金・銀・プラチナ > 金・プラチナ取引とは(金・銀・プラチナの特徴) > 金・銀・プラチナについてもっと知ろう!「マーケットレポート・コラム」 > 金は米利下げ見通しや中東情勢が支援
金は米利下げ見通しや中東情勢が支援
2024/9/30
提供:ミンカブ・ジ・インフォノイド
国内金は自民党総裁選の石破氏勝利で急落
9月23日の週のニューヨーク金市場は、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しや中東情勢に対する懸念、中国の景気刺激策などを受けて買い優勢となった。12月限は中心限月ベースの史上最高値2,708.7ドルを付けた。米FRBは年内にさらに0.50%ポイントの利下げを見込んでいるが、9月の米消費者信頼感指数が予想以上に低下したことで市場では11月の大幅利下げ観測が高まった。同指数は98.7と前月の105.6から低下し、2021年8月以来最大の低下幅となった。事前予想は104.0。また8月の米個人消費支出(PCE)価格指数は前年比2.2%上昇と前月の2.5%上昇から伸びが鈍化し、2021年2月以来の低水準となった。CMEのフェドウォッチで、11月の0.50%ポイント利下げの確率は53.3%(前週50.4%)となっている。今週は9月の米雇用統計の発表がある。
イスラエル軍は28日、レバノンのイスラム教シーア派の民兵組織ヒズボラの指導者ナスララ師を殺害したと発表した。イスラエルのネタニヤフ首相は声明で「大きな成果を上げたが、任務はまだ完了していない」とした。イスラエルは北部から避難している住民の帰還を目標にしている。イランの最高指導者アリ・ハメネイ師は、声明を発表し、中東の親イラン勢力「抵抗の枢軸」の報復で、イスラエルに「壊滅的な打撃」を与えると予告した。中東情勢の行方を確認したい。
中国人民銀行は24日、市中銀行の預金残高のうち中央銀行へ預入れる資金の比率を示す「預金準備率」を引下げ、消費者や企業への融資向け資金の増加を狙う措置を発表した。また中国共産党は26日、習近平国家主席が政治局会議を開き、今後の経済政策運営について議論した。中国の景気刺激策に対する期待感を受けてコモディティの需要が増加するとの見方が拡がった。ただ上海の金価格はディスカウント状態が続いており、高値での買いは見送られている。今週の中国は国慶節で大型連休となる。今後の中国経済の行方を確認したい。
国内金価格は自民党総裁選の1回目の投票で高市氏が優勢となり、円安が進んだことが支援要因になった。同氏は利上げに否定的な見方を示していた。ただ決選投票で石破氏が勝利すると、円高に転じ国内金価格は急落した。同氏は金融所得課税の強化などを主張していた。総裁選出後の記者会見では、岸田政権の経済政策を踏襲する姿勢を強調しており、今後の政策の見通しを確認したい。
9月27日のニューヨークの金ETF(上場投信)の現物保有高は前週末比3.45トン減の871.94トンとなった。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しや中東情勢に対する懸念を受けて史上最高値を更新するなか、利食い先行となった。一方、米商品先物取引委員会(CFTC)の建玉明細報告によると、9月24日時点のニューヨーク金の大口投機家の買い越しは31万5,390枚で、前週の31万0,066枚から拡大し、2020年3月以来の高水準となった。今回は新規買いが1万7,838枚、新規売りは1万2,514枚で、5,324枚と買い越し幅を拡大した。
プラチナは中国の景気刺激策や米利下げ見通しが支援
ニューヨーク・プラチナ1月限は中国の景気刺激策に対する期待感や米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しを受けて買い優勢となり、7月18日以来の高値1,030.8ドルを付けた。中国人民銀行の預金準備率引下げなどの金融緩和に加え、中国政府の積極的な財政政策で景気刺激策に対する期待感が高まった。ただ上海プラチナの出来高は伸び悩み、中国勢は高値での買いを見送った。当面は国慶節の大型連休の個人消費や今後の中国経済の行方を確認したい。
プラチナETF(上場投信)の現物保有高は、26日のロンドンで17.80トン(前週末17.12トン)、27日のニューヨークで31.61トン(同31.47トン)、26日の南アで11.05トン(同11.17トン)となった。一方、9月24日時点のニューヨーク・プラチナの大口投機家の買い越しは2万4,401枚となり、前週の2万1,978枚から拡大した。
