【米国株式】米国3大市場の一角『Cboe』取扱開始のお知らせ
8/31(土)〜要米国株アプリバージョンアップ

CboeはNYSE、NASDAQ市場とならぶ米国の三大取引所の一角です。
シカゴ・オプション取引所が母体の同取引所は、先物やデリバティブやデジタル資産の取引に強みを有します。現在、同アセットなどに投資するETFなどを中心に95社のアセットマネジメント会社より680銘柄以上のETFが上場しております。米国がリードする形で投資手法や投資対象が拡大するいま、Cboe市場の取扱開始により、いままでにないタイプのETF投資への扉が開かれます。当社では8/31(土)、18*銘柄の取扱を予定しております。サービスリリース以降、本邦法令に基づき必要とされる届出が行われ次第、適宜当社取扱銘柄に追加予定です。
Cboe市場の取扱いについて
著名投資家バフェット氏も注目する企業の競争優位性を示す投資概念『モート(MOAT)』に着目したETFや、今夏アメリカで多額の投資資金が流入したことも話題となった、相場下落時に投資効果が高まる「バッファーETF」などへの投資が可能となります。また、お客さまより取り扱いのご要望をいただくことの多いベトナムに投資するETFも取扱います。お客さまの投資手法に合わせたポートフォリオ形成にお役立てください。
サービス提供開始日は2024/8/31(土)となります。なお、2024/9/2(月)は米国市場の休場日(労働者の日)のため、取引開始日は2024/9/3(火)となります。
注文受注開始(現物株):2024/8/31(土)18:00ごろ(予定)
注文受注開始(米株信用:買建):2024/9/3(火)9:00ごろ(予定)
取扱銘柄
個別銘柄
-
ティッカー銘柄名銘柄概要最低投資金額
(単位:円)NISA
成長枠 -
CBOE
シーボー グローバル マーケッツ
米株信用持株会社。取引所を保有。子会社を通じて、金融オプション取引プラットフォームを運営。株式、外国為替、指数、データ・分析、取引報告ソリューションなどの最先端取引・投資ソリューションを提供します。30,400〇
ETF
-
ティッカー銘柄名銘柄概要最低投資金額
(単位:円)経費率(%)NISA
成長枠 -
BUFRファースト・トラスト Vest ラダー バッファーETF12本のFT Vest米国株バッファーETFのラダー型ポートフォリオを通じて、投資家に米国大型株へのエクスポージャーを提供する一方で、ダウンサイドリスクを抑えます。4,3000.95×
-
BUFDファースト・トラスト Vest ラダー ディープバッファーETF12本のFT Vest米国株ディープバッファーETFのラダー型ポートフォリオを通じて、投資家に米国大型株へのエクスポージャーを提供する一方、ダウンサイドリスクを抑えます。3,6000.95×
-
FAUGファースト・トラスト Vest 米国株バッファーETF-8月8月を起点とした1年間において、米国株の下落バッファーを設けることで損失リスクを抑えながら運用します。SPDR S&P 500 ETF Trust(SPY)に連動することを目指します。6,6000.85×
-
FFEBファースト・トラスト Vest 米国株バッファーETF-2月2月を起点とした1年間において、米国株の下落バッファーを設けることで損失リスクを抑えながら運用します。SPDR S&P 500 ETF Trust(SPY)に連動することを目指します。7,0000.85×
-
FMAYファースト・トラスト Vest 米国株バッファーETF-5月5月を起点とした1年間において、米国株の下落バッファーを設けることで損失リスクを抑えながら運用します。SPDR S&P 500 ETF Trust(SPY)に連動することを目指します。6,7000.85×
-
FNOVファースト・トラスト Vest 米国株バッファーETF-11月11月を起点とした1年間において、米国株の下落バッファーを設けることで損失リスクを抑えながら運用します。SPDR S&P 500 ETF Trust(SPY)に連動することを目指します。6,8000.85×
-
IGLDファースト・トラスト Vest ゴールド戦略 ターゲットインカムETF安定資産である金の価格リターンを追求しながら、継続的なインカム収益獲得の実現を目指します。3,1000.85×
-
KNGファースト・トラスト Vest S&P 500 配当貴族 ターゲットインカムETFS&P500配当貴族のカバードコール戦略で、S&P500指数の年間配当利回りを約8%上回ることを目指します。7,8000.75×
-
MARMファースト・トラスト Vest 米国株マックスバッファーETF‐3月米国株の下落リスクを最大限に抑えながら、一定の収益を追求できるETFです。4,4000.85×
-
RDVIファースト・トラスト Vest 増配アチーバーズ ターゲットインカムETFNasdaq US Rising Dividend Achiever Index と呼ばれる指数の価格および利回りに概ね連動する投資成果を目指すETFです。3,6000.75×
-
ESMLiシェアーズ ESG アウェア MSCI 米国 小型株ETF米国の小型株式指数と同等の投資成果をあげつつ、ESG特性を持つ企業のウェイトを増やすことを目指します。6,0000.17〇
-
BBREJPモルガン ベータビルダーズ MSCI米国リートETF資産の最低80%以上をMSCI US REIT Custom Capped Index構成銘柄に投資、米国REIT市場全体の動きと同等の投資成果を目指します。14,3000.11〇
-
NOBLプロシェアーズ S&P500配当貴族ETFS&Pディビデンド・アリストクラッツ指数に連動する投資成果を目指します。15,1000.35〇
-
UVXYプロシェアーズ ウルトラVIX短期先物ETFS&P500VIX短期先物インデックスの日次変動率の1.5倍に連動する投資成果を目指します。3,4000.95×
-
