米国株式・ETF定期買付サービス

お知らせ
お客さまが銘柄毎に指定した設定内容を基に、「設定株数」、または「設定金額以内の単元株」を定期的に買付するサービスです。
※米国株式、米国ETFは1株(1口)単位でのお取引となります。
毎月決まった日や曜日に買付したい
定期的に投資(積立)したい
NY取引時間(夜)に起きていられない
NISAやジュニアNISAをしっかり活用したい
ボーナス月にはまとまった金額で買付したい
買付イメージ


米国株式・ETF定期買付サービス3つの便利な機能

日付・曜日・ボーナス月の
設定が自由!

「株数指定/金額指定」
「外貨決済/円貨決済」
の組み合わせが可能!

「NISA枠」をしっかり有効活用!
※「金額指定」で買付設定を行った場合、設定金額以内で購入可能な単元株数(口数)を自動で計算して当該株数(口数)分の注文を市場に発注いたします。
サービス概要
定期買付サービスとは |
米国株式・ETF定期買付サービスは、お客さまが銘柄毎に指定した設定内容を元に、設定株数、または設定金額以内の単元株を定期的に買付する取引サービスです。 ※米国株式、米国ETFは1株(1口)単位でのお取引となります。 |
---|---|
利用条件 |
|
定期買付設定方法 |
WEB外貨建商品取引サイトより「新規設定」・「設定内容変更」・「設定追加」「設定解除」を選択いただけます。 |
取扱銘柄 |
当社で取り扱う米国株式(ADRを含む)/米国ETF全銘柄 |
預り区分 |
■総合口座 |
価格指定方法 |
成行のみ |
定期買付注文の有効期限 |
当日中のみ※ ※期間指定注文はご利用いただけません。 |
注文訂正 |
定期買付注文発注後の訂正はできません。 |
注文取消 |
定期買付注文が約定するまでの間は取消いただけます。 |
設定受付時間 |
以下のメンテナンス時間を除き原則24時間
|
設定コース |
※定期買付の指定日、また指定曜日が現地休場(土日、祝日等)であった場合、翌営業日に発注いたします。 |
設定単位 |
【株数指定】:1株以上、1株単位 ※金額指定で設定した金額が、各銘柄の「金額指定最低単位」よりも小さい場合は注文が発注されません。 |
決済方法 |
米ドルによる「外貨決済」、または日本円による「円貨決済」 |
NISA預りの注文について |
NISA預りで定期買付設定をする場合、「NISA枠ぎりぎり注文」「課税シフト注文」の設定が可能です。 ※NISA枠ぎりぎり注文と課税枠シフト注文をご利用いただき、約定結果が「NISA預り」と「課税預り(特定/一般)」に分かれた場合、それぞれの約定に対して手数料がかかりますのでご留意ください。 |
メッセージボックスへの通知 |
お客さまのWEBサイト>ログイン後のメッセージボックス(当社からのお知らせ)へ 定期買付の発注結果をお送りいたします。(発注完了 or 発注不可 or 強制設定解除) ※翌国内営業日10:00頃に配信いたします。 |
余力拘束について |
通常の取引で成行注文をご利用いただく場合と同様、基準価格に一定係数を乗じた金額を余力拘束いたします。 ※発注時に余力がない場合は発注エラーとなります |
NISA枠ぎりぎり / 課税枠シフト注文
NISA枠ぎりぎり注文 |
NISA預り(またはジュニアNISA預り)の定期買付時に、設定金額がNISA(ジュニアNISA)投資可能枠を上回っていた場合、設定金額をNISA投資可能枠内で買付可能な単元株数(口数)を最大限の注文として発注いたします。 |
---|---|
課税枠シフト注文 |
NISA預りの定期買付時に、NISA投資可能枠が設定金額未満だった場合、以下の通り発注を行います。 |
NISA枠ぎりぎり注文(イメージ)


※外貨決済/円貨決済どちらのご注文でも、国内約定日の為替レートの影響を受けます。 為替レートの大幅な変動により、国内約定日にて受渡精算金額がNISA投資可能枠を超過した場合には、NISA預りではなく、特定口座または一般口座へ預り区分が変更となります。
課税枠シフト注文(イメージ)

