2025-06-13 00:22:09

債券 > 投資基礎講座 債券 > 既発債情報の見方

既発債情報の見方

入門編

既発債券とは既に発行されている債券を言います。その時の市場環境等により債券価格や為替等が変動しているので、利回りや円換算した購入価格も随時変化しています。中には、額面より低い値段で取引されている債券もあり、償還時には額面で償還されますので、償還差益を狙うチャンスもあります。

取扱中の既発債の確認はこちらから

既発債情報の例

1 商品名
この債券の発行体情報や通貨などの情報です。

2 利率(年)
額面に対し何%の利子が年間で受け取れるのかを表しています。 この場合は、米ドル建での表示です。

3 買付単価
この債券の価格を指します。

4 残存期間
お買付日から償還日までの期間を残存期間といいます。

5 利回り
利率が額面金額に対する利子の割合であるのに対し、投資元本に対する収益の割合を利回りと呼びます。
投資者が償還日まで債券を保有した場合の年利子と1年当たりの償還差損益の合計額の投資元本に対する割合をいいます。

今回のポイント!

既発債券とは既に発行されている債券を言います。流通市場のバランスで価格が決められて売買されるので、常に利回りは変動します。

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

お客さま大感謝祭~FX200万口座達成記念~

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 債券セミナー
  • 外債投資はじめるならSBI証券で米国国債がおすすめ!

SBI証券はお客様の声を大切にしています