SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-04-27 20:32:05

ホーム > SBI証券とSBIネオモバイル証券の経営統合に伴うお客さま口座移管等のお知らせ

SBI証券とSBIネオモバイル証券の経営統合に伴うお客さま口座移管等のお知らせ

時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

このたび、株式会社SBI証券(以下「当社」といいます。)は、2024年1月9日を合併期日(効力発生日)として株式会社SBIネオモバイル証券(以下「SBIネオモバイル証券」といいます。)と経営統合を行う方針を決定いたしました。

本経営統合により、SBIネオモバイル証券では取り扱いのなかった投資信託、外国株式や債券などの金融商品についても、当社では取引が可能となり、SBIネオモバイル証券をご利用いただいていたお客さまにはこれまで以上に充実した投資環境にて取引いただけるものと期待しております。

現在、SBIネオモバイル証券に総合取引口座を開設されているお客さまにおかれましては、SBIネオモバイル証券から当社への権利義務承継の概要や口座移管等の詳細を本ページに記載しておりますので、内容をよくご確認のうえご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

また、本件につきましては、SBIネオモバイル証券WEBサイト(SBI証券とSBIネオモバイル証券の経営統合に関するお知らせ)にも掲載いたしておりますのであわせてご確認くださいますようお願い申し上げます。

1.承継・移管概要

概要:SBIネオモバイル証券とのお取引を含む権利義務の当社への包括承継
(お客さまとSBIネオモバイル証券とのお取引に係る契約の承継及びお客さま資産の移管)

対象のお客さま:合併期日(効力発生日)において、SBIネオモバイル証券に口座をお持ちで
「サービス利用料のお支払方法設定(クレジットカード登録)」まで完了している全ての個人のお客さま

■スケジュール

  • ▼「2023年9月29日(金)」
    • SBIネオモバイル証券から当社への約款等変更の不同意にかかるSBIネオモバイル証券へのお申し出の締切
    • (本特設WEBサイト:「口座移管等に関するお客さまのお手続」(1)をご参照ください)
  • ▼「2024年1月9日(火)」
    • 当社の証券総合口座でのお取引開始
    • ※SBIネオモバイル証券の総合取引口座にて、住所不明などの要因でお取引に制限がかかっている場合、当社への口座移管後のお取引にも制限がかかることがございます。お客さま情報(住所・氏名・電話番号・メールアドレス・その他届出事項)に変更がある場合は、SBIネオモバイル証券にて速やかに変更手続きをお願いいたします。また、既に当社の証券総合口座を開設されているお客さまにおかれましても、当社およびSBIネオモバイル証券にご登録されているお客さま情報が最新の状態となっているかをあわせてご確認いただき、必要に応じて各種お手続きをお願い申し上げます。

■SBIネオモバイル証券からの口座移管等のお手続につきましては、以下の「3.本件吸収合併の方法等」 及び「口座移管等に関するお客さまのお手続」をご参照ください。

■その他のご注意事項につきましては、同「口座移管等に関するお客さまのお手続」をご参照ください。

2.本経営統合の背景

SBIネオモバイル証券は、 若年層・投資初心者のお客さまをターゲットとし、日々の生活で貯めたTポイントで、簡単に少額からお取引いただけるサービスを提供することで、株式投資をより身近なものとし、個人投資家の裾野を広げることを目的に、2019年4月からサービスを開始しました。

SBIネオモバイル証券で培われた、ポイントを活用した投資サービス展開や若年層・投資初心者向けのマーケティングなどのノウハウを、当社においても活用することで、当社は、2019年7月に カルチュア・コンビニエンス・クラブとの提携でTポイントをためる/投資に使うサービスを追随して開始し、若年層・投資初心者を中心に多くのお客さまにご利用いただいております。

当社は、「顧客中心主義」の経営理念のもと、顧客利便性の向上に努めるべく、多岐にわたる投資機会(商品)や投資情報・取引ツール を提供してきました。また、「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」を提供するべく、「ネオ証券化(オンラインでの国内株式取引の手数料や現在投資家が負担している一部費用の無料化を図ること)」の実現に向けて、各種手数料の引き下げに積極的に取り組んでいます 。

