SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2025-05-01 01:34:22

  • ホーム
  • 【2025年3月17日】FX取引の一部サービス改定およびSBI FXアプリ・PC取引サイトの大幅アップデートのお知らせ(2025年4月25日一部更新)

【2025年3月17日】FX取引の一部サービス改定およびSBI FXアプリ・PC取引サイトの大幅アップデートのお知らせ(2025年4月25日一部更新)

【2025年3月17日】FX取引の一部サービス改定およびSBI FXアプリ・PC取引サイトの大幅アップデートのお知らせ(2025年4月25日一部更新) 【2025年3月17日】FX取引の一部サービス改定およびSBI FXアプリ・PC取引サイトの大幅アップデートのお知らせ(2025年4月25日一部更新)

2025年3月17日より、SBI証券のFX取引において一部サービスの改定(「不足額(追加保証金)の充当期限変更」、「強制決済方法の変更」、「現引におけるレート、受付時間の変更」、「ミニ取引通貨ペアの廃止」)、およびSBI FXアプリ・PC取引サイトの大幅アップデートを行います。本ページでは、サービスの変更内容やアップデートに関する概要と、今後の予定をご紹介いたします。それぞれの詳細ページもご用意しておりますので、ご確認ください。

最短で申込完了と同時に口座開設完了

証券総合口座をお持ちでない方

  • 要ログイン

アップデートの詳細

主な変更点

FX取引のサービス改定内容の概要

今回のサービス改定では、「不足額(追加保証金)の充当期限変更」「強制決済方法の変更」「現引におけるレート、受付時間の変更」「ミニ取引通貨ペアの廃止」が行われます。
変更内容の詳細に関しては、「FX取引のサービス改定内容詳細」からご確認ください。

項目 変更後 変更前

強制決済
【注意】

不足額(追加保証金)の充当期限変更

翌営業日の午前2:00まで

不足額(追加保証金)の充当期限変更

翌営業日の取引時間終了時点(夏時間午前5:30、冬時間午前6:30)の30分前まで

強制決済方法の変更

全建玉の強制決済

強制決済方法の変更

不足額が充当されるまで、建玉毎に順次強制決済

現引におけるレート、受付時間の変更

現引レート

建値

現引レート

現引指示日の午後2:30以降の当社の定めるレート

受付時間

月曜日:夏時間午前7:00〜翌午前5:30
    冬時間午前7:00〜翌午前6:30
火曜日〜金曜日:夏時間午前6:00〜翌午前5:30
        冬時間午前7:00〜翌午前6:30

  • メンテナンス時間は除く

受付時間

月曜日:午前7:00〜午後2:00
火曜日〜金曜日:夏時間午前6:00〜午後2:00
        冬時間午前7:00〜午後2:00

  • メンテナンス時間は除く

現引代金相当額

現引数量に建値を乗じた金額

現引代金相当額

現引数量に建値を乗じた金額の105%に相当する額

ミニ取引通貨ペアの廃止

ミニ取引通貨ペアを廃止します。
廃止に伴い、従来ミニ取引が可能だった通貨ペアに関して、通常取引でこれまでのミニ取引と同じ数量が発注できるように最低発注可能数量を変更いたします。
また、従来の取引「単位」で発注数量を指定する注文方式から、取引「数量」ベースでの注文方式に変更いたします。

ミニ取引対象通貨ペアでは、通常取引の10分の1の取引が可能

FX取引のサービス改定内容詳細

SBI FXアプリアップデートの概要

新しいSBI FXアプリは、さらに見やすく使いやすいデザインとなります。また、チャート画面のテクニカル指標の種類を増やし、これまで以上に高度な分析が可能に!その他のアップデート詳細に関しては、「SBI FXアプリアップデート詳細」からご確認ください。

SBI FXアプリアップデート詳細

PC取引サイトアップデートの概要

新しいPC取引サイトはデザインを変更し、視認性が大幅にアップ!マルチデバイス対応により、スマートフォンからでも快適にご利用いただけます。その他のアップデート詳細に関しては、「PC取引サイトアップデート詳細」からご確認ください。

PC取引サイトアップデート詳細

1通貨から取引可能に!

まずは少額からFXを始めたい方に朗報!現在、通貨ペアごとに「1,000通貨」「1万通貨」「10万通貨」が最小取引単位ですが、1通貨から取引が可能になる最低取引数量の引き下げを予定しております

1米ドル=150円の場合の必要保証金

  • 1米ドル=150円、レバレッジ25倍コースで取引された場合

ご注意事項

  • 取引手数料は無料です。

  • 外国為替保証金取引(SBI FX)の1取引は1,000通貨〜500万通貨となります。

  • 個人のお客さまの必要保証金は取引金額に下記のレバレッジコース毎の保証金率を乗じた金額になります。
    「レバレッジ1倍コース:100%」
    「レバレッジ3倍コース:33%」
    「レバレッジ5倍コース:20%」
    「レバレッジ10倍コース:10%」
    「レバレッジ25倍コース:4%※」
    (必要保証金の額の約1倍〜25倍の取引が可能です。)

    • 高レバレッジ取引の可能な通貨ペアは原則として当社が指定する主要通貨ペアに限定されます。

  • 法人のお客さまの必要保証金は金融先物取引業協会、及びNEX Data Servicesが算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率(保証金率)を取引金額に乗じて得た金額になります。
    為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。

    • 保証金率は毎週見直し、適用される保証金率は取引サイト等であらかじめお知らせいたします。

  • 外国為替保証金取引(積立FX)は、1通貨から取引が可能です。
    必要保証金は取引金額に保証金率33.334%〜100%を乗じた金額になります。(必要保証金の額の約1倍〜約3倍までの取引が可能です。)

  • 本取引は、取引額(約定代金)に対して少額の必要保証金をもとに取引を行うため、必要保証金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。

  • 本取引は、通貨等の価格又は金融指標の数値の変動により損失が生ずるおそれがあり、かつその損失の額が預託した保証金の額を上回ることがあります。

  • 本取引は元本及び利益が保証されるものではありません。

  • スワップポイントは金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。

  • 取引レートは2Way方式で買値と売値は同じでなく差があります。

ホームへ戻る

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【セミナーお申し込み受付中】ETFセミナー

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 眠っている株で賢く増やす!貸株サービス申込で最大400円プレゼント

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.