【ESGセミナー】日本企業のESGへの取組み 〜昭和電線ホールディングス 女性経営トップに聞く人材戦略とESG経営〜
創業86年、電力、通信、免制振、車載、家電などの分野に幅広く普及し、持続可能な社会に貢献してきた総合インフラ企業である昭和電線ホールディングスの代表取締役社長 長谷川 隆代氏(2018年就任)をお招きし、”ESG”を取り入れた成長戦略と変革を掲げる経営についてご講演をいただきます。
日本における女性活躍推進は進んできたものの、東証プライム市場で女性の代表取締役社長の比率は僅か0.7%程度と数少ない実態があります。電線大手メーカー初の女性社長に就任した長谷川氏は、技術畑出身の生え抜きの女性リーダーという事もあり、働く女性の模範的な存在とも言えます。長谷川氏が同社に導入したのは、ROIC経営やDX推進、年功序列制度の撤廃など数々の先進的な改革でした。
シリーズセミナー:「カリスマに聞くESG経営」
本セミナーは、ESGへの取組みや投資に関連する分野の注目人物やプロフェッショナルをお招きし、ESGの観点から日本を元気にするような投資について考える、をコンセプトに「ESG」に関して投資家の皆さまに理解を深めていただくことを目的にシリーズで開催を予定している第1弾のセミナーとなります。
- ※ 第1弾の初回セミナーでは、講師として上場企業の代表取締役を招いておりますが、SBI証券は特定の有価証券の売買その他取引等の投資勧誘や個別銘柄の推奨等の目的はありません。
- ※ 第1弾の初回セミナーでは、東証プライム市場上場企業で代表取締役社長が女性であるという条件に該当する企業のうち、技術畑出身かつ生え抜きの女性社長が模範的リーダーとしてESG経営を梃子に行った改革についてお伺いするため昭和電線ホールディングスの代表取締役の長谷川氏をお招きしています。
(YouTubeに遷移します)
\ 7/28(木)12:00 まで長谷川氏への質問を募集いたします! /
オンラインセミナー開催概要
開催日時 |
2022/8/2(火)10:00〜 配信開始予定 |
---|---|
受講料 |
無料 |
定員 |
制限なし |
実施方法 |
YouTubeによる録画配信 |
視聴方法 |
配信時刻になりましたら、こちらのページで動画をご覧いただけます |
講師紹介
昭和電線ホールディングス
代表取締役社長 長谷川 隆代 氏
1984年3月 新潟大院応用化学科修了、同年昭和電線電纜(現昭和電線ホールディングス)入社。
1996年5月 東京大学 博士(工学)学位取得
2010年4月 昭和電線ケーブルシステム常務取締役技術開発センター長兼昭和電線ホールディングス執行役員技術企画室長。
2013年6月 昭和電線ホールディングス取締役技術企画室長。
2017年4月 同社取締役に就任。
2018年6月 代表取締役社長に就任。同社では初の女性トップとなる。
2019年4月 代表取締役社長 グループCEOに就任
2021年4月 グループ経営統括・業務変革統括
現在に至る
新潟県出身で学生時代には文芸部に所属。業務としては、超電導開発に注力した。
セミナーに関するご注意事項
- 本セミナー内で使用される資料には、発行会社が投資家向けに作成する内容が含まれますが、当該資料はESGへの理解促進等を目的とした参考情報として提供しています。
- インターネットの混雑状況、また、お客さまのパソコンの状況等によってご覧いただけない場合がございます。ご理解の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
- セミナーは、システム状況、またはその他の事情により開催を中止、または中断させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
- 本情報は、証券投資一般に関する情報提供を目的としたものであり、SBI証券は、掲載についてその正確性を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券および情報提供者は一切の責任を負いません。また、掲載されている情報は、有価証券の売買その他取引等を誘引する、又は投資勧誘、個別銘柄の推奨等を目的としたものではありません。
- 当社における個人情報保護宣言およびお客さまの個人情報の利用目的はこちらをご確認ください。
ご注意事項
- 手数料及びリスク情報について
SBI 証券で取り扱っている商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場 合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引、CFD取引では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI 証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。