ネットリテールビジネスと同様に、対面・ホールセールビジネスにも積極的に取り組んでおり、2022年3月期におけるIPOシ団(引受シンジケート団)への参入実績は全120社中117社(参画率は97.5%)、主幹事件数は当社として過去最高の20社となるなど、単なるインターネット証券という枠組みを超えて、対面やホールセールビジネスも含めた「オンライン総合証券」として、他に類を見ないビジネスモデルを実現しています。

近年、日本では「貯蓄から資産形成へ」の潮流が本格化し、2022年度から「成人年齢の引き下げ」や「高校での金融教育が必修化」され、同年6月には国家戦略として「新しい資本主義」の実現に向けた「資産所得倍増プラン」を策定することが発表されるなど、資産形成に対する関心が高まっています。

当社とSBIネオモバイル証券の両社で、若年層・投資初心者から法人のお客さままで多種多様なニーズにお応えし、取引コスト低減およびサービス拡充に積極的に取り組むことのできる体制を強化して、今後もお客さまの資産形成をサポートしていくため、当社を存続会社とする吸収合併方式で、経営統合を行うこととなりました。SBIグループの有するさまざまなリソースを集中させることで、お客さまの最善の利益につなげられるよう、今後とも個人投資家の皆さまの資産形成を支援していきます。

3.本件吸収合併の方法等

効力発生日である2024年1月9日をもって、お客さまのSBIネオモバイル証券でのお取引やご契約等を当社に承継させていただきます。
SBIネオモバイル証券のお客さまの総合取引口座のお預り残高(残高がある場合。)及び個人情報(マイナンバーを含みます。)につきましてもかかる承継に伴い当社に移管(本ページにおいて「口座移管等」といいます。)されることになります。

今後のお手続の詳細につきましては、以下の「口座移管等に関するお客さまのお手続」をご覧ください。

<当社での取引ルール、手数料等>
今回の経営統合(合併)による口座移管等に伴う当社のお取引口座につきましては、当初のお取引コースは「インターネットコース」、国内株式現物取引の手数料プランは 「スタンダードプラン」の適用とさせていただきます。
WEBサイトから手数料プランを変更することも可能です。また、単元未満株(S株)の手数料は当社(SBI証券)の手数料体系となります。

  • ※既にSBI証券総合口座をお持ちのお客さまは、現在設定されているお取引コース、手数料プラン等が適用されます。

「インターネットコース」とは、インターネットを利用して、ご自分のペースでお取引いただける通常のコースで、お得な手数料で取引できます。 「スタンダードプラン」とは、国内株式の1注文の約定代金に対して手数料がかかるプランです。 なお、当社では、さまざまなお取引でポイント※が貯まるマイレージサービスを提供しています。 詳しくは、PDFです。新しいウィンドウで開きます。『契約締結前交付書面集』及び『手数料一覧(インターネット)』をご覧ください。 また、詳細なサービス変更点につきましては、PDFです。新しいウィンドウで開きます。『サービス比較表』PDFです。新しいウィンドウで開きます。『手数料等比較表』をご覧ください。

  • ※当社のポイントサービスについてはこちら

口座移管等に関するお客さまのお手続

SBIネオモバイル証券のみに口座をお持ちのお客さま

(1)適用される約款等の変更に不同意のお申し出をされるお客さま

効力発生日である2024年1月9日において、本件権利義務に係るSBIネオモバイル証券の約款その他お取り決め事項から、 当社のPDFです。新しいウィンドウで開きます。『約款・規程集』PDFです。新しいウィンドウで開きます。『契約締結前交付書面集』、『手数料一覧(インターネット)』その他お取り決め事項への変更を予定しています。
かかる変更に同意いただけないお客さまは、2023年9月29日(金)までに不同意のお申し出をいただいたうえで、 経営統合(合併)までに現在のSBIネオモバイル証券の「総合取引口座」の閉鎖手続をお済ませいただく必要がございます。 以下の手順にてお手続きをお願いいたします。また、お手続きには一定のお時間を頂戴しておりますので、予めご了承ください。

