REIT (不動産投資信託)
REIT取扱銘柄一覧を使いこなそう!
「REIT取扱銘柄一覧」では、お目当ての銘柄の「予想分配金利回り」や、株式のPBRにあたる「NAV倍率」が一目で確認することができます。また不動産ポートフォリオのアイコンをクリックすることで、該当REITが投資している不動産物件や、投資している不動産の比率などがグラフで表示され、直感的に不動産のポートフォリオをご確認いただけます。お客様のREIT選びに大変便利なサービスです!
予想分配金利回り・NAV倍率をリアルタイムで確認できる!
REITの銘柄選びをする際に重要な確認ポイントである「投資額に対してどのくらい分配金のリターンがあるの?」や「投資額に対して不動産資産は割安な状態なの?」について、リアルタイムの株価を用いて「予想分配金利回り」および「NAV倍率」として表示しています!並べ替えもできますので、銘柄選びがらくらく!

不動産ポートフォリオアイコンで、不動産投資物件の詳細まで確認できる!
不動産ポートフォリオのアイコンを押すと、REITが投資している不動産物件の詳細が表示され、直感的にご確認いただけます。REITが「住宅」関連等どのジャンルに投資しているの?を把握する「用途別比率」、日本のどのあたりの不動産に投資しているの?を把握する「地域別比率」をグラフで表示しており、一目でご確認いただけます。また「取得物件の上位5位」の物件名をクリックすると、物件の所在地が確認できます。


マウスカーソルをあわせるだけでチャートがみれる!
現在値や前日比 (%) はわかったけど、最近の株価のトレンドも見たい!そんな時、「現在値・出来高」の欄にマウスカーソルをあわせるだけで、直近3ヶ月間のチャートがご覧いただますので、トレンドも一目瞭然です!

ご利用方法
-
Step 1当社WEBサイトのREITをクリック
-
Step 2まずは気になる銘柄の株価チャートを確認!
- 「現在値、出来高」欄へマウスカーソルをあわせる
- 株価チャートが表示される
-
Step 3予想分配金利回りの高い順に並び替えて「高利回り」銘柄をピックアップ!
- 「予想分配金利回り」欄にマウスカーソルをあわせる
- クリックして予想分配金利回りが高い順に並び替えて「高利回り」銘柄をピックアップ!
-
Step 4NAV (百万円) とNAV倍率を並び替えて「割安」銘柄をピックアップ!
- 「NAV (百万円)」欄にマウスカーソルをあわせて、クリックすると「純資産額」の多い銘柄順にピックアップ!
- 「NAV倍率」欄にマウスカーソルをあわせて、クリックするとNAV倍率の低い順に並び替えて「割安」銘柄をピックアップ!
-
Step 5REITの詳細ポートフォリオを確認!
- 「不動産ポートフォリオ」のアイコンをクリック
- REITが投資している不動産物件のポートフォリオ詳細をチェック!
-
Step 6気に入った銘柄がすぐに取引可能!
データの定義
本情報は、JAPAN-REIT.COMから提供を受けたデータ (以下「提供元データ」といいます。) 及び提供元データを元に当社において加工したデータを表示しております。本情報の提供元データは、JAPAN-REIT.COMが作成にあたり調査した時点の情報に基づくものです。したがって、本情報は現時点の情報と異なる場合がございます。現時点での正確な情報につきましては、各投資法人までお問い合わせください。
表示項目
予想分配利回り (年換算)
各投資法人の分配金の予想利回りを、年率換算して表示します。
分配金は各投資法人が公表した決算短信に記載されている分配金額を、翌営業日より適用いたします。
また公表データに基づく分配金の適用方法は、以下 (1) から (3) となります。
- 当期および来期の両方がある場合は、(当期+来期)
- 当期があり、来期が無い場合は、当期×2
- 当期が無い場合は、前期×2
■計算式
予想分配金利回り (%) = (当期分配金+来期分配金) ÷投資口価格 (現在値) ×100
- コーポレートアクション発生時は分割等の比率に応じて計算しております。
NAV (Net Asset Value)
NAVとは Net Asset Value の略称であり、投資法人の保有している (時価評価した) 総資産から債務合計を差し引いた、純資産のことをいいます。NAVを算出する為の値は、投資法人の公表する決算短信より取得しております。新規上場銘柄のNAVは、上場後に投資法人が決算短信を公表した翌月中旬に表示します。
