- ホーム
-
手数料
手数料
商品別の手数料・諸費用(インターネットコース)
インターネットコースは
ご自身のペースで取引いただける通常のコースです。
国内株式
”ゼロ革命”対象のお客さまは、国内株式の取引手数料0円!
国内株式の手数料プランには「スタンダードプラン」と「アクティブプラン」がありますが、条件を満たすといずれも”ゼロ革命”の対象となり、約定代金に関わらず取引手数料が0円となります!
-
電子交付サービス未申込のお客さまは”ゼロ革命”対象外です。

2025/3/1時点
Tips 国内株手数料プランの違い
-
スタンダードプラン
1注文ごとに手数料が決まり、取引金額に応じた固定手数料が設定されているため、あまり頻繁に取引をしない方に適しています。 -
アクティブプラン
1日の注文金額の合計で手数料が決まるので、1日の取引量が多い方におすすめです。
スタンダードプラン
2025/3/1時点
-
1注文の約定代金に対して手数料がかかるプラン
-
手数料の月間合計金額1.1%相当のポイントがもらえる
-
信用取引は50万円以上は定額、大口取引条件を満たす(大口優遇)と手数料0円
現物
1注文の約定代金 | 手数料 |
---|---|
〜5万円 |
50円(税込55円) |
〜10万円 |
90円(税込99円) |
〜20万円 |
105円(税込115円) |
〜50万円 |
250円(税込275円) |
〜100万円 |
487円(税込535円) |
〜150万円 |
582円(税込640円) |
〜3,000万円 |
921円(税込1,013円) |
3,000万円超 |
973円(税込1,070円) |
信用
1注文の約定代金 | 手数料 |
---|---|
〜10万円 |
90円(税込99円) |
〜20万円 |
135円(税込148円) |
〜50万円 |
180円(税込198円) |
50万円超 |
350円(税込385円) |
「スタンダードプラン」ご注意事項
-
約定が無い場合、手数料はかかりません。
-
PTS取引(SBI PTS)は対象となりません。
-
S株(単元未満株)は対象となりません。
-
成行、指値、逆指値の区分及び執行条件にかかわらず同じ手数料体系となります。
-
内出来(=1つの注文が複数に分かれて約定)の場合、1注文1約定として手数料を計算いたします。
-
国内上場のETF、ETN、REIT等の信用取引手数料※は無料です。
-
一般信用「日計り信用」取引の取引手数料※は無料です。
-
日計り信用では新規建を行った当日の大引けまでに建玉が決済されなかった場合、原則として当社の任意で翌営業日の前場寄付で、当該建玉を強制返済いたしますが、強制返済時は、コールセンター手数料(インターネットコースのお客さまの電話による注文の手数料)が適用されますのでご留意ください。
-
インターネットコースのインターネット取引が対象
アクティブプラン
2025/3/1時点
-
1日の約定代金合計額に応じて手数料がかかるプラン
-
1日の約定代金最大300万円まで手数料0円※
-
信用取引は50万円以上は定額、大口取引条件を満たす(大口優遇)と手数料0円
現物
1日の約定代金合計 | 手数料 |
---|---|
〜100万円 |
0円 |
〜200万円 |
1,238円 |
〜300万円 |
1,691円 |
以降100万円増加毎に |
295円ずつ増加 |
-
いずれも税込み
「アクティブプラン」ご注意事項
-
「国内株式現物取引」、「国内株式制度信用取引」、「国内株式一般信用取引」の「約定代金合計額」、「手数料」は各々別口として計算いたします。
-
取引期間中は、本来の1段階上の手数料を暫定的に拘束し、翌朝未明、本来のアクティブプラン手数料体系に基づく手数料を反映いたします。具体的な処理の流れは「アクティブプラン(現物取引)の詳細」をご確認ください。
-
各社の大口取引優遇、期間限定等による割引手数料は除きます。
-