@口座残高を無くした上で、以下の「本件に関するお問い合わせ先」までご連絡をお願いいたします。
ASBIネオモバイル証券より、『証券口座廃止届出書』を郵送いたしますので、必要事項を記入いただき、ご返送ください。

  • ※2023年9月29日(金)(必着)までに、SBIネオモバイル証券までご提出をお願いいたします。
  • ※なお、口座閉鎖手続き時に未払いのサービス利用料があるお客さまに係る口座は、閉鎖することができません。
    予め、サービス利用料の支払い状況をお確かめいただきますようお願いいたします。

【本件に関するお問い合わせ先】
SBIネオモバイル証券 カスタマーセンター:03‐6880‐1581 営業時間:年末年始を除く、平日(8:30〜17:00)
また、本件に関するご案内は、SBIネオモバイル証券のWEBサイト(SBI証券とSBIネオモバイル証券の経営統合に関するお知らせ)でも掲載しております。

(2)適用される約款等の変更に同意をいただけるお客さま、(1)記載の2023年9月29日(金)までに約款等の変更に不同意のお申し出をされないお客さま

本件権利義務に係るSBIネオモバイル証券の約款その他お取り決め事項から、当社のPDFです。新しいウィンドウで開きます。『約款・規程集』PDFです。新しいウィンドウで開きます。『契約締結前交付書面集』、『手数料一覧(インターネット)』その他お取り決め事項への変更につきましてご承諾いただけるお客さまは、特段のお手続は不要です。
2023年9月29日(金)までに上記(1)の方法による不同意のお申し出がないお客さまにつきましては、本件権利義務に係るSBIネオモバイル証券の約款その他お取り決め事項から、当社のPDFです。新しいウィンドウで開きます。『約款・規程集』PDFです。新しいウィンドウで開きます。『契約締結前交付書面集』、『手数料一覧(インターネット)』その他お取り決め事項への変更につきましてご承諾いただいたものとさせていただきますので、ご了承ください。

効力発生日である2024年1月9日においてSBIネオモバイル証券のお客さま口座のお預かり残高(現金・株式等)につきましては、SBI証券の総合口座に統合(移管)し、SBIネオモバイル証券口座は廃止させていただく予定です。 そのため、経営統合(合併)に伴うお客さまご自身による書類等での移管手続きは不要です。

なお、経営統合(合併)前に、お客さまご自身にて、当社への新規口座開設のお申込・お預かり残高の移管について、お手続いただくことも可能ですが、2023年11月中旬頃までに、口座開設手続きを完了いただく必要がございます。
当該期日を過ぎますと、重複口座の開設を防ぐため、当社での新規口座開設を制限させていただく場合がございます。

SBI証券とSBIネオモバイル証券の両社に口座をお持ちのお客さま

(1)SBI証券の総合口座への統合(移管)に不同意のお申し出をされるお客さま

効力発生日である2024年1月9日における、SBIネオモバイル証券のお客さま口座のお預かり残高(現金・株式等)のSBI証券の総合口座への統合(移管)に対して同意いただけないお客さまは、2023年9月29日(金)までに不同意のお申し出をいただいたうえで、経営統合(合併)までに現在のSBIネオモバイル証券の「総合取引口座」の閉鎖手続をお済ませいただく必要がございます。
@口座残高を無くした上で、以下の「本件に関するお問い合わせ先」までご連絡をお願いいたします。
ASBIネオモバイル証券より、『証券口座廃止届出書』を郵送いたしますので、必要事項を記入いただき、ご返送ください。

