INTERVIEW
デジタル・リテール
提携先とのプロジェクトをゼロから企画
企画 課長代理
深澤 知華さん
2023年 中途入社
01
これまでの業務
提携先と一体となった企画の立案
SBI証券と提携先企業とのシナジーを活かし、証券口座開設数の増加や提携企業へのメリットを引き出すためのマーケティング施策を企画・推進しています。たとえば、カード会社との提携では、「どうすればクレジットカードの発行増加になるか」を一緒に考えます。会社として重要な案件に携われることや、ゼロから企画立案できることは、大きな魅力の一つだと感じています。
02
就活エピソード
金融業界の「デジタル」への移行を直に感じていた
新卒のときは対面銀行に入社しました。対面銀行でキャリアを積んでいく中で、金融業界全体がデジタル化へシフトしているのを強く感じました。顧客ニーズもデジタルチャネルを通じた迅速で効率的なサービスを求めるようになっており、そうした変化に対応するためにも自分自身がデジタル化に強いフィールドで成長する必要があると感じ、ネット証券であるSBI証券への転職を決意しました。
03
入社後に感じるSBI証券の特徴
意思決定が速いから、周囲の変化に柔軟に対応できる
第二新卒枠での入社になったのですが、意外と研修がしっかりありました。同世代の方々も結構いらっしゃって、とても話しやすい環境です。
そして何より印象的だったのは、業界・会社全体にスピード感があるということです。大手の銀行だと多くの社内手続きが発生しがちですが、ネット証券は基本的にオンラインで全てが完結するため、意思決定が非常に迅速です。その分柔軟な対応力も必要ですが、市場や顧客ニーズの変化に即座に対応できる点が、非常に印象的でした。
また、自主性が求められる点も特徴の一つだと考えております。個々の社員に与えられる裁量が大きく、責任感を持って自己判断で動くことができる点も印象的でした。自ら課題をみつけ、それに対して解決策を考えながら動くことが求められます。
04
1日のスケジュール
- 5:30 起床
- 6:30 出勤準備、朝食、ランニング
- 8:00 出社
- 9:00 メールのチェック
- 11:00 社外とのミーティング
- 12:00 ランチ
- 14:00 資料作成
- 16:00 社内での戦略ミーティング
- 18:00 退勤
- 20:00 バスケットライブ視聴
05
メッセージ
業界自体が変化し続けているので、会社も自分も日々挑戦
これまで培ってきたスキルや経験を新しい環境でさらに広げたいと考えている方々には、様々なチャンスが与えられるのかなと思います。金融業界は常に進化しており、毎日新しいことに触れていくような挑戦が続きます。その変化を楽しみながら、ともに成長し続けることができる皆さまと新しい未来を切り拓いていけることを楽しみにしています。