2025-07-12 14:58:19

国内株式 > 証券投資法人とは

証券投資法人とは

証券投資法人(VB)とは

これまでベンチャー企業への投資は、ベンチャーキャピタルが機関投資家から集めた資金を未公開企業に投資する投資事業組合が中心となっており、個人投資家が未公開企業に投資する機会はほとんどありませんでした。
ベンチャーファンドにより、少額の資金で未公開企業への投資を行うことができるようになるとともに、上場により換金の場が確保されることから、個人投資家にもベンチャー企業への投資が可能となりました。

ベンチャーファンドの仕組み

上場制度の概要

ベンチャーファンドの運用方法

ベンチャーファンドとしての性質を担保するために、上場審査基準では、上場申請時において上図の投資比率を満たしているか、上場後6か月以内に達成できる見込みのあることを求めています。

ベンチャーファンド投資の留意事項

  • ベンチャーファンドは、元本及び分配金等が保証されている商品ではありません。
  • ベンチャーファンドの純資産額は、保有する株式の値動きや銘柄入替え等により大きく変動する可能性があります。
  • 未公開企業については、一般的に上場企業と比較して財務状況等が脆弱であり、未公開企業に投資するベンチャーファンドは、上場株式のみに投資するファンドに比べて大きなリスクを有しています。
  • ベンチャーファンドの市場価格は市場の需給等を反映して変動するので、必ずしも市場価格とベンチャーファンドの1口当たり純資産額は一致しません。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

資産運用フェス2025

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています