外国株式 > 米国株式取引 サービス概要
米国株式取引

米国株式信用取引は、現金を担保として証券会社に預けることにより、その担保合計金額の約2倍の購入資金を借りてお取引いただけます。
※米国株式信用取引において必要となるその他諸費用の詳細は信用取引のサービス概要をご確認ください。
※口座開設基準はこちらをご確認ください。
米国株式信用取引の魅力・特徴

少ない資金でより大きな利益を狙える

より活発なデイトレードが可能に
米国株式の魅力をそのままに信用取引が可能となります!

取引までのお手続き方法
SBI証券の米国株式信用取引はここがポイント
手数料体系 |
ネット証券だから実現できる低水準の手数料・金利でご提供 取引手数料 約定代金の0.33% 上限16.5ドル(税込) |
---|---|
アプリ対応 |
米株信用も手の中で |
リアルタイム株価 |
米株信用口座開設で米国リアルタイム株価を実質無期限、無料でご提供 |
SBI証券の信用取引比較(国内信用・米国信用)
国内株式 信用取引 | 米国株式 信用取引 | |
---|---|---|
対象銘柄 | 東証プライム・スタンダード・グロース上場の当社が定める銘柄 | 日本証券業協会が定める「銘柄選定等に係るガイドライン」に基づき、当社が別に定める「銘柄の選定基準及び新規建て注文の受託禁止基準」により、当社が選定した銘柄 対象銘柄はこちら ![]() ※米株信用取扱銘柄は1ヵ月に1回程度の頻度で更新します。 |
口座管理 | 国内株式信用取引 口座開設が必要 |
米国株式 信用取引口座開設が必要 |
最低保証金率 | 制度信用・一般信用取引の建玉を合算して 31% |
51% |
最低保証金 | 制度信用・一般信用取引の建玉を合算して 30万円 |
2,500ドル(2022/7/1時点) ※30万円相当以上の額として当社が定める米ドル額となります。為替情勢の変動により最低委託保証金を変更する場合がございます。 |
最低保証金維持率 | 制度信用・一般信用取引の建玉を合算して 20% |
30% |
ご注意事項
- 米国株式信用取引の手数料等について
米国株式信用取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客様の取引コース、取引チャネル、取引プランや売買代金等により異なることから記載しておりません)。
お取引に伴う為替取引には、当社為替スプレッドがかかります。当社為替スプレッドについてはこちらをご確認ください。
- 米国株式信用取引に関するリスク
米国株式信用取引は、株価や為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
米国株式信用取引は、多額の利益が得られることもある反面、多額の損失が発生する可能性をも合わせもつ取引です。特に、米国市場には値幅制限(ストップ高・ストップ安)がないため、株価の極端な急騰や急落が発生する可能性があります。
米国株式信用取引にあたっては、売買代金の51%以上で、かつ30万円相当以上の額として当社が定める米ドル額の保証金を差し入れていただく必要があります(取引保証金の額の約2倍の取引が可能です)。
米国株式信用取引では株価の変動等により差し入れた保証金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。