INTERVIEW
グローバル・マーケッツ
リテールからホールセールの営業にチャレンジ
セールス 課長
岡田 遼さん
2022年 中途入社
01
これまでの業務
地域金融機関・中央金融機関向けの営業
機関投資家様向けに債券やファンドなどの販売営業を行っています。主な業務は、お客さまの投資判断のためのマーケット情報のご提供や商品のご提案を行い売買のサポートをさせていただくことです。多くのお客さまは既に国内外の証券会社と長年お付き合いがあるため、その中から当社を選んでいただく必要があります。
お客さまのリスクリターンの目線や各種条件のニーズをヒアリングし、自社発行の債券を組成する強みを活かして、オーダーメイドに近い金融商品を提案することができます。はじめは地域金融機関様を担当していましたが、現在はプラスして中央金融機関様も担当しています。
02
就活エピソード
異動が叶わなかった事が契機となり転職
新卒で大手対面証券に入社し、リテール営業に従事していました。「やるなら辛くても一番成長できる仕事をしたい」と考え、日々営業に勤しんでいました。8年程経って、「ホールセールの仕事に携わりたい」と思うようになりましたが、異動が叶わなかったので、当時募集が出ていたSBI証券に転職しました。
03
入社後に感じるSBI証券の特徴
「風通しが良い」が体現されていた
「風通しが良い」をまさに体現していて、個人的にプラスの印象が強かったです。まだまだ規模はそこまで大きいわけではないので、上司も含めて双方に意見交換できます。「お客さまのために、ベストを尽くそう」という共通意識をしっかり持てているのだと考えます。
04
1日のスケジュール
- 7:30 出社
- 8:00 債券ストラテジストによる勉強会
- 8:30 債券トレーダーとミーティング
- 8:45 顧客に電話で情報提供・セールス
- 11:30 昼食
- 12:30 顧客に電話で情報提供・セールス
- 15:30 顧客アポイント
- 17:00 顧客コンタクトの記録作成
- 17:40 退勤
- 20:00 自宅でオンライン英会話
05
メッセージ
未経験でもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
私はホールセール営業未経験でしたが、未経験の人でも採用されることもあるので、いろいろな事にチャレンジすることができるカルチャーの会社だと思います。未経験でもチャレンジしたい職種があったら、申し込んでみてはいかがでしょうか?