SBI債(愛称)
お知らせ
本債券は、完売のため売出を終了させていただきました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。
売出概要
商品名 | SBIホールディングス株式会社 2020/7/20満期 円建社債(第37回SBI債) |
---|---|
発行体 | SBIホールディングス株式会社 |
発行体格付 | BBB(R&I) |
期間 | 約2年 |
利率(※1) | 年0.48%(税引前) |
お申し込み単位(額面) | 額面10万円以上、10万円単位 |
売出価格・償還価格 |
額面金額の100% |
当社お申し込み期間(予定) |
7/9(月)12:00 〜 7/19(木)14:00 |
発行日 | 2018/7/19 |
受渡日(利払起算日) | 2018/7/20 |
償還日 | 2020/7/20 |
利払日(※2) | 年2回 1/20および7/20 初回 : 2019/1/20 |
営業日 | 東京、ロンドンの銀行営業日 |
発行額 | 200億円 |
※1 利金額は、1ヵ月を30日、1年を360日とする日数計算方式に従って算定されます。なお、税引後利率は、個人のお客さまに適用される源泉徴収税率20.315%を基準に算出しており、小数第4位以下を切り捨てています。
※2 利払日が営業日とならない場合には、その利払日は翌営業日に繰り延べられます。ただし、当該調整が行なわれた場合でも、当該利払日に支払われる利金の額は、あらかじめ定められた利払日(同日を含まない。)までの期間の利金となります。
本債券のお申し込みにあたっては、目論見書 を電子書面又は郵送請求(7/5(木)の12時からコールセンター受付)にて予めご覧の上、ご購入をご検討ください。
為替変動の影響なく、満期時には額面で償還されます。 |
|
10万円以上10万円単位でお申し込みできますので、お気軽にお買付いただけます! |
年率0.48% (税引前)のSBI債を100万円購入し、償還までの2年間保有した場合
年に2回、利金を受取ることができます。
SBIグループは、SBI証券や住信SBIネット銀行、SBI損保など、金融商品や関連するサービス・情報の提供等を行う「金融サービス事業」のほか、国内外のIT、バイオ、環境・エネルギー及び金融関連のベンチャー企業などへの投資や資産運用に関連するサービスの提供等を行う「アセットマネジメント事業」、医薬品・健康食品・化粧品等におけるグローバルな展開を行う「バイオ関連事業」を主要事業と位置づけ、事業を展開しています。
ご注意事項
お申し込みに際して必ず事前にご確認ください
手数料等について
- 本債券を募集・売出し等により、又は当社との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。
債券投資のリスクについて
- 債券は金利の上昇等による債券価格の下落や発行体の信用状況の悪化等により損失を被ることがあります。ご投資に際しましては、外国証券の国内店頭取引についてを十分ご理解いただいた上でお取引ください。
買付のお申し込みに関して
- 先着順での販売となります。お申し込みの上限金額はございません。
- 本債券は販売額に限度がございますので、完売となり次第お申し込みの受付を終了させていただきます。
- 本債券に関しましては、契約締結前交付書面と目論見書 のWEB閲覧又は郵送請求をされていない場合は、ご注文は受付できませんのでご注意ください。
- 当社販売期間中に複数回お申し込みされた場合は、「追加のお申し込み」となります。
- お申し込み受付完了と同時にご購入代金は買付余力から充当させていただきます。
- 毎営業日14:00〜翌営業日14:00までのご注文は、翌営業日14:00まで取消可能です。ご注文は毎営業日14:00に約定いたしますので、約定後のご注文の取消は一切できません。あらかじめご了承ください。
(例)営業日の16:00のご注文は、翌営業日14:00まで取消可能です。
営業日の13:00のご注文は、当日14:00まで取消可能です。
- 注文取消の受付時間内であっても、完売となり次第、お申し込み受付は終了となります。完売後の注文取消(一部約定し、完売した場合も含みます)は、一切出来ませんのでご了承ください。
- 株式やその他商品を売却した代金を使ってご購入する際は、権利・配当落ちや休場日等の事由に伴う受渡日の関係や余力への反映するタイミングによってはお取引いただけない場合もございますので、商品毎の受渡日は予め十分にご注意ください。
- 注文内容の確認は、「取引」>「円貨建債券」>「注文照会(取消)」および「注文履歴」画面にてご確認いただけます。
- ジュニアNISA口座を開設されているお客さまは、預り区分(「総合口座」「ジュニアNISA口座」)をご選択ください。
- 「ジュニアNISA口座−特定預り/一般預り」は課税、かつ払出し制限ありのお取引となります。払出し制限なしのお取引は「総合口座−特定預り/一般預り」のお取引をご選択ください。払出し制限についてはジュニアNISA口座でのお取引のご注意事項をご確認ください。
- お申し込みにあたっては、事前の国籍登録が必要となります。
- 国籍登録がお済みでないお客さまは、当社WEBサイト、ログイン後の「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「ご登録情報」>「お客さま基本情報」より、ご登録をお願いいたします。7/9(月)4:00までにご登録いただくと、7/10(火)の早朝に取引制限が解除され、当社お申し込み期間中にお申し込み(ご注文)いただけます。国籍のご登録方法等について、詳しくは国籍登録についてをご確認ください。
- 本債券の利金・償還金は、原則として、利払日・償還日(営業日とならない場合には翌営業日)に買付余力に反映し、その翌国内営業日にお客さまの円建のお取引口座に入金いたします。
- 本債券は、原則として発行日の2営業日後の17:00より途中売却が可能となります。
ご注文方法は、円貨建債券 既発債券のお申し込み手順をご確認ください。 - 個人のお客さまの場合、利金、償還差益および譲渡差益は20%(所得税15%および住民税5%)の税率の申告分離課税の対象となります。
- 2013年から2037年までの確定申告の際には、上記の所得税と併せて合計所得税額に2.1%を乗じて計算した復興特別所得税の申告・納付が必要となります。
- 個人のお客さまに適用される源泉徴収税率は、20.315%(所得税および復興特別所得税15.315%、住民税5%)です。
- 法人のお客さまに適用される源泉徴収税率は、15.315%(所得税および復興特別所得税)です。
- 税制が改正された場合等は、上記の内容が変更になる場合があります。詳細につきましては、税理士等の専門家にお問い合わせください。
- 本債券は、ユーロ市場で発行される円建社債のため、障害者等の少額貯蓄非課税制度(マル優・特別マル優)の対象となりません。
- 本債券は、ユーロ市場で発行された円建債券(ユーロ円債)です。
- 本債券は、預金とは異なり預金保険制度の対象ではありません。また、元本および利回りの保証はありません。
- 当社は、法令に従いお客さまの資産と当社の資産を明確に区別する分別管理を行っております。万一、当社が破たんした際に、分別管理に不備がありお客さまの資産を返還できなくなった場合、「投資者保護基金」によりお客さま1名あたり1,000万円まで補償されます。
利金・償還金について
売却のお申し込みに関して
課税関係について
その他