HYBLSPDR ブラックストーン ハイ インカムETF市場サイクル全体を通じて一般的な債券やローンよりもボラティリティを抑えつつ、リスク調整後トータルリターンおよび高水準のカレント・インカムを提供することを追求するアクティブ運用ファンドです。4,2000.70×
-
MOAT
ヴァンエック モーニングスター ワイド モートETF
米株信用Morningstar Wide Moat Focus指数の運用成績に連動する投資成果を目指します。持続的競争力のある割安銘柄中心に投資します。13,7000.47〇 -
VNMヴァンエック ベトナムETFMVIS Vietnam指数の価格および利回り実績と同等水準の投資成果を目指します。ファンド総資産の80%以上を、ベンチマーク指数の構成銘柄に投資します。1,9000.70〇
最低投資金額は2024/8/23現地終値参照、為替は1ドル145円で換算し百円未満を切上げ
OTC(店頭)取引銘柄 売却注文のインターネット発注が可能に
従来、カスタマーサービスセンターで受注していたOTC(店頭)銘柄の売却注文が、外貨建商品取引サイト(PC ウェブ)、米国株アプリから発注可能になります。
サービス提供開始日:2024/8/31(土)
注文受注開始:2024/8/31(土)18:00ごろ(予定)〜
取引開始日:2024/9/3(火)※9/2(月)は米国市場は休場日(労働者の日)です。
当社に預託いただいております米国株式が破産等により上場廃止となり、OTC取引に移行した場合の売却のご注文に限り承ります。ただし、一部の銘柄においてはOTC取引に移行後の売却注文を受け付けられない場合もありますので、あらかじめ了承ください。OTC銘柄の流動性は上場銘柄と比較して低いことから、希望する株価やタイミングでの売却ができないおそれがありますので十分ご注意ください。また、買付のご注文は従来までと同様に受け付けておりません。
なお、当社サイトではOTC取引銘柄の株価は15分ディレイ、小数点以下第4位までの表示となります。また、OTC銘柄の株価は小数点以下第5位(例:0.00001)まで存在する場合がありますが、当社口座情報等の画面上では小数点以下第2位(例:0.01)までの表示となります。注文発注時には外貨建商品取引サイトの投資情報等で株価をご確認いただきますようお願いいたします。
OTC(店頭)市場とは
ニューヨーク証券取引所(NYSE)やナスダック(NASDAQ)などの米国主要取引所に上場していない店頭(OTC:over the counter)取引銘柄を売買する株式市場の一つです。
米国においては上場企業が米連邦破産法11条(Chapter 11)等を申請した場合には、日本における整理ポストのような上場廃止までの猶予期間はなく、即日上場廃止が決定され、同時にOTC(店頭)市場での売買が開始されることが一般的です。
-
ホームトップ画面上部、口座管理内に表示される「口座(外貨建)」、口座サマリーのOTC時価の表示はシステム事由により、9月中旬頃からとなりますのでご留意ください。なお株価は取引サイトで確認可能です。
8/31(土)〜米国株アプリ バージョンアップのお願い
SBI証券米国株アプリのバージョンが最新でない場合には、アプリ起動時にメッセージが表示されます。最新バージョンへのアップデートが必須となりますのであらかじめご了承ください。アプリのアップデートを実施されない場合は、SBI証券 米国株アプリをご利用いただけなくなりますので、十分ご注意ください。
・米国株アプリバージョンアップ可能日時 : 2024/8/31(土)17:30ごろ(予定)
ご注意事項
外国株式の手数料等およびリスク情報について
-
外国株式のお取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客さまの取引コース、取引チャネルや外国有価証券市場等により異なることから記載しておりません)。外国株式の取引は、株価や為替市場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
米国株式信用取引の手数料等およびリスク情報について
-
米国株式信用取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客さまの取引コース、取引チャネル、取引プランや売買代金等により異なることから記載しておりません)。
-
お取引に伴う為替取引には、当社為替スプレッドがかかります。当社為替スプレッドについてはこちらをご確認ください。
米国株式信用取引に関するリスク
-
米国株式信用取引は、株価や為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
-
米国株式信用取引は、多額の利益が得られることもある反面、多額の損失が発生する可能性をも合わせもつ取引です。特に、米国市場には値幅制限(ストップ高・ストップ安)がないため、株価の極端な急騰や急落が発生する可能性があります。
-
米国株式信用取引にあたっては、売買代金の51%以上で、かつ30万円相当以上の額として当社が定める米ドル額の保証金(有価証券により代用することが可能です)を差し入れていただく必要があります(取引保証金の額の約2倍の取引が可能です)。
-
米国株式信用取引では株価の変動等により差し入れた保証金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
米国株式信用取引の「二階建て」に関するご注意
-
委託保証金として差し入れられている代用有価証券と同一銘柄の信用買建を行うことを「二階建て」と呼びます。当該銘柄の株価が下落しますと信用建玉の評価損と代用有価証券の評価額の減少が同時に発生し、急激に委託保証金率が低下します。また、このような状況下でお客さま自らの担保処分による売却や、場合によっては「追加保証金」の未入金によって強制決済による売却が行われるような事態になりますと、当該株式の価格下落に拍車をかけ、思わぬ損失を被ることも考えられますので、二階建てのお取引については十分ご注意ください。
詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。