投資信託 > 分配金の健全率・余裕月数および銘柄比較チャートの廃止のお知らせ
分配金の健全率・余裕月数および銘柄比較チャートの廃止のお知らせ
2018/3/23(金) 18:00(予定)より、以下の理由により投資信託の分配金の健全率・余裕月数の情報開示および銘柄比較チャートを廃止させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
- 分配金の健全率と余裕月数 - 健全率・余裕月数のデータ処理を行うサーバーの管理期間の終了、およびファンドの健全性を個別ファンドのトータルリターンの大きさによりご判断いただく方針とするため
- 銘柄比較チャート - チャート生成を行うサーバーの管理期間の終了および今後のリニューアル検討のため
廃止させていただくコンテンツおよび項目につきましては下記をご確認ください。
1.コンテンツ:『分配金の健全率と余裕月数で選定した分配型投信の分配金一覧』
2018/3/23(金) 18:00(予定)より、コンテンツ自体が表示されなくなります。また、それに伴いコンテンツへのリンクも削除させていただきます。

2.コンテンツ:『投資信託 銘柄比較チャート(リターングラフ)』
2018/3/23(金) 18:00(予定)より、コンテンツ自体が表示されなくなります。また、それに伴いコンテンツへのリンクも削除させていただきます。
※iDeCoの銘柄比較チャートにつきましても同様に廃止させていただきます。

3.項目:個別銘柄画面>『分配金余裕月数』・『分配金健全率』
2018/3/23(金) 18:00(予定)より、該当項目が表示されなくなります。

投資信託に関するご注意事項
- 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
- 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客さまが実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
- ご投資にあたっては、目論見書や契約締結前交付書面をよくお読みください。