マーケット > ランキング > 国内株式 >
国内(株価・指標):15分ディレイ、海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)、為替:10分ディレイ
SBI証券で初めてお取引をされたお客さまに人気の銘柄ランキングやETF/ETN、REIT等の人気ランキングTOP10です。
2025年4月14日から2025年4月18日までのお取引をもとに、週間ランキングを表示しております。
SBI証券ではじめてお取引された銘柄人気ランキング(2025年4月14日〜2025年4月18日)
SBI証券でのはじめての取引。みんなどんな銘柄を購入したの?
- ※SBI証券に証券総合口座開設後、はじめてご購入された方が多かった銘柄人気ランキング
ページトップへ
SBI証券でのはじめての信用取引。みんなはどんな銘柄を取引したの?
- ※SBI証券に信用取引口座開設後、はじめての信用取引でお取引された方が多かった銘柄人気ランキング
ページトップへ
SBI証券の売買代金ランキング(2025年4月14日〜2025年4月18日)
ページトップへ
ページトップへ
SBI証券のETF/ETN人気ランキング(2025年4月14日〜2025年4月18日)
ページトップへ
SBI証券のREIT人気ランキング(2025年4月14日〜2025年4月18日)
- ※予想分配金利回りは2025年4月18日時点の終値をもとに算出しております。
- ※ ランキングのデータ算出定義について
・各種ランキングはSBI証券内の2025年4月14日〜2025年4月18日のデータをもとに算出しております。
・各種「人気ランキング」は取引した人数の多い順に掲載しております。(※「売買代金ランキング」を除く。)
・REITの予想分配金利回りは2025年4月18日時点の終値と、JAPAN-REIT.COMより提供を受けている予想分配金情報に基づき算出しております。
バックナンバー
ご注意事項
- 本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は情報提供のみを目的としており、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。投資にあたっての最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。
- 本ランキングはSBI証券での集計に基づいて作成しております。
<手数料等及びリスク情報について>
- 株式の取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客様の取引コース、取引チャネル等により異なることから記載しておりません)。
- 株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。
詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は上場有価証券等書面をご確認ください。
- レバレッジ型・インバース型 ETF等(ETN含む)は、主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品です。レバレッジ指標の上昇率・下落率は、2営業日以上の期間の場合、同期間の原指数の上昇率・下落率のレバレッジ倍(又はマイナスのレバレッジ倍)とは通常一致せず、それが長期にわたり継続することにより、期待した投資成果が得られないおそれがあります。上記の理由から、一般的に長期間の投資には向かず、比較的短期間の市況の値動きを捉えるための投資に向いている金融商品といえます。投資経験があまりない個人投資家の方が資産形成のためにこうしたETF等を投資対象とする際には、取引の仕組みや内容を十分理解し、取引に伴うリスク・コストを十分に認識することが重要です。レバレッジ型・インバース型 ETF等に係る商品の特性とリスクについてはこちら のリーフレットをあわせてご確認ください。
マーケットへ戻る
※為替レートはThomson Reuters提供の参考レートであり、当社における実際の取引レートとは異なります。
|