2025-06-16 19:42:32

債券 > 仕組債をお取引するまでの流れ

仕組債をお取引するまでの流れ

購入したい商品が見つかったら、実際に仕組債を「買付」してみましょう!
難しそうに見えますが、たった3つのステップで買付が完了します!

  1. 1まずは買いたい銘柄を見つけましょう。

    当社ページ内の「債券」ページへお進みください。こちらでは現在販売中の仕組債一覧がご覧になれます。

  2. 2商品概要を確認し、「お申込みはこちら」ボタンからお進みください。

    ログインはお済みでしょうか?

    注文画面へお進みいただくためには、ログインをしていただく必要がございます。
    ログインをされていない方は、ユーザーネームとログインパスワードをご記入ください。

  1. 1目論見書等をご確認のうえ、「同意して次へ」からお進みください。

  2. 2買付数量(額面)を入力後、取引パスワードを入力し、注文確認画面へお進みください。

  3. 3内容を確認し、「注文発注」へお進みください。

  1. 1これでご購入が完了しました!

仕組債ご購入後〜仕組債保有銘柄一覧画面〜

仕組債保有銘柄一覧画面とは・・・

「仕組債保有銘柄一覧」は、銘柄ごとに「早期償還」や「ノックイン」などのイベント発生を一括で管理できるページとなります。

  1. 1仕組債保有銘柄一覧は、WEBサイトにログイン後、下記の画面にてご確認いただけます。

    「取引」>「円貨建債券」もしくは「外貨建債券」

    「口座管理」>「口座(円建)」>「口座サマリー>外国債券の右下」

    ※本ページは、ユーロ円債・外貨建債券(円貨決済型)などの外国債券をお持ちの方のみ表示されます。

    「口座管理」>「口座(外貨建)」>「口座サマリー>外貨建債券の右下」

    ※本ページは、外貨建債券をお持ちの方のみ表示されます。

  2. 対象の仕組債の約定後、翌日3:00頃に仕組債保有銘柄一覧へ追加されます。

  3. 債券の受渡日に当初価格が決まり、早期償還判定水準、ノックイン判定水準なども決定します。「仕組債保有銘柄一覧」の表示は、決定日の18:00頃更新されます。

ご注意事項

  • 債券を購入する場合は、購入対価のみお支払いただくことになります。
  • 債券の価格は、市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、償還前に換金する場合には、損失が生じるおそれがあります。
    また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがあります。
  • ご投資にあたっては、目論見書や契約締結前交付書面をご確認ください。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

お客さま大感謝祭~FX200万口座達成記念~

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 債券セミナー
  • 外債投資はじめるならSBI証券で米国国債がおすすめ!

SBI証券はお客様の声を大切にしています