SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-04-19 08:16:10

ホーム >  9月末決算銘柄の配当金はいつもらえるの? 配当金支払い時期によくある質問を総まとめ

9月末決算銘柄の配当金はいつもらえるの? 配当金支払い時期によくある質問を総まとめ

9月末の決算銘柄について、配当金の支払い時期や受取方法などに関して、お客さまよりたくさんのご質問をいただいております。こちらのページで分かりやすく解説していますので、ぜひご活用ください。

9月末決算銘柄の配当金がもらえる対象は?

配当金・株主優待などの権利取得について

株主の権利(株主優待・配当など)を獲得するためには、「権利付最終日」までに必要な株数を購入して、「権利付最終日」から「権利落ち日」にまたいで保有する必要があります。

  • ※権利確定日が9/28(金)とは異なる銘柄もございます。その場合の権利付最終日も9/25(火)とは異なりますのでご注意ください。
  • ※PTS取引の場合、デイタイム・セッションにおける権利付最終日は、9/25(火)までに買付を行えば株主としての権利が得られますが、9/25(火)ナイトタイム・セッション(17:00〜23:59)では権利落ちとしての買付になり、株主としての権利は得られません。ナイトタイム・セッションで権利を得る為 には、 9/21(金)までの買付が必要です。

配当金はいつもらえるの?

配当金支払い時期について

銘柄ごとの権利確定日時点の残高に対して、配当金が支払われます。
具体的な支払日程(配当金支払開始日)は、各発行会社が作成する決算短信の配当金支払開始予定日となります。

なお、株主総会での議決事案となっている場合には、決議日の翌日が配当金支払い開始日となります。
詳細は各発行会社のホームページなどでご確認ください。

決算短信の確認方法

日本取引所グループWEBサイトに掲載の「適時開示情報閲覧サービス」画面を利用した決算短信の閲覧方法をご案内いたします。

適時開示情報閲覧サービス(日本取引所グループWEBサイト) 新しいウィンドウで開きます。

1.決算短信が開示された日付を含む「検索期間」を選択し、「キーワード検索」欄には銘柄コード、または銘柄名の一部を入力します。

2.決算短信をクリックします。

3.表示された決算短信の「配当金支払開始日」を確認します。

ご自身の配当金受領方法設定状況の確認方法

お客さまごとの配当金受領方法によって受取方法が異なります。
お客さま口座で登録されている配当金受領方法のご確認や受領方法の変更は以下をご参照ください。
ログイン後の当社WEBサイト>「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「お取引関連・口座情報」>「配当金受領サービス」

※NISA口座で上場株式等の配当金を非課税で受け取るためには、配当金の受領方法を「株式数比例配分方式」に事前にご登録いただく必要があります。
PDFです。新しいウィンドウで開きます。NISA口座における上場株式の配当金等受取方式に関する注意事項(日本証券業協会作成)


配当金受領方法ごとの配当金の入金確認方法は?

主な配当金の入金確認方法

以下の方法で確認が可能です。

  配当金等の
支払い金融機関
入金確認方法
株式数比例配分方式(※) 証券会社 WEBサイトの「入出金・振替」>「入出金明細」でご確認いただけます。
※買付余力等への反映は、支払日(計上日)の3営業日前の翌日
となります。
・当社からお送りしている「株式等配当金のお知らせ(郵送、
もしくは電子交付)」でご確認いただけます
登録配当金受領口座方式 信託銀行等 原則、支払日(計上日)に指定している金融機関に振込まれます。
金融機関の通帳等でご確認いただけます。
※詳細は信託銀行等に問合せください。
配当金受領証方式 信託銀行等 原則、支払日(計上日)に届くように郵送されます。
郵送された配当金計算書等でご確認いただけます。
※詳細は信託銀行等に問合せください。
個別銘柄指定方式 信託銀行等 原則、支払日(計上日)に指定している金融機関に振込まれます。
金融機関の通帳等でご確認いただけます。
※詳細は信託銀行等に問合せください。

※NISA口座で上場株式等の配当金を非課税で受け取るためには、「株式数比例配分方式」をご登録いただく必要があります。

配当金受取方法変更内容の反映について

証券保管振替機構で配当金受取方法の変更完了日以降に権利確定日を迎える銘柄の配当金から、変更後の受取方法で配当金をお受取りいただけます。

権利確定日に「株式数比例配分方式」以外の受領方式が選択されていて、信託銀行等が定める配当金支払い開始時までに、「登録配当金受領口座方式」「個別銘柄指定方式」「従来方式」に変更された場合、権利確定日以降に変更された受領方式で配当金が支払われることがございます。
株式数比例配分方式以外の受領方式での配当金の支払いについては、各銘柄の株主名簿管理人である信託銀行等にお問い合わせください。

住所変更をした場合、優待は新しい住所に届きますか?