当社が指定する国内上場ETFの現物取引手数料※は無料です。ただし、注文発注時に、ご注文毎に見積りでの約定代金に応じた税込手数料金額を手数料分として、買付余力より拘束させていただきます。翌日朝未明に、当該取引にかかる取引手数料は0円となり、拘束しておりました金額を買付余力にお戻しいたします。
-
アクティブプラン選択のお客さまは、当社が指定する国内上場ETFの売買代金を1日の約定代金の計算に含めず手数料を算出します。
なお、注文発注時に、ご注文毎に見積りでの約定代金に応じた税込手数料金額を、手数料分として買付余力より拘束させていただきます。翌日朝未明に、当該取引にかかる取引手数料は0円となり、拘束しておりました金額を買付余力にお戻しいたします。
-
インターネットコースのインターネット取引が対象
プラン対象外商品
-
S株(単元未満株)は買付・売却手数料ともに無料
-
IPO/PO・立会外分売は買付時の手数料が無料
-
PTS・SBIクロス取引は1注文の約定代金に対して手数料がかかるプラン
PTS・SBIクロスの手数料
2025/3/1時点
現物PTS取引 SBIクロス取引
1日の約定代金合計 | 手数料 | |
---|---|---|
デイタイム セッション |
ナイトタイム セッション |
|
〜5万円 |
47円 |
0円※ |
〜10万円 |
86円 |
|
〜20万円 |
100円 |
|
〜50万円 |
238円 |
|
〜100万円 |
462円 |
|
〜150万円 |
553円 |
|
〜3,000万円 |
876円 |
|
3,000万円超 |
924円 |
信用PTS取引
1注文の約定代金 | 手数料 |
---|---|
〜10万円 |
86円 |
〜20万円 |
128円 |
〜50万円 |
171円 |
50万円超 |
333円 |
「PTS・SBIクロス取引」ご注意事項
-
当社が指定する国内上場ETFの現物取引手数料※は無料です。
-
注文発注時に、ご注文毎に見積りでの約定代金に応じた税込手数料金額を、手数料分として買付余力より拘束させていただきます。翌日朝未明に、当該取引にかかる取引手数料は0円となり、拘束しておりました金額を買付余力にお戻しいたします。
-
アクティブプランをご利用のお客さまが、SOR対象銘柄のご注文についてSOR判定が行われた結果、PTS(J-MarketまたはX-Market)での約定となった場合、「約定代金合計額」にPTS取引での約定代金が加算されて、アクティブプランの手数料が計算されます。なお、アクティブプランをご利用のお客さまが、発注市場にPTSを選択し、PTSでの約定となった場合は、1注文の約定代金に対して手数料がかかるPTS取引手数料が適用されます。
-
大口優遇手数料対象のお客さまは信用PTS取引も無料です。
-
インターネットコースのインターネット取引が対象
外国株式
NISA(成長投資枠)での米国株式個別株(ADR含む)や一部海外ETFの売買手数料が無料となります。
また、特定/一般預りでの米国株式取引手数料は、主要ネット証券最安の最低0ドル(約定代金の0.495%(税込)、上限22ドル)。
米国ETFの一部銘柄の買付手数料は0ドルとなります。
-
円貨決済・外貨決済のいずれも無料の対象となります。
-
外貨決済を行う場合には、事前の為替取引で別途為替取引手数料がかかります。
-
円貨決済の注文では、円から米ドルへの転換時に為替スプレッドを負担いただくこととなりますが、当該コストは無料の対象外となります。
-
手数料の内容は変更となる可能性がございます。変更があった場合には本コンテンツ等にてお知らせいたします。
-
SBI証券では、米国株式に加え、中国株式、韓国株式、ロシア株式、ベトナム株式、インドネシア株式、シンガポール株式、タイ株式、マレーシア株式を取り扱っています。
-
「主要ネット証券最安」の比較対象範囲は、米国株式取扱い数上位のネット証券3社(SBI証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順))です。インターネットコース。2023/6/14現在、SBI証券調べ。

2025/3/1時点
外国株式
2025/3/1時点
1注文あたりの手数料 | |
---|---|
米国株式 |
約定代金の0.45%(税込0.495%)
|
中国株式 |
約定代金の0.26%(税込0.286%)
|
韓国株式 |
約定代金の0.9%(税込0.99%)
|
ロシア株式 |
約定代金の1.2%(税込1.320%)
|
ベトナム株式 |
約定代金の2%(税込2.2%)
|
インドネシア株式 |
約定代金の1%(税込1.1%)
|
シンガポール株式 |
約定代金の1%(税込1.1%)
|
タイ株式 |
約定代金の1%(税込1.1%)
|
マレーシア株式 |
約定代金の1%(税込1.1%)
|
-
海外ETFには別途、管理報酬がかかります。海外ETF取扱銘柄一覧の管理報酬欄をご確認ください。
-
為替取引には当社為替スプレッドがかかります。
米国株式信用取引
1注文あたりの手数料 | |
---|---|
米国株式信用取引 |
約定代金の0.3%(税込0.33%)
|
-
海外ETFには別途、管理報酬がかかります。海外ETF取扱銘柄一覧の管理報酬欄をご確認ください。
-
米国株式信用取引の取引状況や建玉残高が一定の条件を満たしたお客さまは、一定の期間、米国株式信用取引のインターネット取引手数料が無料となります。詳細はこちらをご覧ください。
投資信託
NISAでも、それ以外でも、投資信託の売買手数料は原則0円!
SBI証券では原則として売買時の申込手数料は無料です。
その他のコストとして、投資信託の保有で発生する信託報酬や、商品により信託財産留保額がございますので、詳細は商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をご確認ください。
-
インターネットコース(プランC)の場合は申込手数料がかかります。

2025/3/1時点
2025/3/1時点
投資信託
-
売買手数料(無料※)
-
インターネットコース(プランC)の場合は買付手数料がかかります。
-
-
信託報酬(純資産総額に対して、最大年率税込3.41%程度)
-
信託財産留保額は買付時の基準価額に対して最大0.6%、換金時の基準価額に対して最大3.5%(非課税)
-
商品により、運用成績に応じた成功報酬やその他の費用を間接的にご負担いただく場合があります。
-
その他詳細は各商品の目論見書をご確認ください。
外貨建MMF
-
売買手数料(無料※)
-
売買にかかる為替取引には所定の為替手数料がかかります。詳しくは「為替取引」をご覧ください。
-
SBIラップ
SBIラップは売買手数料0円!
投資一任手数料も低コスト!
SBIラップには、多様な特徴を持つ複数のコースがあり、それぞれ費用が異なります。
各コースの費用詳細については「各コースの詳細」をご確認ください。
-
その他、投資対象ファンドを保有することで発生する費用、信託財産にかかる監査報酬等の費用等、間接的にご負担いただく費用があります。

2025/3/1時点
債券
債券の売買手数料は0円!
募集・売出等により、または当社との相対取引により売買する場合は、その対価(購入費用・売却対価)のみを受払いいただきます。
-
外貨建債券の円貨決済指定取引の場合、当社の為替スプレッドが生じます。

2025/3/1時点
2025/3/1時点
個人向け国債
-
募集により購入する場合、購入対価のみ(別途手数料はかかりません)をお支払いいただきます。
-
中途換金する際、原則として「直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685」の中途換金調整額が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれます。ただし、発行から一定期間の間に中途換金する場合には、中途換金調整額が異なることがあります。
詳しくは、債券、金融商品取引法等に係る表示又は個人向け国債の契約締結前交付書面等をご確認ください。
円貨建債券 外貨建債券
-
債券を募集・売出等により、または当社との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。
-
当社との相対取引により売買する場合は、取引価格※に取引の実行に必要なコストが含まれております。別途手数料をお支払いいただく必要はございません。
-
当社は、お客さまとのお取引にあたっては、社内時価を基準として当社が定めた一定の値幅の範囲内において、売買対象銘柄の種類、市場環境(相場変動を含む。)、当社が得るべき利益、銘柄固有の流動性、信用リスク、カントリーリスク、取引金額の規模等を考慮して取引価格(「お客さまが購入される価格」と「お客さまが売却される価格」)を決定しております。
-
-
外貨建債券を円貨決済で購入される場合および利金・償還金の円貨での受取を指定した場合の為替取引、外貨建債券(円貨決済型)の購入時および途中売却時には当社為替スプレッドがかかります。
-
当社為替スプレッドについてはこちらをご確認ください。
-
個人・法人のインターネットコース(プランC除く)のお客さまは、米ドル/円リアルタイム為替取引にかかる為替手数料は0銭です。ただし、為替取引の際に提示するレートは、外国為替市場における業者間レートを採用しており、アスク(買い値)とビッド(売り値)のスプレッド(価格差)が存在するため、買付レートと売却レートは同一にはなりません。
-
先物・オプション
J-NETクロス取引で約定すると手数料が立会取引に比べ割安に!
銘柄ごとに取引手数料が設定されています。
新規約定時、決済約定時に取引手数料がかかります。