ニューヨーク金は米利下げ見通しや中東情勢で史上最高値を更新
ニューヨーク金12月限は、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しや中東情勢に対する懸念を受けて買い優勢となり、中心限月ベースでの史上最高値2,708.7ドルを付けた。米消費者信頼感指数が予想以上に低下し、11月の大幅利下げ観測が高まった。米個人消費支出(PCE)価格指数の伸びが鈍化し、利下げ見通しに変わりはない。今週は9月の米雇用統計の発表がある。一方、イスラエル軍は、レバノンのイスラム教シーア派の民兵組織ヒズボラの指導者ナスララ師を殺害した。親イラン勢力の報復など、中東情勢の行方も確認したい。
9月30日からの週の注目ポイント
30日 | 鉱工業生産指数(8月速報) | ☆☆ |
17日 | 小売業販売額(8月速報) | ☆☆ |
中国製造業購買担当者景況指数(9月) | ☆☆ | |
中国非製造業購買担当者景況指数(9月) | ☆☆ | |
中国財新製造業購買担当者景況指数(9月) | ☆☆ | |
中国財新サービス業購買担当者景況指数(9月) | ☆☆ | |
英国内総生産(4-6月期確報値) | ☆☆☆ | |
独消費者物価指数(9月速報) | ☆☆ | |
シカゴ購買部協会景気指数(9月) | ☆☆ | |
1日 | 中国・香港休場 | ☆ |
失業率(8月) | ☆☆ | |
日銀短観(9月調査) | ☆☆ | |
ユーロ圏製造業購買担当者景況指数(9月確報) | ☆☆ | |
ユーロ圏消費者物価指数(9月速報) | ☆☆☆ | |
米ISM製造業景況指数(9月) | ☆☆☆ | |
米建設支出(8月) | ☆☆ | |
2日 | 中国休場 | ☆ |
ユーロ圏雇用統計(8月) | ☆☆ | |
ADP全米雇用報告(9月) | ☆☆ | |
3日 | 中国休場 | ☆ |
ユーロ圏サービス業購買担当者景況指数(9月確報) | ☆☆ | |
ユーロ圏生産者物価指数(8月) | ☆☆ | |
米新規失業保険申請件数 | ☆☆ | |
米耐久財受注(8月確報値) | ☆☆ | |
米製造業新規受注(8月) | ☆☆ | |
米ISM非製造業景況指数(9月) | ☆☆☆ | |
4日 | 中国休場 | ☆ |
米雇用統計(9月) | ☆☆☆ |
※重要度を3段階で表示
金(現物1oz.あたり)日足 6ヵ月
<参照>SBI証券>マーケットデータより
金・銀・プラチナについてもっと知ろう!
当コラムに関してご留意頂きたい事項
- 当コラムは投資判断の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客さまご自身の判断でなさるようお願いいたします。
- 当資料に示す意見等は、特に断りのない限り当資料作成日現在の(株)ミンカブ・ジ・インフォノイドの見解です。当資料に示されたコメント等は、当資料作成日現在の見解であり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
- 本資料は当社が信頼できると判断したデータにより作成しましたが、その正確性、完全性等について保証・約束するものではありません。
ご注意事項
- 買付時の手数料は、売買代金の1.65%(税込)、売却時の手数料は無料です。
- 本取引は金・銀・プラチナの価格変動により、投資元本を割り込むことがあります。
- 本取引は、政治・経済情勢の変化および各国政府の貴金属地金取引への規制等による影響を受けるリスクがあります。
また、かかるリスクが顕在化した場合、当社の提供するサービスの全部、または一部が変更、停止されるリスクがあります。 - 本取引は為替相場の変動により損失を被ることがあります。
- 本取引は、システム機器、通信機器等の故障等、不測の事態による取引の制限が生じるリスクがあります。
- 本取引は売値(Bid:お客さまが売ることの出来る値段)と買値(Ask:お客さまの買うことのできる値段)の差(スプレッド)があります。
- スプレッドは固定されるものではなく、需給バランスや、政治・経済情勢の変化にともない、当社の任意で変更いたします。