■計算式
NAV (Net Asset Value ) =出資総額 (百万円) +鑑定合計 (百万円) −簿価合計 (百万円)
一口あたりNAV
NAV (Net Asset Value) を投資口数で除した値のことを指します。一口あたりNAVを算出することにより、投資口価格 (現在値) と比較して価格水準を判断することが容易になります。
■計算式
一口あたりNAV=[出資総額 (百万円) +鑑定合計 (百万円) −簿価合計 (百万円) ]÷投資口数 (百万株)
NAV倍率
NAV倍率とは、株式におけるPBR (株価純資産倍率) と似た指標です。投資口価格 (現在値) を投資証券一口あたりの純資産 (NAV) で除して、算出された値を指します。
株式におけるPBRと同様、一般的にはNAV倍率が1.0倍以下になると割安であると判断される傾向にあります。
新規上場銘柄のNAVは、上場後に投資法人が決算短信を公表した翌月中旬に表示します。
■計算式
NAV倍率=投資口価格 (現在値) ÷1口あたりNAV
決算月
通常年2回 (年1回もあり) 支払われる分配金をの金額を確定する月を指します。権利確定日に投資証券を 保有している投資家へ分配金が支払われます。
運用資産カテゴリ
-
カテゴリ名主要投資対象
-
総合型複数の種類の不動産に分散して投資
-
住居特化型マンションなどの住居に特化して投資
-
複合型住居とオフィス、商業と物流、など2種類程度の不動産に投資
-
オフィスビル特化型オフィスビルに特化して投資
-
商業施設特化型商業店舗ビルやショッピングセンターを中心に投資
-
物流施設特化型物流センターなどを中心に投資
-
ホテル特化型ホテルに特化して投資
不動産ポートフォリオ
取得物件の概要
毎月月末時点の投資法人が取得している物件の「取得済額」「取得済棟数」を表示します。
「取得済額の金額」は簿価で表示します。表示内容の更新は毎月中旬です。
取得物件 上位5物件
毎月末時点で投資法人が保有している物件の上位5物件を表示します。
表示内容は、毎月中旬に更新します。
- 【取得価格】 当該物件の取得価格を簿価で表示
- 【投資比率】 投資法人が保有している全物件のうち、当該物件へ投資している金額の比率を表示
- 【用途】 当該物件のカテゴリを、「事務所」「住居」「商業施設」「ホテル」「物流施設」「その他」の中から表示
取得物件のポートフォリオ
毎月月末時点で投資法人が保有している物件を、「用途別」「地域別」の比率に分けた円グラフで表示します。
円グラフの比率は、取得価格を用いて表示します。
表示内容は、毎月中旬に更新します。
-
【用途別】
投資法人が物件を取得した価格をベースに、「事務所」「住居」「商業施設」「ホテル」「物流施設」「その他」の取得物件の用途別比率を表示します。
-
【地域別】
投資法人が物件を取得した価格をベースに、「主要5区」※1「東京23区」「東京都23区外」「関東地区」「中部・近畿地方」「その他」の取得物件の地域別比率を表示します。
- 「主要5区」⇒千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区
直近3期末のポートフォリオ
投資法人の決算期末時点での保有物件の推移を、「用途別」「地域別」に分けた棒グラフで表示します。
表示されるグラフは、投資法人が公表した決算短信をもとに、過去3期分の期間を表示します。※2
表示内容は、決算短信が提出された翌月中旬に更新します。
-
【用途別】
投資法人が物件を取得した価格をベースに、「事務所」「住居」「商業施設」「ホテル」「物流施設」「その他」の取得物件の用途別比率を表示します。
-
【地域別】
投資法人が物件を取得した価格をベースに、「主要5区」※1「東京23区」「東京都23区外」「関東地区」「中部・近畿地方」「その他」の取得物件の地域別比率を表示します。
- 「主要5区」⇒千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区
- 新規上場後に投資法人が公表する決算短信をもとにデータ作成します。上場後3期未満の投資法人は取得可能な期間のみのグラフを表示します。
