プレスリリース
各 位
株式会社SBI証券
トレーディングツール「HYPER SBI」の先物・オプション取引対応のお知らせ
〜「HYPER SBI」へ先物・オプションの新機能を追加、より機動的な取引が可能に〜
平成21年1月21日
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:井土太良)は、2009年1月26日(予定)より、アクティブトレーダー向けの最上位の発注機能を備えたリアルタイム・トレーディングツール「HYPER SBI」の機能を拡充し、新たに先物・オプション取引に対応することとなりましたのでお知らせいたします。
先物・オプション取引とは、それぞれ株価指数先物取引、株価指数オプション取引を指し、当社では日経225先物取引、ミニ日経225先物取引、日経225オプション取引を取り扱っております。
特に日経225先物取引、ミニ日経225先物取引は、以下のような特徴から投資家の注目を集めています。
1.投資家にとって最も親しみやすい指標である日経平均株価(日経225)を取引対象としている。
2.レバレッジを活用することで効率的な資金運用が可能である。
3.買い・売り両方から取引が可能で、上昇相場、下落相場のどちらでも収益を狙える。
4.個別株式と比較して流動性が高く、取引のタイミングをつかみやすい。
当社は2004年3月の先物・オプション取引のサービス開始以来、「業界屈指の格安手数料で業界最高水準のサービス」を提供することで、個人投資家の皆様の資産運用をサポートしてまいりました。2008年12月末現在、先物・オプション取引口座開設数はネット証券でトップクラスとなる54,181口座に達しております。
特に2006年7月にサービスを開始したミニ日経225先物取引は、日経225先物取引の10分の1となる小口での取引が可能なことなどから、取引高が堅調に推移し、市場が大きく変動した2008年10月には過去最高の取引高を記録するなど、個人投資家を中心に大きな注目を集めています。
また、当社のお客様の売買動向を見ると、約定枚数に占める日計りの比率が約80%でアクティブにお取引される方が多いのが特徴となっており、従来の取引チャネルであるWEBサイトや携帯端末に、投資に必要な情報収集から注文まで一貫してサポートするリアルタイム・トレーディングツール「HYPER SBI」が新たに加わることで、特にアクティブにお取引されるお客様の利便性が大幅に向上することとなります。
これを機会に、より多くの個人投資家の皆様に資産運用の一手法として、先物・オプション取引をご検討いただけることと期待しております。
●サービス開始日(初回取引日)
2009年1月26日(予定)
※当機能は、「HYPER SBI」の起動時に自動的にダウンロードされます。
●「HYPER SBI」の主な追加機能
先物OP/取引ポップアップ |
先物・オプションがお取引いただけます。 |
---|---|
銘柄一覧 |
売買可能な先物・オプションの銘柄一覧をご覧いただけます。 |
個別銘柄 |
個別銘柄の情報をご覧いただけます。また個別銘柄画面からもお取引いただけます。 |
建玉一覧/口座情報員 |
お客様の建玉一覧と口座情報をご覧いただけます。 |
注文一覧 |
未約定のご注文一覧、バスケット照会、注文照会、約定履歴をご覧いただけます。 |
お知らせ |
先物オプションに関するお知らせがポップアップ画面で表示されます。 |
投資ツール |
SPANシミュレーターやオプションシミュレーターをご利用いただけます。 |

ツールバープルダウンで「株式」「先物OP」を選択することができます。

ドラッグ&ドロップで機動的な発注が可能です。
保有建玉をクリックしたまま、注文を行いたい価格、数量、発注欄へカーソルを移動させることで、簡単に発注ができます。
※詳細につきましては、当社WEBサイトにてご確認ください(http://www.sbisec.co.jp/)。
以上