投資信託 > 注目の「原油」・「金」で高収益を狙う!「資源ツインαファンド(通貨選択型)」が新登場!
注目の「原油」・「金」で高収益を狙う!「資源ツインαファンド(通貨選択型)」が新登場!
2015/4/10

2014年半ば以降、大幅な価格下落から注目を浴びた「原油」と、資源価値の観点からも投資魅力が高いと人気がある「金」を投資対象にし、さらに高水準の配当収入を得る仕組みを装備した「資源ツインαファンド」が新登場しました!
値動きの大きい「原油」・「金」、「ブラジルレアル」・「トルコリラ」にカバードコール戦略を組み合わせ、安定的に高水準の収益の獲得をめざすファンドの仕組みを解説いたします。
![]() |
「資源ツインαファンド(通貨選択型)」 |
原油・金の先物に投資
- ※記載のデータは過去のものであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。
高水準の利回りを狙う仕組みとは?
原油・金の先物に投資するだけではなく、複数の戦略を活用することで高い利回りの獲得をめざします。
「ブラジレアルコース」・「トルコリラコース」は(1)「資源カバードコール戦略」、(2)「通貨カバードコール戦略」、(3)「為替取引」を活用、「米ドルコース」は(1)「資源カバードコール戦略」、(2)「通貨カバードコール戦略」を活用します。
これらの戦略を用いて運用することにより、安定した配当収入の確保を狙います。
【ファンドの仕組み】
例:「ブラジルレアルコース」の場合

※組入比率は見直される場合があります。
(注)ブラジルレアルは、NDF取引で為替取引を行います。
出所:T&Dアセットマネジメント株式会社
【カバードコール戦略とは?】
保有資産のコールオプション(予め定めた価格で買う権利)を売却する戦略のことを「カバードコール戦略」といいます。保有資産の一定水準以上の値上がり益を放棄することで、対価としてオプションプレミアムを受けとります。
メリット |
デメリット |
---|---|
|
|
損益イメージ


なぜ「資源ツインαファンド(通貨選択型)」が高利回りを期待できるのか?
「カバードコール戦略」などのオプション取引を行う場合、資産価格の変動率(ボラティリティ)はオプションプレミアムに大きな影響を与えます。
ボラティリティが大きくなるとオプションプレミアムが上昇しやすいという関係にあり、「原油」・「金」が株式や債券よりも相対的に値動きの幅が大きく、ボラテリティが高い特性があることから、カバードコール戦略で獲得できるオプションプレミアムの水準が高くなることが期待できるのです。
さらに、「ブラジルレアル」・「トルコリラ」という米ドルの短期金利より相対的に高い利回り水準にある通貨の為替取引を組み合わせることで、利回り獲得を追求しています。
![]() |
「資源ツインαファンド(通貨選択型)」 |
投資信託に関するご注意事項
- 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
- 投資信託は、個別の投資対象毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客様が実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
- 本ページでご案内するファンドには、「毎月分配型投資信託」または「通貨選択型投資信託」が含まれております。お取引の前に必ず「
毎月分配型投信の収益分配金およびNISAでのご注意事項、ならびに通貨選択型投信に関するご注意事項」の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
- 投資信託の決算日時点の基準価額がお客様の個別元本を下回っている場合、分配金は「特別分配金」となり課税されません。当該分配金については、NISA口座での非課税メリットを享受いただけませんので、ご留意ください。
- ご投資にあたっては、目論見書や契約締結前交付書面をよくお読みください。