2025-07-03 14:20:39

NISA(ニーサ) >  ジュニアNISA口座をお持ちの方へ 年末年始のお取引等に関するお知らせ

ジュニアNISA口座をお持ちの方へ 年末年始のお取引等に関するお知らせ

本ご案内はジュニアNISA口座を開設済みで下記@、Aいずれかに該当するお客さまへのお知らせです。
@、Aいずれも該当しないお客さまは通常通りお取引いただくことができますが、ジュニアNISA口座では2024年以降は新規の買付はできませんのでご注意ください。
2024年以降のジュニアNISAについての取扱いはこちらをご参照ください。

@ 生年月日が2006/1/3〜2007/1/2のお客さま(2025/1/1時点で18歳であるお客さま)

制度上、2025/1/1を基準日としてNISA口座が自動開設されます。
自動開設の時期、お預り資産のお取扱い等のご注意いただきたい事項がありますので、下記を必ずご確認ください。


A 生年月日が2006/4/2〜2007/4/1のお客さま(2025/1/1より払出し制限解除となるお客さま)

制度上、2025/1/1を基準日としてジュニアNISA口座から証券総合口座への払出し(資金や資産の移動)が可能になります。払出しのお手続き、年末年始のお取引等のご注意いただきたい事項がありますので、下記を必ずご確認ください。

1ジュニアNISA口座からNISA口座への移行時期について

制度上、ジュニアNISA口座をお持ちのお客さまは、18歳以上が利用できるNISA口座が12/13(金)または年末(予定)に自動開設されます。

当社でジュニアNISA口座をお持ちのお客さまは、NISA口座の開設状況につきまして、口座管理>お客さま情報 設定・変更>お取引関連・口座情報の「NISA・つみたてNISA」にてご確認いただけます。

  • ※出国中のお客さまはNISA口座への移行の対象外となりますのでご注意ください。

2NISA・ジュニアNISA口座でのお取引について

2025年受渡となる商品については、2024年の年末よりNISA口座での注文が可能になります。
なお、ジュニアNISA口座でのお取引は2024/12/30(月)受渡分までとなります。

<WEBサイト、外国株式取引サイト>
「NISA預り」が画面に表示され、NISA口座で翌年受渡の商品の注文が可能になります。

  • ※国内株式の場合は2024/12/26(木)の夜間PTSでのお取引分以降が翌年受渡となります。

ジュニアNISAに関するご注意事項

ジュニアNISAのご注意事項はこちらPDFです。新しいウィンドウで開きます。をご確認ください。

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド)

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています