上場信託(JDR)配当金米国源泉税軽減税率適用サービス
配当金米国源泉税軽減税率適用サービスの対象となる上場信託(JDR)を保有しているお客さは、対象となる上場信託(JDR)の銘柄より配当金が発生した場合、米国で30%の源泉税が課税されます。
三菱UFJ信託銀行を受託者とする上場信託(JDR)において、受託者(三菱UFJ信託銀行)が米国歳入庁に対しお客さまの所定の情報を提供することで、日米租税条約上の軽減税率(10%)を適用することが可能です。
この軽減税率を適用するためには、所定の情報提供に関して同意いただく必要あるため、「米国現地源泉税関連情報提供に関する同意書」をご提出いただく必要があります。
米国籍ETF-JDRの軽減税率を「適用した場合」と「適用しない場合」の比較
1.軽減税率を適用した場合(現地源泉税率:10%)

2.軽減税率を適用しない場合(現地源泉税率:30%)

- NISA、為替、手数料などは考慮しておりません。
- NISAの場合であっても現地源泉税率はかかります。
配当金米国源泉税軽減税率適用サービスの対象銘柄
-
銘柄コード銘柄名原資産
-
6697テックポイント・インク
配当金米国源泉税軽減税率適用サービスのお手続き方法
-
Step 必要書類をご請求ください
配当金米国源泉税軽減税率適用サービスをご利用いただくには、「米国現地源泉税関連情報提供に関する同意書」(以下、「同意書」)をご提出いただく必要がございます。同意書のご請求は、WEBサイトまたはお電話にて受付いたしております。ご請求いただいた際は、翌営業日に当社登録住所宛に書類一式を郵送いたします。
-
WEBサイトよりご請求
-
お電話によるご請求(「インターネットコース」でお取引されているお客さま)
カスタマーサービスセンターまでお問い合わせください。
-
IFAコース、またはダイレクトコース等のお客さまは各コースのお問い合わせ先をご参照ください。
-
-
-
Step 必要書類をご返送ください
同意書に、提出年月日、ご氏名をご記入のうえ、同封の返信用封筒にて、SBI証券にご返送ください。
-
Step お手続き完了
ご返送いただいた同意書をSBI証券にて問題なく受領すれば、お手続きは完了です。
お手続きの完了には、通常2営業日程度かかります。お手続きが完了いたしますと、お客さまのメッセージボックスへ、お手続きが完了した旨をご連絡いたします。
その後は、お客さまが保有の配当金米国源泉税軽減税率適用サービスの対象銘柄の配当金の権利確定日を迎える都度、SBI証券は三菱UFJ信託銀行へ軽減税率を適用する旨の申請を行います。- 同意書は、一度ご提出いただければ、お買付の都度のご提出は不要です。