前営業日トピックス
東京市場では、海外市場の流れを引き継ぎ、序盤から小動きの展開となった。日本の消費者物価指数が発表されたが、反応は限定的だった。そして、月末の五十日(ごとおび)であり、実需のドル買い・円売りフローを受けて、堅調な動きとなる場面もあった。しかし、ジャクソンホールでの欧米中銀トップの講演を控えて様子見ムードも強まっており、その後は小動きの展開が続いた。
米国市場では、注目されたイエレンFRB議長の講演で、金融政策に関する話がなかったことから、ドルが主要通貨に対して軟調な動きとなった。一方、ユーロは対ドルで上昇となり、対円でも押し上げられた。その後、ドラギECB総裁の発言を受けて、ユーロは一段の上昇となったが、ドルは上値の重い動きが続いた。
米ドル/円
※出所:FX総合分析チャート10分足
(1)序盤に日本の消費者物価指数が発表されたが、市場の反応はなかった。その後、月末の五十日(ごとおび)で実需のドル買いフローが観測されたことや、日経平均株価が上昇して始まったことを受けて、ドル円・クロス円は仲値公示近辺にかけて堅調な動きとなった。
(2)仲値公示通過後は実需のフローも細り、ジャクソンホール会合でのイエレンFRB議長やドラギECB総裁の講演を控えて様子見ムードが強まり、小動きの展開が続いた。
(3)イエレンFRB議長の講演では、一部で期待されていたバランスシートの縮小開始や、追加利上げの時期に言及しなかったことを受けて、ドル売りに反応した。一方、ユーロは対ドルで上昇となり、対円でも堅調な動きとなった。
(4)ドラギECB総裁の講演を控えて様子見ムードも強まり、小動きの展開が続いた。ドラギECB総裁も金融政策に関して言及しなかったが、景気回復は堅調に推移していると発言したことなどを受けて、ユーロは主要通貨に対して堅調な動きとなった。ただ、ドル円やその他のクロス円は限定的な動きとなった。
本日のトピックス
東京市場では、先週末のイベントが終了したことや、日本の主要な経済指標の発表がなく、新規材料に乏しいことから、小動きの展開が考えられる。また、海外市場では、英国市場が休場となり、米国市場では主要な経済指標の発表がないことから、限定的な動きが考えられる。ただ、株式市場や、米国債利回りに動きが出る場合には、為替市場も影響を受ける可能性があるだろう。また、米国の短期債の入札が予定されており、一応注目しておきたい。