2025-07-03 14:36:35

国内株式 >  SOR注文における1注文あたりの上限金額撤廃のお知らせ

SOR注文における1注文あたりの上限金額撤廃のお知らせ

2019/8/29(木)より、SOR注文における1注文あたりの上限金額を撤廃することとなりましたので、お知らせいたします。
従来は、1注文の注文金額が5,000万円を超える注文においては、SOR注文として受付けておりませんでしたが、より魅力的な投資環境をご提供するべく、SOR注文の注文金額の上限を撤廃いたします。

  • ※公設市場同様に、1回あたりの注文上限株数は90,000単位までとなります。
  • ※また、信用新規建て注文は、1回あたりの注文上限金額は原則1億円までとなります。

SOR(スマート・オーダー・ルーティング)とは

「SOR(スマート・オーダー・ルーティング)注文」とは、複数市場から最良の市場を選択して注文を執行する形態の注文です。当社では、証券取引所(当社優先市場)と「ジャパンネクストPTS」の第1市場(J-Market)および第2市場(X-Market)で提示されている気配価格等を監視し、原則、最良価格を提示する市場を判定して、自動的に注文を執行します。
注文を行う際、事前に各市場の価格を見比べることなく、自動で最も良い条件の市場へ注文が行える(※)ようになります。

(※)SOR判定は、「価格」だけではなく、「約定可能性」についても考慮しますので、必ずしも「価格」が有利な市場に発注されるわけではございません。また、一部例外もございますので、こちらのお取引ご注意事項 新しいウィンドウで開きます。をご確認ください。

SOR判定により、全数量がPTS市場で約定した場合、1注文が複数市場(証券取引所(当社優先市場)、PTS市場(J-Market、X-Market))に跨って約定が成立した場合は、PTS取引手数料が適用されます。

  • ※スタンダードプランをご選択のお客さまに限る

ご注意事項

  • SBI証券の取扱商品は、各商品ごとに所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等およびリスクは商品ごとに異なりますので、詳細につきましては、SBI 証券WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示または契約締結前交付書面等をご確認ください。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド)

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています