外国株式 > ロボアドバイザー(自動運用サービス)の魅力
ロボアドバイザー(自動運用サービス)の魅力
ロボアドバイザーとは?

ロボアドバイザー サービス比較
SBI証券でご提供しているロボアドバイザーは2種類あります!
どちらかのロボアドバイザーで運用するのも、両方のロボアドバイザーで運用するのも使い方は自由自在!
どちらのサービスも開発者の思いがぎっしり詰まっております。お客さまに合ったサービスを見つけるために、以下サービス比較表をぜひお役立てください!
項目 |
WealthNavi |
THEO |
---|---|---|
自動運用 |
||
運用開始方法 |
・口座への入金 |
・口座への入金 |
最低投資金額 |
30万円 |
1万円 |
自動積立 |
1万円以上1円単位 |
1万円以上1,000円単位 |
手数料 |
3,000万円まで年率1.0%(税抜) |
|
投資対象 |
||
取扱銘柄数 |
6〜7銘柄 ※2 |
30〜40銘柄 ※2 |
運用方針 |
リスク許容度に合わせて運用方針を決定 |
投資運用目的に合わせて運用方針を決定 |
ノーベル賞受賞理論をベースとし、数百万とおりの組み合わせの中から、最小のリスクで最大のリターンを得られる最も厳選された5つのポートフォリオを選定。その5つのポートフォリオを、お客さまの個別のリスク許容度に合うものを採用し運用します。 |
お客さまの資産運用の「目的」を分析し、それを実現するための「機能」に着目した3つのポートフォリオ(「グロース」「インカム」「インフレヘッジ」)を最適な配分で組み合わせて運用します。 |
|
自動税金最適化機能 |
○ |
- |
家計簿アプリとの連携 |
○ |
○ |
- ※1 リスク許容度、投資運用目的は、質問に答えるだけで簡単に設定することが可能です。
- ※2 各銘柄の詳細(経費率等)につきましては、各サービス概要をご確認ください。(WealthNavi for SBI証券 サービス概要 | THEO+ SBI証券 サービス概要)
投資金額やポートフォリオの内容によっては、投資銘柄数が少なくなる可能性があります。
お知らせ
- 「WealthNavi for SBI証券」サービス1周年記念キャンペーン!第一弾
- 【特集コンテンツ】資産運用はいくらから始めればいい?
- WealthNavi(ウェルスナビ)リスク許容度別の運用実績更新しました。
- CEO柴山氏のウェルスナビでの運用実績更新しました。
- 「WealthNavi(ウェルスナビ)」スマートフォンアプリがご利用いただけるようになりました!
- 【特集コンテンツ】王道の資産運用、積立のメリットとは!?
- THEO+[テオプラス]SBI証券のサービス改訂のお知らせ
- 【対談動画】ロボアドバイザー「THEO+ SBI証券」の魅力に迫る!(モーニングスターのWEBサイト)
- 「WealthNavi for SBI証券」の残高情報が当社WEBサイト上でご確認いただけます。(8/10〜)
ご注意事項
- 当社は、お客さまとウェルスナビ株式会社および株式会社お金のデザイン(以下、「ロボアドバイザーサービス提供会社」という)との間で締結する投資一任契約の媒介を行い、資産の管理・運用はロボアドバイザーサービス提供会社が行います。
- 海外ETFへ投資を行いますので、預り資産の時価評価額は大きく変動する可能性があります。したがって、投資元本が保証されているものではなく、これを割り込むことがあります。運用による損益はすべてお客さまに帰属します。
- ロボアドバイザーサービス提供会社が提供する一連のサービスに対し、ロボアドバイザーサービス提供会社が定める手数料・運用報酬をご負担いただきます。ご負担いただく運用報酬およびリスク情報につきましてはロボアドバイザーサービス提供会社の契約締結前交付書面をご覧ください。
- 「WealthNavi for SBI証券」および「THEO+ SBI証券」(以下、「ロボアドバイザー」という)は当投資一任契約に基づくものであるため、原則としてお客さまが自ら有価証券の個別の売買注文を行うことはできません。
- ロボアドバイザーの口座開設手続きや、操作方法、運用に関するご質問は、ロボアドバイザーサービス提供会社へお問い合わせください。
- ロボアドバイザーの口座開設申込画面までの進み方に関するご質問は、当社へお問い合わせください。
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第44号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
ウェルスナビ株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2884号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
株式会社お金のデザイン:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会