国内株式
取引所株価:15分ディレイ
テルモ (4543) |
日経 225 JPX 400 スマート アラート IR TV |
![]() |
04/17 16:33 | [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1229銘柄・下落1233銘柄(東証終値比) |
04/16 15:58 | 日経平均は347円安と3日ぶり反落、蘭ASML決算で下げ幅拡大も下げ渋る=16日後場 |
04/16 13:00 | 日経平均210円程度安、マイナス寄与度はアドバンテス、テルモ、ソフバンGが上位 |
04/16 12:01 | 日経平均は251円安と3日ぶり反落、米エヌビディアの時間外下落受け軟調推移=16日前場 |
04/16 11:15 | 日経平均は145円程度安、採用銘柄の値下がり率上位はアドバンテス、ディスコ、SUMCOなど |
04/16 10:20 | 日経平均は180円程度安、米エヌビディアの株価が時間外取引で急落、日本株も弱含みで推移=16日前場 |
04/15 10:17 | 日経平均は420円程度高、買い先行後は材料難も堅調推移=15日前場 |
04/11 16:03 | 日経平均は1023円安と大幅反落、取引終了にかけ下げ幅縮小=11日後場 |
04/04 13:01 | 日経平均1140円程度安、マイナス寄与度はアドバンテス、ソフバンG、東エレクが上位 |
03/27 12:55 | 日経平均425円程度安、マイナス寄与度はアドバンテス、ソフバンG、東エレクが上位 |
03/26 10:13 | 日経平均は270円程度高、米国株高受け堅調な値動き続く=26日前場 |
03/25 16:04 | 日経平均は172円高、4日ぶり反発も上値の重さを意識=25日後場 |
03/25 12:02 | 日経平均は273円高、4日ぶり反発も買い一巡後は上値重い=25日前場 |
03/25 10:16 | 日経平均は435円程度高、米株高や円安で堅調な値動き続く=25日前場 |
© Thomson Reuters
データ:フィスコ社提供