2025-07-06 09:29:22

マーケット > レポート > マレーシア経済〜予想通り政策金利は据え置き〜

マレーシア経済〜予想通り政策金利は据え置き〜

2012/2/3
当社商品企画部外国株式室長 兼 投資調査部グローバルストラテジスト 森永 康平

予測した通り(1月18日付レポート参照)、1月31日の火曜日にマレーシア中央銀行は翌日物政策金利(OPR)を3.00%に据え置いた。政策金利は2011年の5月から同水準に据え置かれ続けている。マレーシア中銀の声明はハト派的な内容となっており、世界経済の減速や財政状況の悪化が先行きの見通しを難しくさせているとしている。同国経済に関しては、内需が下支えとなり、更 に公共投資が追い風となるとするものの、外需は依然としてダウンサイドリスクを含んでいるとした。

インフレに関しては、コストプッシュ及びディマンドプルの要因は共に収まると想定しており、同国経済の脅威になる可能性は低いとマレーシア中銀は見ている。前回のレポートでも述べたように、ベース効果や世界経済の減速を考えると、2012年は通年で2.7%前後に落ち着くのではなかろうか。

マレーシア中銀は必要となれば、金利を引き下げる余地はあるとしているが、少なくとも今年の前半は3.00%に据え置き続けるのではないかと考えている。仮にマレーシア中銀が利下げをするとすれば、急激に経済環境が悪化したときのみだろう。むしろ、民間消費や公共投資が活性化しすぎることで、2012年の後半に0.25%金利を引き上げるというシナリオも考慮すべきだろう。

図1:政策金利とCPI(前年比)

今後の金融政策には外部要因が大きく影響

今すぐ外国株式口座開設

今すぐお取引

ご注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド)

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています