テーマキラー!とは
話題のテーマからサクッと選んで、気軽に投資
「テーマキラー!」は「脱炭素」、「AI」といった旬のテーマを選ぶだけで、複数の企業に簡単に投資ができる新感覚の株式投資サービスです。流行りのテーマから、息の長いロングランテーマまで幅広い30のテーマを用意しており、テーマごとに「株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド」による独自の分析に基づいて作成したポートフォリオ
(有望企業10社への分散投資) を提案いたします。
「テーマキラー!」は、売買単位に関わらず1株から取引できる単元未満株 (S株)
を活用しており、10銘柄への分散投資が5万円から手軽に始められます。「購入コース」として、5万円、10万円、20万円、30万円の4コースを用意しており、お客さまは「購入コース」を選択することで、有望企業で構成されたポートフォリオに簡単に投資することができます。なお取引手数料は売買ともに無料です。
今月の新着テーマ (2025年4月)
-
生活防衛
-
2025年のIPO
-
欧州関連
-
ディフェンシブ
「テーマキラー!」6つの特徴
テーマ投資のサービス概要
テーマ投資は単元未満株 (S株) の取引ルールに準じて投資をおこないます。
- 本サービスはインターネットコース限定のサービスです。
単元未満株 (S株) とは
-
テーマの選別、構成銘柄
株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドの独自の市場、銘柄分析に基づいて選定 (minkabu PRESS編集部)
が定期的に開催するテーマ選定協議会を経て、話題のテーマ、関連する銘柄を公開情報、株価感応度、編集部調査のポイントから関連度付けしてテーマを生成
-
テーマ詳細構成銘柄順
テーマ関連度の高い順番に並んでいます。
-
テーマ更新頻度
月に1回 (月末最終営業日の13:30頃に変更いたします。)
- 同じテーマ名で月によっては構成銘柄、比率が異なる場合があります。
-
過去のランキング推移、minkabu PRESS編集部による定量情報を元に評価付けしています。
-
過去に取り上げていたテーマ、銘柄の閲覧が可能です。
-
テーマ関連レポート
毎月minkabuPRESS編集部が選ぶ特集テーマが更新されます。
-
ランキング
ランキングは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドが運営する「みんなの株式」「株探」ウェブサイトにおけるアクセス数をもとに集計しています。
- アクセスランキング:過去72時間のアクセス順にテーマを表示します。
- 急上昇テーマランキング:24時間前から現在までのアクセス順にテーマを表示します。
-
各テーマ毎のチャート
各テーマのインデックスチャートは、テーマを構成する組み入れ銘柄の時価を用いて、インデックスチャートを提供します。インデックスは構成銘柄の
[単純平均株価]にて算出します。株式分割等のコーポレートアクションによる変動は考慮されていません。
-
単元株購入
単元株で購入をする事はできません。株数の変更は単元未満株の範囲でのみ可能です。
-
注文方法
単元未満株 (S株) 同様成行注文のみ受付けております。指値・逆指値注文はできません。
-
取引手数料
単元未満株 (S株) と同様に無料
-
注文確認画面表示
一括売却時の概算譲渡益表示は、譲渡益発生銘柄金額の合算のため、損益通算された金額ではありません。詳細については約定後の口座管理画面でご確認ください。
-
取引口座
特定口座、一般口座、NISA口座で取引可能
-
ジュニアNISAでの取引は出来ません。
銘柄単位で預り区分を変更できません (テーマごとに購入時に預り区分を選択ください。)
-
注文取消
注文の取消は一括で行えません。1銘柄ずつ取消をお願いいたします。
-
一括売却
一括売却の注文入力画面には、テーマ購入時の組入れ銘柄のうち、単元株未満で保有している株数の上限が表示されます。単元未満株 (S株)
取引での購入、分割等のコーポレートアクションで単元未満株式が発生した場合も当該画面で保有株数に含めて反映いたします。当初テーマ投資での購入分のみが反映されるわけではございませんのでご注意ください。
-
一括売却は10銘柄が上限となります。11銘柄目以降の銘柄は売却画面に引き継がれません。保有資産との連動による同一テーマで10銘柄以上発生する場合があります。11銘柄目以降の売却は個別に売却のお手続きをお願いいたします。注文入力画面にて株数の変更は可能です。なお、単元株の売却は同時にできません。また、SBI証券株アプリからはテーマ購入のみが可能です。
-
テーマ投資履歴には、NISAロールオーバーにともなう課税払出の預りや、特定口座閉鎖による一般口座預りは表示されません。テーマ投資履歴に表示されない預りについては、一括売却が不可となります。
-
注文照会/約定履歴
テーマごとではなく1銘柄ずつ表示されます。(注文番号はテーマではなく銘柄ごとに付与されています。)
テーマ投資履歴の概要
テーマ履歴画面はテーマ投資で購入した約定データを元に表示をしています。S株の個別購入等は、テーマ履歴画面には反映されません。
-
評価額、損益
手数料等の諸経費は含まない約定データを元にした概算金額を表示しています。
-
保有資産と連動しています。
一括購入、一括売却、単元未満株 (S株) 売買、単元株の売買も反映された保有株数が表示されています。
- 一括売却では単元未満株 (S株) のみが売却可能です。
コーポレートアクションについても自動で反映されます。
- 投資履歴の構成銘柄が上場廃止となった場合は「‐」表示となります。
-
データの更新
1日1回、夜間に更新
更新タイミング (約定日+1日、翌日営業日前場発注の場合、翌々営業日の朝にデータが反映されます。)
- データ反映後は、保有株数などリアルタイムで反映されます。
-
テーマ削除
テーマに紐づく銘柄の連携が不要になった場合に削除ができます。
- テーマ投資履歴からテーマ削除するとそのテーマを戻すことは出来ません。
-
購入履歴/売却履歴
過去に購入/売却したテーマを履歴で確認することができます。
-
累計買付/売却金額
手数料などの諸経費などを含んだ金額を表示しています。
-
構成銘柄
テーマ購入時の構成銘柄が確認できます。
-
預り区分
特定口座、一般口座、NISA口座の預りが表示されます。
- NISAロールオーバーにともなう課税払出の預りや、特定口座閉鎖による一般口座預りは表示されません。テーマ投資履歴に表示されない預りについては、一括売却が不可となります。
国内株式へ戻る
|