ETF運用会社 Global X
Global Xとは

革新的ETFのパイオニア・Global Xの運用資産残高は飛躍的に拡大

Global Xの強みは、高成長テーマを発掘する目利き力と具現化力

テーマの特定(日々激動する世界で新たなトレンドの発掘)
世界経済の主要セグメントに破壊的創造を巻き起こすことが期待される力強い構造テーマを特定します。
今後数十年の大きな成長トレンドを予測し、長期的な構造変化を捉える
スタンフォード大学等の教授を務めたエベレット・ロジャーズが提唱するイノベーション普及理論は、新たな製品やアイデアが市場全体に普及するプロセスを説明
- テーマ型投資は構造的な破壊的創造をとらえる長期的アプローチ。各テーマの、獲得できる可能性のある最大の市場規模を推定することや、現時点での市場浸透率などの普及曲線を重視。
- 多くのテーマがアーリーマジョリティ、またはそれ以前の段階に位置しており、将来の成長余地は相当大きいと推定される。
- ※Global Xリサーチレポート『テーマ型投資にまつわる6つの誤解を解き明かす(2021年2月22日付)』よりGlobal X Japan作成。


手法の構築
インデックス・プロバイダー(米MSCI、米ファクトセット、独ソラクティブ、米Indxxなどの指数提供会社のこと)と連携して、インデックス手法をきめ細かく調整し、設定したテーマの恩恵を受ける確度が高いと当社が判断する企業を正確に見極める反復可能なプロセスを確立します。
Global X ETFのご紹介
ランキング |
ティッカー |
銘柄名 |
ETFグループ |
運用資産残高 |
---|---|---|---|---|
1 | グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF | インカム | 70.6億米ドル | |
2 | グローバルX リチウム&バッテリーテック ETF | 成長テーマ | 49.3億米ドル | |
3 | グローバルX 米国優先証券 ETF | インカム | 22.9億米ドル | |
4 | グローバルX ロボット&AI・ETF | 成長テーマ | 20.5億米ドル | |
5 | グローバルX S&P 500・カバード・コール ETF | インカム | 13.4億米ドル | |
6 | グローバルX サイバーセキュリティ ETF | 成長テーマ | 12.9億米ドル | |
7 | グローバルX クラウド・コンピューティング ETF | 成長テーマ | 9.2億米ドル | |
8 | グローバルX フィンテック ETF | 成長テーマ | 8.8億米ドル | |
9 | グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF | インカム | 8.8億米ドル | |
10 | グローバルX スーパーディビィデンド-米国低ベータ ETF | インカム | 7.1億米ドル |
- ※2022年3月末時点、日本で取り扱いのある34銘柄のうち運用資産残高上位10銘柄
- ※BloombergよりGlobal X Japan作成
ETFのご紹介動画
グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(QYLD)
カバード・コール戦略で利益を生み出そうとするもので、NASDAQ-100インデックスの株式を購入し、対応する同一指数のコール・オプションを売却します。
銘柄の最新情報につきましては、こちらよりご確認頂けます。※Global X Japanの公式ホームページに遷移します
グローバルX サイバーセキュリティ ETF(BUG)
サイバーセキュリティ・テクノロジーの需要拡大から利益を得る可能性がある企業への投資を目指します。
銘柄の最新情報につきましては、こちらよりご確認頂けます。※Global X Japanの公式ホームページに遷移します
グローバルX 米国優先証券 ETF(PFFD)
米国の優先証券市場の幅広いパフォーマンスを捕捉します。
銘柄の最新情報につきましては、こちらよりご確認頂けます。※Global X Japanの公式ホームページに遷移します
関連コンテンツ
【特別インタビュー】 チャイナEVでクリーンな未来に投資 【特別インタビュー】 チャイナEVでクリーンな未来に投資
【特別インタビュー】 テーマ投資は未来志向の投資手法 【特別インタビュー】 テーマ投資は未来志向の投資手法
【特別対談】イマ狙い目のテーマは?成長テーマ&高配当もETFでカンタン分散投資! 【特別対談】イマ狙い目のテーマは?成長テーマ&高配当もETFでカンタン分散投資!
【特別対談】テーマ型ETFで世界の潮流に投資、インカム型ETFで分配金獲得!
<国内ETF>【新規上場ETFのご紹介】Global X Japan3銘柄(新成長インフラ・気候変動対応・高配当ESG)
免責事項・注意事項
- 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
- 本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。
<手数料等およびリスク情報について>
外国株式のお取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客さまの取引コース、取引チャネルや外国有価証券市場等により異なることから記載しておりません)。外国株式の取引は、株価や為替市場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示、または上場有価証券等書面をご確認ください。