※外貨決済/円貨決済どちらのご注文でも、国内約定日の為替レートの影響を受けます。 為替レートの大幅な変動により、国内約定日にて受渡精算金額がNISA投資可能枠を超過した場合には、NISA預りではなく、特定口座または一般口座へ預り区分が変更となります。
※NISA枠ぎりぎり注文と課税シフト注文をご利用いただき、約定結果が「NISA預り」と「課税預り(特定/一般)」に分かれた場合、それぞれの約定に対して手数料がかかります。詳しい手数料体系はこちらよりご確認ください。
設定から発注までの流れ
設定受付時間
新規設定 |
米国株式市場終了後のメンテナンス明け(日本時間9:00頃) ※毎日19:00〜19:30頃のメンテナンス時間は除く。 |
---|---|
設定変更 |
|
設定追加 |
|
設定解除 |
余力拘束・発注タイミング
発注時間 |
日本時間6:00(サマータイムは5:00)時点の設定内容をもとに、日本時間12:00頃に買付余力(NISA枠)が拘束されます。 |
---|
■定期買付の「新規設定」「設定変更」「設定追加」「設定解除」は米国株式市場終了後のメンテナンス明け(日本時間7:00頃)〜翌米国株式市場終了時点【日本時間6:00(サマータイム時は5:00)】まで受付します。
■定期買付発注日、または発注曜日の日本時間朝6:00(サマータイム時は5:00)時点で、設定されている定期買付内容に対し、日本時間12:00頃プール注文(NISA枠拘束、または余力拘束)※いたします。プール注文が完了いたしましたら、現地取引開始時間【日本時間23:30(サマータイム時は22:30)】に合わせて注文を発注いたします。
- ※プール注文とは・・・現地取引開始にあわせた当社内で予約注文のことです。
毎月13日、もしくは毎週火曜日に
定期買付設定するケース
下記はサマータイム時間、3/13(火)が米国株式市場取引日の例となります。
日付 |
3/12(月) |
3/13(火) |
3/14(水) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 |
7:00〜 |
19:00〜 |
19:30〜 |
0:00〜 |
5:00〜 |
7:00〜 |
19:00〜 |
19:30〜 |
0:00〜 |
設定受付 |
受付可 |
設定不可 |
受付可 |
受付可 |
設定不可 |
受付可 |
設定不可 |
受付可 |
受付可 |
余力拘束 |
|
★ |
|||||||
現地への発注 |
★ |
本サービスご注意事項
■定期買付は当日中のみの注文となります。
■定期買付の指定日、また指定曜日が現地休場(土日、祝日等)であった場合、指定日の翌営業日に発注いたします。
■定期買付は成行にて発注となります。米国株式市場は1日の値幅制限がないので、外貨決済の場合、約定時点で買付余力の拘束額を超えて約定し、かつ米ドルの現金残高がなかった場合、外貨不足金が発生いたします。当社では、外貨不足金が発生いたしますと、発生時以降、不足金発生銘柄に関して「売却停止」の措置を取らせていただきます。円貨決済の場合も、上記同様不足金が発生する場合がございますので、ご留意ください。
■発注日の定期買付銘柄に値が付かず、注文が成立しない場合は、注文が失効となりますのでご留意ください。
■同一発注日に複数銘柄の定期買付設定があった場合は、「預り区分※」⇒「ティッカー順(A・AA・・B・・C)」の順で発注となります。
※「NISA預り」・「特定/一般預り」の両預りにて定期買付設定をされている場合、「NISA預り」、「特定/一般預り」の順で発注されます。なお、同一の発注日に「総合口座-特定/一般預り」・「ジュニアNISA口座-NISA預り」・「ジュニア・NISA口座-特定/一般預り」の複数預りにて定期買付設定をされている場合、「ジュニアNISA口座-NISA預り」、「ジュニアNISA口座-特定/一般預り」、「総合口座-特定/一般預り」の順で発注されます。
■NISA枠ぎりぎり注文と課税枠シフト注文をご利用いただき、約定結果が「NISA預り」と「課税預り(特定/一般)」に分かれた場合、それぞれの約定に対して手数料がかかります。詳しい手数料体系はこちらをご参照ください。
■お客さまの口座でお取引制限等がかかっている場合、設定した定期買付のご注文は発注されませんのでご留意ください。
■ジュニアNISAの払出し制限により、証券総合口座からのご出金、為替取引や外貨建商品の円貨決済取引が制限されている場合、円貨決済による買付発注は不可になります。ジュニアNISAの払出し制限や解除の同意などについては、こちらをご参照ください。
■定期買付設定銘柄に現地取引所の規制等で買付制限が実施されている場合は、通常の取引同様、定期買付の発注は行われませんので、ご留意ください。
■定期買付設定銘柄が上場廃止となった場合は、当該銘柄の定期買付設定を解除いたします。また、その他コーポレートアクション発生時にも定期買付設定が解除となる場合がございますので、予めご留意ください。
- ※外国株式のお取引には、外国株式の口座開設が必要となります。
口座開設・管理手数料は0円!お申し込みはわずか「4クリック」で完了となります。
ご注意事項
<手数料等およびリスク情報について>
外国株式のお取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客さまの取引コース、取引チャネルや外国有価証券市場等により異なることから記載しておりません)。外国株式の取引は、株価や為替市場の変動等により損失が生じるおそれがあります。詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示、または上場有価証券等書面をご確認ください