ETF運用会社 Global X
Global Xについて
- 米国で2008年に創業
- ETFに特化する数少ない運用会社
- 「まだ誰も提供したことのないような」ソリューション提供が創業のモットー

- 約70銘柄のETFの合計で140憶米ドル以上の運用資産残高※1
- 米国のETF運用業界において運用資産は第17位※2
- 98ヵ国で100万人以上の顧客※3
- 米国でファイナンシャルアドバイザーの50%以上が認知※3
- 既存投資家の76%が、友人や同僚に推奨すると回答※3
- ※1 2020年8月末時点、出所:Global X Japan
- ※2 2019年11月末時点、出所:ISS Market Intelligence
- ※3 出所: Global X
なぜGlobal Xか?
斬新な商品ラインアップ。
- スマートベータ、有望な投資テーマ、ニッチなセクター/国
顕著な残高の伸び。

- 過去3年で運用資産残高が3倍に。
- 2016年11月末:3,738百万米ドル → 2019年11月末:11,360百万米ドル → 2020年8月末:14,360百万米ドル
- テーマ型、及びインカム型が運用資産残高の約80%を占めます。

人気ランキングTOP5(2020/8末時点)
ランキング |
コード |
ファンド名 |
連動指数 |
市場 |
---|---|---|---|---|
1 |
CLOU |
クラウドコンピューティングの技術を用いてソフトウェア、プラットフォーム、およびインフラの提供を行う企業並びに関連企業への投資を目指します。 |
NASDAQ |
|
2 |
SRET |
配当利回りの高いREIT30銘柄にグローバルに投資します。 |
NASDAQ |
|
3 |
HERO |
ビデオゲームの開発、Eスポーツリーグの運営、またはAR、VRハードウェアの製造を行う企業等への投資を目指します。 |
NASDAQ |
|
4 |
SDIV |
世界の配当利回り上位100銘柄への投資を目指します。 |
NYSEArca |
|
5 |
DIV |
配当利回りの高い米国の株式50銘柄に投資します。 す。 |
NYSEArca |
- ※グローバルX社が運用する海外ETFのうち当社のお客さまの残高が多い上位5銘柄
「グローバルX クラウド・コンピューティングETF(CLOU)」のご紹介
●ファンドの特色
Indxx・グローバル・クラウド・コンピューティング・インデックスの価格およびイールドのパフォーマンスに連動する投資成果を提供することを目指します。
- ※YOUTUBEへ遷移します。
「グローバルX ヒーローズ(ゲーム&eスポーツ)ETF(HERO)」のご紹介
●ファンドの特色
ソラクティブ・ビデオゲーム・アンド・E スポーツ・インデックスに連動する投資成果を目指します。
- ※YOUTUBEへ遷移します。
「グローバルX eドック(遠隔医療&デジタルヘルス)ETF(EDOC)」のご紹介
●ファンドの特色
ソラクティブ・テレメディシン&デジタルヘルス・インデックスの価格およびイールドのパフォーマンスに連動する投資成果を提供することを目指します。
- ※YOUTUBEへ遷移します。
免責事項・注意事項
- 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
- 本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。
<手数料等およびリスク情報について>
外国株式のお取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客さまの取引コース、取引チャネルや外国有価証券市場等により異なることから記載しておりません)。外国株式の取引は、株価や為替市場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示、または上場有価証券等書面をご確認ください。