2025-07-13 00:18:39

国内株式 > 制限値幅の拡大運用変更のお知らせ(2020/8/3〜)

制限値幅の拡大運用変更のお知らせ(2020/8/3〜)

取引所では、需給が偏り、株価の方向性が明らかな場合には、売買の早期成立を目的として制限値幅の拡大を実施する運用を設けていますが、2020/8/3(月)より、制限値幅の拡大に係る運用について以下のとおり変更となります。
なお、対象は全取引所でのお取引となります。

制限値幅の拡大運用の変更内容

変更前

変更後

拡大要件

原則として、3営業日連続で次のいずれかに該当した場合、翌営業日(4営業日目)から制限値幅を拡大する。

(1)ストップ高(安)となり、かつ、ストップ配分も行われず売買高が0株
(2)売買高が0株のまま午後立会終了を迎え、午後立会終了時に限りストップ高(安)で売買が成立し、かつ、ストップ高(安)に買(売)呼値の残数あり

原則として、2営業日連続で左記(1)または(2)の基準に該当した場合、翌営業日(3営業日目)から制限値幅を拡大する。

拡大方向
拡大幅

ストップ高が連続した場合には制限値幅の上限を、ストップ安が連続した場合には制限値幅の下限をそれぞれ2倍に拡大する

ストップ高が連続した場合には制限値幅の上限を、ストップ安が連続した場合には制限値幅の下限をそれぞれ4倍に拡大する

解除要件

拡大された日以降、当該ストップ値段以外の値段で売買が成立した場合、翌営業日から解除する

変更なし

ご注意事項

<手数料等及びリスク情報について>

  • 株式の取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客様の取引コース、取引チャネルにより異なることから記載しておりません)。株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。
    詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面をご確認ください。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

資産運用フェス2025

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています