資料請求・プラン変更
SBI証券のiDeCoが選ばれる【3つのメリット】
手数料が無料
運営管理手数料が無料! 口座開設手数料 運営管理手数料
0円※
※運営管理手数料以外に、国民年金基金連合会等への手数料がかかります。
多様な商品ラインナップ
お客さまに合った商品が きっとみつかる! 選べる2つのプラン
セレクトプラン
2018年スタートの新プラン 低コストと多様性にこだわったラインナップ
オリジナルプラン
サービス開始当初より ご提供のプラン
詳しくはこちら
iDeCoとは?
iDeCo(イデコ)とは、将来に備えるための資金準備にぴったりの制度「個人型確定拠出年金」の愛称です。
月々5,000円から掛金を積み立て、投資信託などの金融商品を自分で選んで運用し、原則60歳以降に年金または一時金で受け取ります。掛金は全額が所得控除の対象となり、運用益は非課税となります。また、受け取る時にも税金が軽減されるので、節税効果が大きい点が魅力です。
掛金の拠出から受取開始までの流れ
管理口座開設完了
掛金の拠出
掛金の運用
給付金の受取
詳しくはこちら
資料請求・プラン変更
お知らせ
説明書ほか
- 加入申出、SBI証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)のプランへの移換及び運営管理機関の変更に関するお問い合わせ
- SBI証券が提示する運用商品の内容に関するお問い合わせ
- 加入者等が、住所変更、掛金額変更等の各種変更届を行う場合のお問い合わせ
- 事業所登録に関するお問い合わせ
- 個人型年金制度全般に関する一般的なお問い合わせ
SBI証券iDeCo(個人型確定拠出年金)サポートデスク
0120-581-214
- ※平日および土曜日、日曜日(年末年始・祝日を除く)8:00〜18:00
- ※携帯電話・PHSからおかけの場合は03-5562-7560をご利用ください。
- ※土曜日、日曜日は新規のお問い合せのみ承ります。
ガイダンス内容
【iDeCo(個人型確定拠出年金)サポートデスク ガイダンス内容】
お電話がつながると自動的に音声ガイダンスが流れます。お問い合わせの内容に応じて、ガイダンス番号を押してください。
※ダイヤル回線の方は、お電話がつながり次第、トーンボタンまたは*ボタンを押し、トーン信号に切り換えてご利用ください。
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
0120-581-214
携帯電話・PHS からはナビダイヤル03-5562-7560をご利用ください。
ガイダンス番号 |
案内内容 |
1番 |
iDeCo(個人型確定拠出年金)の新規お申し込みに関するお問い合わせ |
2番 |
iDeCo(個人型確定拠出年金)のその他のお問い合わせ |
ご注意事項
<投資信託に関するご注意事項>
- 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価格は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
- 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客様が実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
- ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をよくお読みください。
<その他のご注意事項>
- 確定拠出年金運営管理機関であるSBI証券は、お客さま(加入者等)に対して特定の商品への投資について指図を行うこと、または指図を行わないことを勧めるものではありません。
- 掲載されている各コンテンツは、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。
- 投資対象、投資機会の選択などの投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
|