SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-10-05 09:09:56

投資信託 > 特集 > 何を買うか困ったら・・・ラップ型ファンドで解決!【NISAの活用にも!投資初心者の方にも!】

何を買うか困ったら・・・ラップ型ファンドで解決!【NISAの活用にも!投資初心者の方にも!】

2015/11/19

「資産を殖やすには預貯金だけでは不十分と聞いて、投資をはじめてみようと思ったけれど、何を買ったらいいのかわからない!」、「NISAを使った長期投資には、投資信託がぴったりって聞いたけど、どのファンドを買えばよいのかわからない!」
そんな悩みをお持ちの方は多いですよね。

そんな皆さまには、多くの方から人気を集めている「ラップ型ファンド」の活用をご提案します!

「ラップ型ファンド」とは、主に富裕層向けのサービスである「ラップ口座」の特長を、より多くの投資家の方に少額から利用できるようにと投資信託に取り入れた商品。
「ラップ型ファンド」の本数は2015年10月末では、1年前と比べると約3倍以上に急増しました。
積極的に利益を狙うタイプや、安定的な運用をめざすもの、また投資対象も多種多様なものが揃っています。

日本中のラップ型ファンドの動向を見てみると、2013年2月以降、なんと33ヶ月連続で資金流入(お客さまの購入が解約を上回る状態)を継続中。
NISAの開始、利用状況の増加とともに、ラップ型ファンドは注目度が増しています!

※2015年10月末時点 ウエルスアドバイザー調べ

では、話題の「ラップ型ファンド」には、どのようなメリットがあるのでしょうか・・・?

ラップ型ファンドのメリットは、

【メリット1】1つのファンドで様々な資産にリスク分散ができる

国内株式への投資に特化したファンドや、海外債券への投資に特化したファンドと異なり、多くのラップ型ファンドは国内外の様々な資産に投資を行うので、1つのファンドで様々な資産にリスクの分散が可能です。
「金額買付」なら1万円から、「積立買付」なら500円から購入が可能と、少額ながらも多くの資産に本格的な分散投資ができるのは魅力的ですね!

【メリット2】市場環境の変化に合わせてプロが資産の配分を最適化

ほとんどのラップ型ファンドが、市場環境によってファンド内の資産配分比率を機動的に変更する運用方針をとっています。
投資初心者の方の多くは「あの時買っていれば・・・、売っていれば・・・良かったかも?」と不安に思われますが、ラップ型ファンドなら運用のプロであるファンドマネージャーが、市場環境に合わせた最適なポートフォリオを組んでくれるため、売買のタイミングで悩むことなく長期的な資産運用が可能です。

また、NISA口座では一度利用した非課税枠の再利用はできませんが、ラップ型ファンドなら、非課税枠を消費することなく、相場環境にあわせた運用を継続的に行うことが可能。
NISAの非課税メリットを長期にわたって活用することができます!

中長期投資でのメリットがいっぱいの「ラップ型ファンド」。どのようなファンドがあるのか見てみましょう!
SBI証券では、多数のお客さまからご好評いただいている「My−ラップ」のほかにも、ラップ型ファンドのお取扱いを大幅拡充!お客さまのより細かなニーズに合わせて、ラップ型ファンドを選んでいただけます!

購入手数料無料!ネットで気軽に「ラップ口座」のエッセンスを!

SBI−SBIグローバル・ラップファンド(愛称:My−ラップ) 

SBI証券のお客さまにはおなじみとなった「My−ラップ」。
インターネットコースでは購入手数料無料で富裕層向け資産運用サービスである「ラップ口座」のエッセンスを資産運用に取り入れられると人気になりました。
積極型・安定型を選べるほか、2ファンドを組み合わせて保有される方もいらっしゃいます!

日本中の投資家に選ばれている「ラップ型ファンド」といえば!?

三井住友TAM−コア投資戦略ファンド(愛称:コアラップ)

2012年8月設定と、ラップ型ファンドの中では比較的長く運用されているファンドです。
“日本中で人気”ファンドランキングにも登場したことがあり、純資産額は「成長型」「安定型」の2ファンドを合わせて4,000億超(2015/11/13時点)と、SBI証券以外でも人気のファンドです。

「日本だけ」「新興国だけ」など、地域で選べるラップ型ファンド

日興−スマート・ラップ・ジャパン

日興−スマート・ラップ・グローバル・インカム

日興−スマート・ラップ・エマージング・ジオ

地域別で投資対象を選びたい方には、こちらのファンドがオススメ。
「スマート・ラップ・ジャパン」は日本の様々な資産、「スマート・ラップ・グローバル・インカム」は日本を含む世界中の、インカム収益が期待できる資産、「スマート・ラップ・エマージング・ジオ」は地政学リスクに着目しながら、様々な新興国に投資を行います。

為替の動きによる収益を狙うか、為替の影響での価格変動を抑えるかを選びたい方はこちら!

マニュライフ−マニュライフ・未来投資戦略ファンド(愛称:マニュラップ) 

債券のような安定した資産と、株式のような積極的にリターンを狙う資産の配分でタイプ分けされることが多いラップ型ファンドですが、マニュラップは為替変動による利益も狙う「為替ヘッジなし」と、為替変動による値動きを抑えた「為替ヘッジあり」の2つのタイプから選んでいただけます!

値動きのリスクを一定範囲でコントロール!投資方針に合わせて3タイプから選べる!

三菱UFJ国際−グローバル・バランス・ファンド(愛称:グロラップ) 

ファンド内の資産配分の調整をする際、基準価額の変動リスクをコントロールするために「目標リスク水準」を設けているのが、「グロラップ」のポイント。
基準価額の変動の大きさ(リスク)を成長型10%、安定成長型6%、安定型3%とそれぞれ目標を定めて運用します。マーケットが大きく動いた時でも、目標とするリスクの水準を大きく超えないようコントロールしながら運用されているので、安心感につながります!

※ 各ファンドの実際の基準価額の変動の大きさが、必ずしも目標リスク水準の順になることを保証するものではありません。

上記以外にもSBI証券では多くの「ラップ型ファンド」をお取扱いしています。お好みに合わせてお選びください!

投資信託に関するご留意事項

  • 上記ファンドには、「毎月分配型」または「通貨選択型」の投資信託が含まれております。 該当ファンドにおきましては、お取引の前に必ず「毎月分配型投信の収益分配金およびNISAでのご注意事項、ならびに通貨選択型投信に関するご注意事項PDFです。新しいウィンドウで開きます。」の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
  • 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
  • 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客様が実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
  • ご投資にあたっては、目論見書や契約締結前交付書面をよくお読みください。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

\景品総額1億円!?/NISA応援キャンペーン
お客さまサポート

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • マンガでわかる不動産投資の新しいカタチ-不動産ST入門

ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.