投資相談サービスとは?
SBI証券の投資相談とは?
投資のプロ(金融商品仲介業者)に資産運用の相談をしながら、お客さまそれぞれに合ったスタイルでお取引していただけるサービスです。
SBI証券と業務委託契約している金融商品仲介業者であるSBIマネープラザやIFA法人で SBI証券の口座開設をすると、資産運用のご相談や、セミナーの受講などができます。

※金融商品仲介業者は、所属金融商品取引業者であるSBI証券の代理権は有しておりません。 また、どのような名目であれ、その業務に関してお客さまから金銭もしくは有価証券の預託を受けることはできません。
金融商品仲介業者とは
金融商品仲介業者とは、SBI証券の委託を受けて、「有価証券の売買等の媒介」や「有価証券の募集もしくは売出しの取扱い」
などを行う法人または個人です。
当社から業務委託している金融商品仲介業者等は、お客さまとSBI証券の間にたち、「SBI証券の証券口座開設申し込みの受付」
および「SBI証券の取扱う各種金融商品とその取引に関するご案内」を行います。
SBI証券と業務委託契約している金融商品仲介業者には、SBIマネープラザやIFA法人があります。
|
SBIマネープラザSBIグループの対面窓口として、証券・保険・住宅ローンなど、SBIグループ内外の多種多様な金融商品を取り揃え、専門的なアドバイスをワンストップで提供しております。中・長期の資産形成やまとまったご資金の運用をじっくり専門家に相談したいというご要望に対し、口座開設のサポートはもちろんのこと、投資の目的やライフステージに応じた最適な運用方法をご提案いたします。
※SBIマネープラザの店舗でのご相談は、「ダイレクトコース/対面コース」への変更が必要です。 |
---|
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)特定の金融機関には属さず、独立・中立な立場から資産運用のアドバイスを行う金融商品の仲介業者です。 |
投資相談サービスQ&A
![]() |
証券会社の営業マンと何が違うの? |
金融商品仲介業者は、特定の証券会社に属しておらずノルマもないため、独立・中立の立場から資産運用のアドバイスができます。また、証券会社の営業マンとは違い、会社都合の転勤は少ないため、お客さまを長期的にサポートすることができます。 |
![]() |
![]() |
どのような商品があるの? |
国内外株式、債券、投資信託などの多彩な商品の取扱いがございます。 |
![]() |
![]() |
どの金融商品仲介業者に相談すればよいの? |
当社では、169社の金融商品仲介業者と提携しています。(2018年3月末現在) |
![]() |
ご注意事項
- 新規でお取引を検討されているお客さまは店舗でのご相談を承りますが、お取引はご利用店舗の取引コースに限定されます。(SBI証券のインターネットコースでのお取引はご利用いただけない場合がございます。)
- SBI証券のインターネットコースでのお取引をご利用のお客さまは、店舗での投資相談を承っておりません。
- SBI証券のインターネットコースと、各金融商品仲介業者で提供する他の取引コースでは、商品・サービスの内容が異なる場合があります。詳しくは各金融商品仲介業者までお問い合わせください。
- 現在、店舗での口座(IFAコース、IFAコース(プランA)、SBIマネープラザでの口座)をお持ちのお客さまは、お取引がある店舗へご連絡をお願いいたします。
SBIマネープラザのお客さま : 専用コールセンター(0120-142-892)
IFAコース、IFAコース(プランA)のお客さま : お取引いただいている店舗まで