2025/3/1時点
2025/3/1時点
銘柄名 | 立会約定手数料(1枚あたり) | J-NET約定手数料(1枚あたり) |
---|---|---|
日経225先物 |
250円(税込275円) |
200円(税込220円) |
ミニ日経225先物 |
35円(税込38.5円) |
25円(税込27.5円) |
日経225マイクロ先物 |
10円(税込11円) |
- |
TOPIX先物 |
300円(税込330円) |
250円(税込275円) |
ミニTOPIX先物 |
38円(税込41.8円) |
25円(税込27.5円) |
JPX日経400先物 |
38円(税込41.8円) |
25円(税込27.5円) |
東証グロース市場250指数先物 |
38円(税込41.8円) |
25円(税込27.5円) |
東証REIT指数先物 |
46円(税込50.6円) |
- |
日経平均VI先物 |
400円(税込440円) |
- |
NYダウ先物 |
900円(税込990円) |
650円(税込715円) |
日経225オプション |
売買代金の0.2%(税込0.22%)
|
- |
日経225ミニオプション |
売買代金の0.2%(税込0.22%)
|
- |
-
消費税の計算において1円未満が発生する商品に関しては、小数点以下の端数を切り捨てて計算いたします。なお、システムの都合上、ご注文の約定状況により前営業日夜間立会から当日、日中立会の約定時に発生した小数点以下の端数を切り上げたうえで、受入証拠金より拘束させていただき、15:45からの締め処理にて多く拘束させていただいた金額を受入証拠金に戻させていただきます。
-
SQ等による最終決済において発生する取引(権利行使、割当等を含む)につきましても、上記手数料が適用されます。なお、決済代金が最低手数料に満たない場合には、決済代金の全額を手数料(税込)といたします。
商品先物
銘柄ごとに取引手数料が設定されています。
新規売買、反対売買それぞれで取引手数料がかかります。

2025/3/1時点
2025/3/1時点
手数料(片道1枚につき) | |
---|---|
金(限日) |
16.5円(税込) |
銀(限日) |
82.5円(税込) |
白金(限日) |
16.5円(税込) |
堂島コメ平均(米穀指数先物取引) |
330円(税込) |
取引手数料の徴収方法
-
新規売買と反対売買のそれぞれで、手数料単価(税込)に売買枚数を乗じた金額(円未満の端数切捨て)を算出
-
反対売買時に、新規売買時の分と合わせて、お客さまの証拠金残高から徴収
FX(外国為替保証金取引)
SBI証券のFXは手数料0円!
取引手数料は新規・決済ともに0円
もちろん口座開設・口座管理料も0円
-
取引レートには買値と売値に差(スプレッド)があり、このスプレッドがお客さまの実質的にご負担いただくコストとなります。

2025/3/1時点
取引所CFD(くりっく株365)
取引所CFD(くりっく株365)は銘柄ごとに取引手数料が設定されています。新規約定時、決済約定時に取引手数料がかかります。

2025/3/1時点
2025/3/1時点
リセット付証拠金取引銘柄 | 取引手数料(税込) |
---|---|
日経225 |
156円/枚 |
日経225マイクロ |
50円/枚 |
DAX® |
156円/枚 |
FTSE100 |
156円/枚 |
NYダウ |
30円/枚 |
NASDAQ-100 |
50円/枚 |
ラッセル2000 |
50円/枚 |
金ETF |
330円/枚 |
銀ETF |
330円/枚 |
プラチナETF |
330円/枚 |
原油ETF |
330円/枚 |
-
リセット手数料は、取引手数料と同額です。
-
建玉整理の取引手数料は無料です。
金・銀・プラチナ
買付手数料は約定代金の1.65%(税込)!
売却時に手数料はかかりません。
さらに、手数料の最大1%相当のポイントを貯めることができます。

