ−eMAXIS新興国株式インデックス

SBI証券で圧倒的な人気の積立設定銘柄!それが三菱UFJ投信の運用するeMAXIS新興国株式インデックスです。

当社で積立設定されているお客様のなんと約1/4の方が毎月ご購入されています。
これだけ多くのお客様から支持されているという事実、世の中の動きに敏感な私には見逃せません!

このファンドの2つの特徴
低コストでご購入できます。(買付手数料なし、信託報酬も同様のファンドとの比較でも最低水準)
世界の新興国株式市場に幅広く投資しているインデックスファンドです。

積立ファンドでは圧倒的な人気!

積立で毎月投資信託をお買付けいただいているお客様の約1/4が選んでいるのがこのファンドです。2位以下のファンドに大きな差をつけ、お客様から絶大な支持を受けています。これだけ多くのお客様が選んでいるのだから、見逃せませんね。

魅力ポイント1
SBI証券の積立ファンドの買付金額・積立件数の上位5ファンド

多彩なシリーズで分散投資にぴったり!

「eMAXIS」は12本のインデックスファンドからなる、シリーズのファンドです。それぞれ投資してみたい資産・地域ごとお好きなファンドに低コストで投資できるのが特徴です。

eMAXIS
魅力ポイント2

(出所)三菱UFJ投信作成

2手の届かなかったファンドが身近に ネット証券ファンドシリーズ 野村グローバル・ロング・ショート

世の中には、運用実績で定評のあるヘッジファンドなど、富裕層向けに販売されている「限定品の」投資信託があります。言わば、投資信託のブランド品ですね。

このファンドもそのひとつだったのですが、ネット証券4社がタッグを組むことで、4社専用ファンドとして設定されました。実質的な運用を行っているファースト・クオドラント社は、これまで日本では主に大口の富裕層向け運用と、機関投資家向けの運用を行ってきた、年金分野で定評のある運用会社です。過去の参考運用実績も文句なしのハイクオリティな投資信託、心惹かれます!

このファンドの3つの特徴
運用のプロが各先物取引を駆使し、相場のトレンドに左右されない絶対収益追求型の運用を目指します。
定量モデルによる精緻な分析で市場の割高・割安を判断し、ロングとショートで収益獲得を目指します。
もちろん、ノーロードでお買付けできます。

INVITATION(インビテーション)=招待、招待状。

「今まで手の届かなかった世界へご招待します」・・そんな意味が込められた言葉です。運用会社【ファースト・クオドラント社】の強い自信が伝わってきます。

ネット証券4社でしか購入できない特別なファンドですが、それをノーロードでご提供しているのもネット証券ならでは!

野村グローバル・ロング・ショート
魅力ポイント1

納得のパフォーマンス 上げにも強く、下げにも強い!?

世界の株式市場や為替市場が大きく変動する中でも、概ね安定的なパフォーマンスを期待できるのがこのファンドの最大の特徴です。あのリーマン・ショックを挟んだ期間でも、運用実績はプラスを維持しました。

魅力ポイント2

上記は過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。
また、ファンドの運用実績ではありません。ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。

(出所)「野村グローバル・ロング・ショート」販売用資料より抜粋

参考運用実績は、これから運用を開始するファンドのイメージをつかんでいただくためファンドで使用する定量モデルの過去の実績にファンドの信託報酬の基本報酬額(年率1.6275%、税込)と成功報酬額(ハイ・ウォーターマークを超過した分の20%)を控除して算出したものです。
1993年3月末〜2003年12月末の期間は各月末の定量モデルの判断実績をもとにパフォーマンスを計測し、これに月次で基本報酬額と成功報酬額を控除して算出しています。なお、売買手数料、その他の諸費用等は考慮していません。2004年1月以降はファンドの主要投資対象とする「グローバル・アセット・モデル・ファンド マザーファンド」の運用実績をもとに日次で基本報酬額と成功報酬額を控除して算出しています。

3世界中で歴史を越えて愛される老舗のハイブランド企業への投資を!
ING−プレステージ&ラグジュアリー・ファンド(愛称:世界のこだわり)

さて、ファッションやブランドに敏感な私としてはどうしても気になるのがこのファンドです。

プレステージ=「名声」、「威信」
ラグジュアリー=「豪華」、「高級品」

投資対象となる企業は、その圧倒的な競争力を有するブランド力により、世界中から愛され、購入した顧客の満足度がとても高く、一種のステータスを感じさせてくれるものとなっています。
組入参考企業を見ると(2011年12月末時点)、モエへネシー・ルイヴィトン、ティファニー、BMW などなど・・・運用レポートを見るのも楽しそうです。

名前が有名なだけではありません。近年では新興国の富裕層・中間所得層の拡大によって、高級な商品・サービスへの需要が高まってきているので、業績面でも期待できる企業が多いのです。

ブランドのバック、時計を買ったと思って、投資してみるのもいいかもしれません。

このファンドの3つの特徴
人々に愛され続けるプレステージ&ラグジュアリー・ブランド企業の株式に投資
特定の国・地域にとらわれず、世界中に分散投資できます。
成長段階にある新興国からの需要増加で、この先有望な企業に投資できます。

組入企業、傘下企業のブランド名、いくつご存知?

プレステージ&ラグジュアリー・ブランド企業とは、世界的に伝統がある高級ブランド商品およびサービスを提供する企業と、通常より高い価格でも購入することをいとわないワンランクアップの商品およびサービスを提供する企業のことを言うそうです。

難しい定義はさておいて、ご存知の企業名やブランドがいくつありますか? 今まで知らなかった意外なブランドが見つかるかもしれません。

魅力ポイント1

(出所)「ING−プレステージ&ラグジュアリー・ファンド」販売用資料より抜粋

世界株のインデックスを大きく上回るパフォーマンス

いくらブランド好きといっても、このファンドをイメージだけで選んだ訳ではありません。下のグラフの通り、ING・プレステージ&ラグジュアリー・ファンドの設定来のリターン累積指数は、世界の株式に連動するインデックスファンドのリターンをしっかり上回っています。リーマンショック後のパフォーマンスが好調だったことから、世界的に投資環境(景気)が良くなったときに特に期待できそうです。

魅力ポイント2

(出所)SBIファンドバンク作成

ご注意事項

  • 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価格は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
  • 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客様が実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
  • ご投資にあたっては、目論見書や契約締結前交付書面をよくお読みください。

投資選びも流行が気になるあなたへ | アクティブに大きく増やしたいあなたへ

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

ソフトバンクグループ株式会社第63回無担保社債
お客さまサポート

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • ソフトバンクグループ株式会社第63回無担保社債

ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.