2025-06-13 10:02:42

国内株式

取引所株価:15分ディレイ


  • 東証プライム(当社優先市場)

  • PTS

新しいウィンドウで開きます。PTS株価比較

現物・信用 単元未満株 無期限買 貸借 貸株 NISA 日計リ買 日計リ売 無期限売
 
 06/11  16:33  [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1248銘柄・下落1213銘柄(東証終値比)
 06/11  12:07  日経平均は173円高と4日続伸、プライム値上がり銘柄7割に迫るも上値重い=11日前場
 06/11  10:21  日経平均は100円程度高、米中担当者合意の報道で買い先行も上値重い=11日前場
 06/10  16:06  日経平均は122円高と3日続伸、台湾TSMCの月次受け半導体関連銘柄は上げ幅縮小=10日後場
 06/10  12:05  日経平均は385円高と3日続急伸、プライム値上り数7割に迫る=10日前場
 06/10  10:20  日経平均は200円程度高、買い先行後は戻り待ちの売りで上値重い=10日前場
 06/07  06:40  今週の【早わかり株式市況】反落、米関税と景気懸念で上値の重い地合
 06/04  16:33  [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1435銘柄・下落970銘柄(東証終値比)
 06/04  11:56  日経平均は387円高と4日ぶり反発、プライム値上がり銘柄8割に迫る=4日前場
 06/04  10:15  日経平均は290円程度高、米株高や円安などで堅調推移=4日前場
 06/03  10:03  レーティング情報(目標株価変更・その2)=カカクコム、JACRなど
 06/02  15:58  日経平均は494円安と大幅続落、下げ渋るも戻りは限られる=2日後場
 06/02  12:02  日経平均は551円安と大幅続落、買い手がかりに乏しく円高重しに=6月2日前場
 06/02  10:15  日経平均は500円程度安、弱地合いが継続し安値圏で推移=6月2日前場
 05/31  06:40  今週の【早わかり株式市況】反発、関税発動延期と半導体高で堅調な地合い
 05/30  16:18  日経平均は467円安と大幅反落、一時下げ幅縮小もクロージング軟調=30日後場
 05/30  12:05  日経平均は542円安と大幅反落、円高重しに戻り限定的=30日前場
 05/30  10:10  日経平均は560円程度安、売り一巡後は安値圏で推移=30日前場
 05/28  16:08  日経平均は1円安と4日ぶり小反落、米エヌビディア決算控え積極的な買いは限定的=28日後場
 05/28  11:16  日経平均は220円程度高、採用銘柄の値上がり率上位はアルプスA、オークマ、第一三共など
 05/23  10:20  日経平均は250円程度高、下落反動や円安で堅調推移=23日前場
 05/22  16:33  [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1475銘柄・下落893銘柄(東証終値比)
 05/21  15:59  日経平均は230円安と反落し安値引け、円高などで様子見姿勢が強まる=21日後場
 05/19  10:16  レーティング情報(投資判断変更・その2)=スクエニHD、HOYAなど
 05/19  09:00  <レーティング変更観測>ワークマン格上げ、CLHD格下げなど
 05/16  10:18  レーティング情報(目標株価変更・その1)=コメダ、大栄環境など
 

© Thomson Reuters
データ:フィスコ社提供

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

お客さま大感謝祭~FX200万口座達成記念~

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード

ご注意事項

ヘルプ

  • 国内株式の入庫と条件達成で他社出庫手数料還元キャンペーン!

SBI証券はお客様の声を大切にしています