  • ※2023年9月29日(金)(必着)までに、SBIネオモバイル証券までご提出をお願いいたします。
  • ※なお、口座閉鎖手続き時に未払いのサービス利用料があるお客さまに係る口座は、閉鎖することができません。
    予め、サービス利用料の支払い状況をお確かめいただきますようお願いいたします。

【本件に関するお問い合わせ先】
SBIネオモバイル証券 カスタマーセンター:03‐6880‐1581 営業時間:年末年始を除く、平日(8:30〜17:00)
また、本件に関するご案内は、SBIネオモバイル証券のWEBサイト(SBI証券とSBIネオモバイル証券の経営統合に関するお知らせ)でも掲載しております。

(2)SBI証券の総合口座への統合(移管)に同意いただけるお客さま、(1)記載の2023年9月29日(金)までに統合(移管)に不同意のお申し出をされないお客さま

効力発生日である2024年1月9日においてSBIネオモバイル証券のお客さま口座のお預かり残高(現金・株式等)及びSBIネオモバイル証券でのサービス利用料の未払いなど債務がある場合は債務も合わせて、SBI証券の総合口座に統合(移管)しSBIネオモバイル証券口座は廃止させていただく予定です。
そのため、統合(移管)に伴うお客さまご自身による書類等での移管手続きは不要です。

(3)SBI証券の総合口座への統合(移管)に伴う特定口座などの取扱いにつきまして

当社で既に証券総合口座を開設いただいており、かつSBIネオモバイル証券及び当社又はSBIネオモバイル証券もしくは当社で特定口座をご利用になられているお客さまにつきまして、そのお取扱いは以下の通りとなりますこと、お知らせいたします。
以下、当社における口座を「存続口座」、SBIネオモバイル証券における口座を「非存続口座」と呼称します。

  • ※SBIネオモバイル証券では口座開設時に特定口座を開設しております。

非存続口座および存続口座で特定口座を開設しているお客さま
(非存続口座および存続口座で一般口座を開設しているお客さまを含みます)

存続口座で一般口座を開設、非存続口座で特定口座を開設しているお客さま
(非存続口座で一般口座も開設しているお客さまを含みます)

非存続口座の金銭・株式

存続口座にそのまま移管します

存続口座に特定口座を開設のうえ、移管します

口座の移管方法について

特定口座の残高 
⇒ 特定預りとして移管します
一般口座の残高 
⇒ 一般預りとして移管します

特定口座の残高 
⇒ 特定預りとして移管します
一般口座の残高 
⇒ 一般預りとして移管します

  • ※存続口座で特定口座を開設、非存続口座で一般口座を開設(海外居住など特別な理由で特定口座を解約)しているお客さまの非存続口座の金銭・株式は、存続口座にそのまま移管し、一般口座の残高は一般預りとして移管します。
  • ※当社の口座が未開設のお客さまにつきましては、お客さまご自身によるSBI証券の口座開設申込手続きは不要です。
    合併時点(2024年1月9日)のSBIネオモバイル証券のお預かり残高(現金・株式等)及びSBIネオモバイル証券でのサービス利用料の未払いなど債務があるお客さまの場合は当該債務もあわせて、SBI証券の総合口座に移管されます。
  • ※SBIネオモバイル証券から移管された口座のご登録情報が、住所やお名前の相違などで、当社の証券総合口座の名義人と同一人物ではないと当社が判断した場合には、当社に証券総合口座が新規に開設され当該口座へ移管されますのでご留意ください。

【口座移管についてのご留意事項】

■特定口座の源泉徴収区分について

  • 非存続口座(SBIネオモバイル証券)と存続口座(SBI証券)で特定口座を開設している場合、税区分(源泉徴収する・しない)の設定につきましては、存続口座(SBI証券)の設定を引き継ぎます。

