【重要】FXサービスの発注に関する一部仕様変更について
2025年3月17日(月)よりFXサービスの発注に関して一部仕様変更を行っております(下記1及び2ご参照)。
本仕様変更については、多くのお客さまよりご意見をいただいており、仕様変更を見直すことを検討しております。
具体的な仕様変更の見直し内容については、現在詳細を検討中です。今後の進捗状況や決定事項については、随時お知らせいたします。ご不便をおかけし誠に恐れ入りますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1.スピード注文における「全決済」注文について
-
仕様変更前
全決済を行った際に、発注済みのポジション以外を決済します
-
仕様変更後
全決済を行った際に、発注済みを含む全てのポジションを決済します
例)米ドル/円の建玉を100,000通貨保有し、すでに60,000通貨の決済注文を発注している状態で、「全決済」注文を行った場合
-
仕様変更前
残りの建玉40,000通貨の決済注文が行われます
-
仕様変更後
発注済みの60,000通貨の注文が取り消され、100,000通貨の決済注文が行われます
2.両建て(売建玉と買建玉を同時に保有)する場合における注文時の必要保証金について
-
仕様変更前
すでに建玉がある状態で、反対の建玉を発注(成行・2WAY)する場合、同一数量まで必要保証金は不要です
-
仕様変更後
すでに建玉がある状態で、反対の建玉を発注(成行・2WAY)する場合、発注数量に対する必要保証金が別途必要です※
- 約定後は、数量の多い方の建玉にのみ必要保証金が必要となります
例)米ドル/円の買建玉を100,000通貨保有し、100,000通貨の売建玉を発注した場合
-
仕様変更前
売建玉発注時、100,000通貨に対する必要保証金は不要です
-
仕様変更後
売建玉発注時、100,000通貨に対する必要保証金が必要です
ご注意事項
- SBI証券の取扱商品は、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等およびリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI 証券WEB サイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示または契約締結前交付書面等をご確認ください。