権利確定日までに住所変更のお手続きが完了していれば、新住所宛に発送されますが、権利確定日以降に住所変更のお手続きをされた場合、以前のご住所に発送されます。お手元に届かない場合は、各銘柄の株主名簿管理人である信託銀行等にお問い合わせください。

「信託銀行(事務手続き代行)の連絡先」は、こちらをご参照ください。

Q.各銘柄の株式事務代行をしている信託銀行・証券代行がどこであるか調べられますか? 新しいウィンドウで開きます。

信用取引の建玉の配当金はどうなるの?

信用取引で発生した配当金の取り扱い

配当金の権利確定日をまたいで信用建玉を保有された場合、当該発行会社の配当金支払時期に、配当金の受領方法を問わず、「配当落調整金」として、お客さまの証券口座で精算いたします。
買建玉であれば、配当落調整金を受取り、売建玉であれば支払います。
配当金支払い時期の建玉の保有状況ではなく、あくまで配当金の権利確定日をまたいだかどうかがポイントとなります。
そのため、すでに返済が完了した建玉に対しても配当落調整金の授受が発生しますので、注意が必要です。
特に、売建玉の場合、支払い義務が発生しますのでご注意ください。

受け払い時期

現物株式の配当金の支払い時期の後となりますので、現物取引と信用取引で同銘柄を保有している場合、受払いのタイミングは異なる場合があります。
発行会社の配当金支払時期(発行会社の定めた配当支払開始予定日の1〜2週間後)に、配当落調整金を証券口座にて精算いたしますので、現物株式の配当金支払い日程よりも後になります。

なお、配当落調整金は、税法上配当所得には区分されません。買建玉(受け取り)の場合は譲渡益、売建玉(支払い)の場合は譲渡損として譲渡益税の対象です。

株主優待の受取方法は?

株主優待の権利取得と受け取りについて

株主優待を実施している銘柄を、優待権利の確定月に、優待獲得に必要な株数を、「権利付最終日」までに購入して、「権利付最終日」から「権利落ち日」をまたいで保有すると株主優待の権利を取得することができます。
株主優待は銘柄ごとに、優待内容・受取方法が異なります。発行会社からお手元に届くご案内でご確認いただくか、直接発行会社へお問い合わせください。

Q.株主優待の内容を調べることはできますか? 新しいウィンドウで開きます。

資本剰余金を原資とする配当は、通常の配当金と何が違うのか?

資本剰余金を原資とする配当のお取扱について

配当金は、一般的に会社の利益(利益剰余金を原資)から支払われますが、出資された会社の自己資本を株主に払い戻された場合は、「資本剰余金を原資とする配当」になります。
「資本剰余金を原資とする配当」は、保有する株式の一部を譲渡したものとみなされることから損益が発生し、税務上の取扱いが株式等の譲渡所得になります。

資本剰余金を原資とする剰余金の配当の実施企業一覧 新しいウィンドウで開きます。

特定口座での資本剰余金を原資とする配当の計算について

資本剰余金を原資とする配当は株式数比例配分方式を選択することで、特定口座の譲渡所得として計算されます。また、「源泉徴収あり」の特定口座では、みなし配当所得につきましても特定口座の計算対象になります。

  取得単価の計算 みなし譲渡所得 みなし配当所得
特定口座 (源泉あり+配当金受入れ)
株式数比例配分方式の場合
取得単価減額 特定口座 計算対象 特定口座 計算対象
特定口座(源泉あり+配当金受入しない、源泉なし)
株式数比例配分方式の場合
取得単価減額 特定口座 計算対象 特定口座 計算対象外
特定口座(源泉あり、源泉なし)
株式数比例配分方式以外の方式の場合
取得単価減額 特定口座 計算対象外 特定口座 計算対象外

貸株中の配当金は、どうなりますか?

貸株サービスにおける配当金のお取扱について

配当金については、権利確定時に支払いがある場合、株主権利は取得されていないため、配当金としては受取れませんが、配当金相当額(源泉税徴収後)として支払われます。その際は、当社証券総合口座へ自動的に入金されます。
配当金相当額を配当金支払日の4営業日後を目処に当社からお客様の証券総合口座へ入金いたしますので、貸株されていない現物株式の配当金支払い日程よりも後になります。

  • ※ 配当金相当額とは、株式を貸出している間に配当金の受取りが発生した場合、配当金に代わって支払われるものです。
  • ※ 配当金相当額は、総合課税のため確定申告が必要です。また、株式等の損失と損益通算できません。
  • ※ 入出金明細では、「貸株配当金相当額」の項目で入金されます。
  • ※ 貸株サービスの利用状況は、当社WEBサイトにログイン後、「口座管理」>「貸株」の「貸株取引明細」で確認可能です。

ご注意事項

<手数料等及びリスク情報について>

  • 株式の取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客さまの取引コース、取引チャネルにより異なることから記載しておりません)。株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。
    詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面をご確認ください。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

国内信用デビュー&おかえりキャンペーン

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 【当選確率最大+5倍!?】最大10万円が当たる!SBIセレクト買付応援キャンペーン

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.