2025-06-24 17:18:33

ホーム > 銀行連携サービス > SBI新生コネクト

SBI新生コネクト

手続きの流れ

STEP1:口座振替契約の申込

当社WEBサイト内、「My設定」>「お客さま情報 設定・変更」>「お取引関連・口座情報」>「SBI新生銀行関連サービス」内の口座振替契約にてお申し込みをクリック>「口座振替の契約へ進む」をクリック>規約(個人情報の取り扱いについて)のご確認>SBI新生銀行 口座振替サービスページ>申込の完了。

SBI新生コネクトをご利用いただく場合は、事前に振替口座の登録が必要です。
ただし、リアルタイム入金やリアルタイム出金のご利用のために口座振替契約の申込をいただいたお客さまは、別途手続きする必要はございません。

  1. 以後、画面の指示に従い、お手続きください。SBI新生銀行の口座振替サービスページに遷移いたします。
    ご登録についての詳細は、SBI新生銀行にお尋ねください。

  2. 口座振替契約の申込が完了となります。
    SBI新生コネクトの利用をご希望の場合は、画面内の「SBI新生コネクトお申し込み」ボタンよりお申し込みください。SBI新生コネクトについてはこちら

STEP2:サービスの申込

当社WEBサイト内、「My設定」>「お客さま情報 設定・変更」>「SBI新生銀行関連サービス」内のSBI新生コネクトにてお申し込みをクリック>規約、設定状況の連携のご確認>申込の完了。

SBI新生コネクトをご利用いただく場合は、サービスの申込に加えて、「STEP3:自動入出金の設定」が必要です。

STEP3:自動入出金の設定

当社WEBサイト内、「My設定」>「お客さま情報 設定・変更」>「SBI新生銀行関連サービス」内のSBI新生コネクトにて確認・変更をクリック>自動入出金の設定、取引パスワードを入力し、設定確認画面へ進む>設定内容を確認し設定完了へ進む>設定完了。

自動出金を「利用しない」から「利用する」設定に変更した場合のみ、翌営業日から自動出金となります。

  • ※国内株式信用取引をご利用の場合、毎営業日の夕方値洗い処理の前に自動出金いたしますので、当日の相場状況によっては、追加証拠金や預り金不足等が発生する場合がございますので、ご注意ください。

ご注意事項

  • SBI証券の取扱商品は、各商品ごとに所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等およびリスクは商品ごとに異なりますので、詳細につきましては、SBI 証券WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示または契約締結前交付書面等をご確認ください。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド)

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 国内株式の入庫と条件達成で他社出庫手数料還元キャンペーン!

SBI証券はお客様の声を大切にしています