- 新規上場銘柄の直近3期末のポートフォリオは、新規上場後に決算短信が公表された翌月中旬に表示します。
並び替え可能項目
以下の項目が、昇順/降順で並び替えが可能な項目となります。
-
銘柄コード銘柄コードを昇順/降順で並び替えが可能
-
銘柄名銘柄名を昇順/降順で並び替えが可能
-
現在値現在値を昇順/降順で並び替えが可能
-
出来高出来高を昇順/降順で並び替えが可能
-
前日比前日終値との差分金額を昇順/降順で並び替えが可能
-
(前日比) %前日終値との差分比率を昇順/降順で並び替えが可能
-
予想分配金利回り予想分配金利回りを昇順/降順で並び替えが可能
-
NAV百万円単位のNAVを昇順/降順で並び替えが可能
-
NAV倍率NAV倍率を昇順/降順で並び替えが可能
-
運用資産カテゴリ運用資産カテゴリを昇順/降順で並び替えが可能
各種項目の更新頻度と表示タイミング
-
表示項目詳細項目
-
データ
-
更新頻度反映/表示タイミング
-
-
銘柄コード−日々更新21時頃
-
銘柄名−日々更新21時頃
-
株価−リアルタイムで更新即時
-
出来高−リアルタイムで更新即時
-
前日比−リアルタイムで更新即時
-
%−リアルタイムで更新即時
-
予想分配金利回り株価リアルタイムで更新即時
-
予想分配金利回り発行済み株数日々更新21時頃
-
予想分配金利回り発行済み株数 (調整後)都度更新公表の翌営業日17時頃
-
予想分配金利回り分配金 (当期・来期)都度更新公表の翌営業日17時頃
-
NAV出資総額都度更新公表の翌営業日17時頃
-
NAV鑑定合計毎月更新公表した月の翌月中旬
-
NAV簿価合計毎月更新公表した月の翌月中旬
-
NAV倍率株価リアルタイムで更新即時
-
NAV倍率発行済み株数日々更新21時頃
-
NAV倍率出資総額都度更新公表の翌営業日17時頃
-
NAV倍率鑑定合計毎月更新公表した月の翌月中旬
-
NAV倍率簿価合計毎月更新公表した月の翌月中旬
-
決算月 (年間決算回数)−都度更新公表の翌営業日17時頃
-
運用月数−都度更新公表の翌営業日17時頃
-
運用資産カテゴリ−都度更新公表の翌営業日17時頃
-
取得額合計−毎月更新公表した月の翌月中旬
-
取得済棟数合計−毎月更新公表した月の翌月中旬
-
取得額ランキング−毎月更新公表した月の翌月中旬
-
用途別取得額比率グラフ(6用途区分)−毎月更新公表した月の翌月中旬
-
地域別取得額比率グラフ(6地域区分)−毎月更新公表した月の翌月中旬
-
用途別取得額推移グラフ(6用途区分、直近3期)−決算期毎更新公表した月の翌月中旬
-
地域別取得額推移グラフ(6地域区分、直近3期)−決算期毎更新公表した月の翌月中旬
ご注意事項
-
本情報については正確性、信頼性、安全性を保証するものではございません。
本ページでご紹介する画面は開発中のイメージ画像であり、実際の分配金利回りやREITが投資している不動産ポートフォリオ等とは異なる場合があります。また、表示されている内容は変更される場合がありますので、必ず当該投資法人のホームページ等をご確認ください。
- 本情報については、情報提供のみを目的として作成されたものであり、当社は利用者に対し、何らかの行動をとることを勧誘するものではありません。
- 本WEBサイトに示される各REITの過去の実績及び将来の予想実績について、将来の結果を保証するものではございません。
- 万一利用者がこの情報に基づいて損失を被った場合、当社はいかなる損害に対しても一切の責任を負うものではありません。
-
分配金やREITが投資している不動産ポートフォリオ等における情報は、JAPAN-REIT.COMから提供を受けたデータを元に当社において表示しております。
JAPAN-REIT.COM及び当社は、本情報の正確性、信頼性等について保証するものではありませんので予めご了承ください。
<手数料等及びリスク情報について>
-
株式の取引にあたっては、所定の手数料がかかります (手数料はお客様の取引コース、取引チャネルにより異なることから記載しておりません)。株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。
詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面をご確認ください。