S株 (単元未満株)


S株 (単元未満株) とは、1株から株取引ができるサービスです。売買を100株単位で行う必要がある通常の株取引と異なり数百円からお取引できるので、初心者の方、株取引デビューしたい方にもおすすめです。
SBI証券のS株の魅力
手数料無料でお取引可能!
SBI証券のS株 (単元未満株) なら、NISA枠でもお取引可能です。
-
ポイント利用可能
お持ちのポイント (Vポイント、Pontaポイント) で、S株を購入可能!1ポイント=1円分としてポイント投資ができます。
-
積立で注文可能
日株積立を設定することで、S株対象銘柄を自動買付できます。「忘れていた」や「忙しくて注文できなかった」といった理由での買い忘れを防止できます!
-
アプリからも注文可能
SBI証券株アプリなら、手軽にS株のお取引が可能です。
もっと知りたい
S株銘柄ランキング
デビュー人気銘柄ランキング
-
1
日本電信電話(9432)
参考最低投資金額:145円
NTTは、2023/6末を基準日に1:25の割合で株式分割を行いました。この株式分割によって1株当たりの株価が下がり、投資しやすくなったことで人気の銘柄となりました。
-
2
三菱商事(8058)
参考最低投資金額:2,496円
三菱グループの大手総合商社として有名な企業です。エネルギーを筆頭に、機械、食品、化学、複合都市開発などの広大な事業領域を持ち、世界中でビジネスを展開しています。
-
3
上新電機(8173)
S株優待
参考最低投資金額:2,174円
関西地盤の家電量販大手で、1株から株主優待※がもらえるのに加えて、好配当銘柄として人気な銘柄です。
- 1株以上で株主優待の権利が獲得できるのは9月末割当基準日の場合
-
4
日本たばこ産業(2914)
参考最低投資金額:3,750円
これまでに連続して増配を続けてきた企業で、好配当銘柄として人気な銘柄です。
-
5
三菱HCキャピタル(8593)
参考最低投資金額:1,010円
三菱UFJグループのリース企業大手です。好配当銘柄としても人気な銘柄です。
- ランキングはSBI証券における2025/2/1〜2025/2/28の取引データをもとに算出しております。
- 「S株デビュー人気銘柄ランキング」は上記期間中にS株デビューされた方の期間中の取引について、取引人数が多い銘柄順に掲載しております。
- 「S株デビュー」とは口座開設後、はじめてのS株取引を指します。
- 参考最低投資金額は、2025/2/28終値基準。
- 「S株優待」とは2025/2/18時点の東洋経済のデータをもとに単元未満株の保有でも優待の権利が取得可能な銘柄となります。条件は企業ごとに異なりますので詳細は各企業の情報をご確認ください。
高配当銘柄ランキング
-
1
商船三井(9104)
参考最低投資金額:5,542円 配当利回り(予想):5.51%
-
2
日本たばこ産業(2914)
参考最低投資金額:3,750円 配当利回り(予想):5.44%
-
3
日本郵船(9101)
参考最低投資金額:5,269円 配当利回り(予想):5.33%
-
4
アステラス製薬(4503)
参考最低投資金額:1,454円 配当利回り(予想):5.06%
-
5
本田技研工業(7267)
参考最低投資金額:1,393円 配当利回り(予想):4.85%
-
銘柄選定条件
- 市場:東証プライム市場
- 配当利回り (予):3.0%以上 (降順に5銘柄)
- 時価総額:1,000億円以上
- 業種:銀行、証券、保険を除きます。
- 配当利回りは「国内株式銘柄スクリーニング (データ提供:Refinitiv社) 」を用いてSBI証券が作成しており、実際とは異なる場合があります。
- 参考最低投資金額は2025/2/28終値基準。
- 配当利回りは2025/3/3基準
ご注文方法
動画で確認しよう
ご注文方法のステップ
注文を始める
個別銘柄画面で「単元未満株」マークを確認し、「現物買」をクリック

単元未満株注文に切り替える
注文入力 (現物買) 画面で「単元未満株注文」をクリックし、単元未満株注文に切り替える

注文内容を入力
注文入力 (現物買) 画面に沿って、株数1〜99の株数を入力し、預り区分とポイント利用を選択し、単元未満株 (S株) 取引ルール (基準となる市場および取引時間等) に同意するにチェックを入れる

取引を開始する
個別銘柄の表示画面で、「取引」ボタンをタップ

取引方法の選択
「現物買」ボタンをタップ

注文内容を入力
「S株」にチェックを入れ、注文内容を入力

S株 (単元未満株) についてよくあるご質問
ご注意事項
手数料等及びリスク情報について
- 株式の取引にあたっては、所定の手数料がかかります手数料はお客様の取引コース、 (取引チャネルにより異なることから記載しておりません)。株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面をご確認ください。