2025/3/1時点
2025/3/1時点
手数料
スポット取引 積立取引 |
買付 |
約定代金の1.5%(税込1.65%) |
---|---|---|
売却 |
無料 |
金・銀・プラチナマイレージ
-
金・銀・プラチナの取引の月間合計手数料に応じて最大1.0%相当ポイントが貯まります。詳細は「金・銀・プラチナマイレージの詳細」でご確認ください。
ST(セキュリティ・トークン)
-
募集・売出し等により、又は当社との相対取引により購入する場合は、購入対価のみお支払いいただきます。なお、発行価格と発行価額(引受価額)とは異なります。
-
既発行STを売買する場合は、「当社との相対取引」と「セキュリティ・トークンの売買取引を行う私設取引システム(PTS)であるSTARTでの取引」でコストが異なります。
-
信託報酬等のその他の報酬・費用等は銘柄毎に異なりますので、詳細は目論見書をご覧ください。

2025/3/1時点
お電話によるご注文
注文専用デスクの電話番号は、口座開設後に郵送される「口座開設手続完了のご案内」、またはログイン後の「電話番号一覧」内にある「お電話でのご注文・ご出金」からご確認いただけます。
-
下記の取引以外のご注文はインターネット経由のみの受付となります。お電話によるご注文受付、および価格照会等は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
商品によってはお取り扱いしていない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
年末年始を除く平日8:00〜17:00にご利用いただけます。
-
手数料はインターネット・モバイル端末とは異なります。
2025/3/1時点
「注文専用デスク」の電話番号は口座開設後に郵送しております「口座開設手続完了のご案内」、またはログイン後の右上部の「お問い合わせ」>「お電話でのご注文、株価照会をご希望のお客さま」をご選択によりご確認いただけます。
-
下記の取引以外のご注文はインターネット経由のみの受付となります。お電話によるご注文受付、および価格照会等は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
商品によってはお取扱いしていない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
年末年始を除く平日8:00〜17:00にご利用いただけます。
-
手数料はインターネット・モバイル端末とは異なります。
国内株式(ETF、ETN、REIT、証券投資法人、新株予約権証券含む)
1注文の約定代金 | 手数料 | |
---|---|---|
現物 |
〜50万円 |
2,000円(税込2,200円) |
〜100万円 |
3,600円(税込3,960円) |
|
〜150万円 |
4,400円(税込4,840円) |
|
150万円超〜 |
6,400円(税込7,040円) |
|
制度信用/無期限(一般)信用 |
〜50万円 |
2,000円(税込2,200円) |
〜100万円 |
3,600円(税込3,960円) |
|
〜150万円 |
4,400円(税込4,840円) |
|
150万円超〜 |
6,400円(税込7,040円) |
|
現物PTS取引 SBIクロス取引 |
〜50万円 |
1,900円(税込2,090円) |
〜100万円 |
3,420円(税込3,762円) |
|
〜150万円 |
4,180円(税込4,598円) |
|
150万円超〜 |
6,080円(税込6,688円) |
|
信用PTS取引 |
〜50万円 |
1,900円(税込2,090円) |
〜100万円 |
3,420円(税込3,762円) |
|
〜150万円 |
4,180円(税込4,598円) |
|
150万円超〜 |
6,080円(税込6,688円) |
|
単元未満株(S株) |
約定代金×6%(税込6.6%)
|
外国株式
ロシア株式 |
約定代金の1.48%(税込1.628%)/最低手数料:700ロシアルーブル(税込770ロシアルーブル) |
---|---|
ベトナム株式 |
約定代金の2.66%(税込2.926%)/最低手数料:1,200,000ベトナムドン(税込1,320,000ベトナムドン)
|
投資信託
株式投資信託等 |
ファンド毎に異なります。 |
---|---|
MMF・中期国債ファンド |
無料 |
債券
約定代金 | 手数料 | |
---|---|---|
円貨建債券 (転換社債型新株予約権付社債) |
100万円未満 |
4,000円(税込4,400円) |
100万円以上〜 |
約定代金の0.4%(税込0.44%) |
|
円貨建債券 (転換社債型新株予約権付社債除く) |
債券を募集・売出等により、または当社との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。 債券を募集・売出し等により、または当社との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。 |
|
外貨建債券 |
債券を募集・売出等により、または当社との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。
|
-
資産状況や取引状況等を踏まえ、所定の審査を経て当社が手数料等の個別割引を承認する場合には、コース毎に規定される通常手数料等に関わらず割引手数料等が適用される場合があります。割引手数料等の適用を希望される場合には当社へ申し出いただく必要があります。
その他の費用(口座開設料・管理料、入出金等の手数料)
2025/3/1時点
サービス | 料金 | ||
---|---|---|---|
口座開設料、口座管理料 |
無料 ※1 |
||
入出金 | 銀行振込入金 |
振込手数料はお客さま負担 |
|
即時入金 |
無料 |
||
振替入金 |
無料 |
||
リアルタイム入金 |
無料 |
||
出金 |
無料 |
||
振替 |
無料 |
||
外貨入金 |
無料 |
||
外貨出金 |
無料 |
||
国内株式移管入庫 |
無料 |
||
移管(入庫・出庫) | 国内株式移管出庫 |
同一名義間の移管 |
無料 |
異名義間の移管 |
1銘柄につき2,000円(税込 2,200円) |
||
投資信託移管入庫 |
無料 |
||
投資信託移管出庫 |
1銘柄につき3,000円(税込3,300円) |
||
外国株式移管入庫 |
無料 |
||
外国株式移管出庫 |
同一名義間の移管 |
無料 |
|
異名義間の移管 |
1銘柄につき2,000円(税込 2,200円) ただし、受贈者1人あたりの上限は10,000円(税込 11,000円) |
||
その他有価証券移管入庫 |
無料 |
||
外貨建債券移管出庫 |
同一名義間の移管 |
無料 |
|
異名義間の移管 |
1銘柄につき2,000円(税込 2,200円) ただし、受贈者1人あたりの上限は10,000円(税込 11,000円) |
||
その他有価証券移管出庫 (円貨建債券等) |
同一名義間の移管 |
無料 |
|
異名義間の移管 |
1銘柄につき1,000円(税込 1,100円) |
||
株主事務関係 | 個別株主通知 |
1銘柄につき3,000円(税込3,300円) |
|
単元未満株式の買取 ・買増請求 |
1銘柄につき500円(税込550円) |
||
確定申告関連 | 顧客勘定元帳の写し発行 |
半期(3・9月)につき1,000円(税込1,100円) |
|
売買証明書 |
1書面につき1,000円(税込1,100円) |
||
取引履歴等のCSV形式 ダウンロード |
無料 |
||
有料投資情報 ・ツール関連 |
プレミアムニュース |
1ヵ月:33,750円(税込37,125円) |
|
NYSE/NYSE Arca/NASDAQ リアルタイム株価・チャート |
1ヵ月:500円(税込550円) |
||
ニュース配信サービス BroadNewsStreet |
1ヵ月:300円(税込330円) |
||
株式新聞Web |
1ヵ月:4,000円(税込4,400円) |
-
証券総合口座における保護預り管理料、および外国証券取引口座における口座管理料は無料ですが、経済情勢その他の事情により、保護預り約款または外国証券取引口座約款の規定にもとづき各種管理料を頂戴させていただく場合がございます。信用取引口座では、「信用金利」、「信用取引貸株料」、「品貸料(逆日歩)」、「管理費」、「権利処理等手数料(名義書換料)」等の諸費用がかかります。詳しくは信用取引のサービス概要をご確認ください。金・プラチナ取引口座では、現物転換請求の際に、別途保管料・配送料等の費用がかかる場合があります。
ご注意事項
-
資産状況や取引状況等を踏まえ、所定の審査を経て当社が手数料等の個別割引を承認する場合には、コース毎に規定される通常手数料等に関わらず割引手数料等が適用される場合があります。割引手数料等の適用を希望される場合には当社へ申し出いただく必要があります。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。