    また、継続される特定口座の税区分(源泉徴収する・しない)は、法令上、年の最初の売却取引注文が約定するまでに、その年の税区分を決めることになっています。
    2024年1月1日以降、存続口座(SBI証券)において、売却の約定がある場合は、2024年中は税区分を変更することができません。
    なお、SBI証券・SBIネオモバイル証券のいずれも、お客さまが変更手続きをされていない場合は、前年の税区分が継続されます。
    • ※但し、「源泉徴収口座(源泉徴収する)」から「簡易申告口座(源泉徴収しない)」への変更につきましては、上場株式等の配当等の受入れ(利払い含む)がある場合にも変更できませんので、予めご了承ください。

4.今後のスケジュールにつきまして

SBIネオモバイル証券のみに口座をお持ちのお客さまで当社約款等への変更に同意をいただけるお客さま(2023年9月29日(金)までに、当社約款等への変更に不同意のお申し出をされないお客さま)に対して、 当社にて2023年11月末を目途に、事前の口座開設を実施し、対象のお客さまに対して、当社より2023年12月下旬頃(予定)に「口座開設完了通知」を簡易書留郵便(転送不要)にてご郵送させていただく予定です。

  • ※口座開設完了通知には、当社証券総合口座の口座番号や当社の口座設定に係る「ユーザーネーム」、「パスワード」および「取引パスワード」等をご連絡する予定です。
  • ※既に当社に証券総合口座をお持ちのお客さまには、「口座開設完了通知」の書面の発送は行いません。
  • ※1:SBIネオモバイル証券のみ口座をお持ちのお客さまは、11月末を予定している事前の当社総合口座開設後に、当社より証券口座の口座番号や「ユーザーネーム」、「パスワード」および「取引パスワード」を記載した「口座開設完了通知」を簡易書留郵便(転送不要)にてご連絡させていただく予定です。
    登録住所やお名前などに変更がある場合には、SBIネオモバイル証券にてお早めに変更手続きをお願いいたします。
  • ※2:お客さまご自身による当社の口座開設申込手続きは不要です。
  • ※3:お手元に届きましたら、お客さまサイトへのログイン確認をお願いいたします(ログインはできますが、お取引が可能となるのは、経営統合(合併)日の「2024年1月9日」からとなります)。
    SBIネオモバイル証券から移管された口座のご登録情報が、住所やお名前の相違などで、当社の証券総合口座の名義人と同一人物ではないと当社が判断した場合には、当社に証券総合口座が新規に開設されます。
    既に当社に証券総合口座を開設されているにもかかわらず、上記理由等により新たな「口座開設完了通知」が届いた場合は、速やかにSBI証券へお申し出ください。
  • ※4:経営統合(合併)に伴う移管作業(お預かり残高など)を行うため、お客さまサイトへのログイン制限をさせていただく予定です。
  • ※5:SBIネオモバイル証券の口座にて、住所不明などの要因でお取引に制限がかかっている場合、当社への口座移管後のお取引に制限がかかることがございます。

5.本件に関するお問い合わせにつきまして

本件に関するSBIネオモバイル証券でのお手続などのご照会、当社への口座移管等をご希望されないお客さまは、以下へお申し出ください。
SBIネオモバイル証券 カスタマーセンター:03‐6880‐1581 営業時間:年末年始を除く、平日(8:30〜17:00)
また、本件に関するご案内は、SBIネオモバイル証券のWEBサイト(SBI証券とSBIネオモバイル証券の経営統合に関するお知らせ)でも掲載しております。

本件に関する経営統合(合併)後についてのお問い合わせは、以下へお申し出ください。
また、当社の取扱い商品や手数料、各種サービスにつきましても、以下へお問い合わせください。

【SBI証券 カスタマーサービスセンター】

【固定電話】 0120-104-214(通話料無料)

【携帯電話】 0570-550-104(ナビダイヤル)

  • ※ナビダイヤルは20秒11円(税込)の通話料がかかります。
  • ※国際電話やIP電話からご利用いただけない場合は03-5562-7530をご利用ください。

年末年始を除く平日8:00〜17:00

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【FXデビュープログラム】FX口座の新規開設&お取引で最大700,000円キャッシュバック!

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 米株デビューコンテンツ(GWも取引できる!)

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.