前営業日トピックス
東京市場では、前日の米国タイムで米財務相が通貨安けん制発言をしたことが引き続き材料視されたことや、日経平均株価が下落したことも加わり、ドル円・クロス円は序盤から軟調な動きとなった。そして、値を戻す動きが見られたものの、上値の重い動きが続いた。
その後、欧米の金利上昇を受けて、円が売られる動きとなったが、米経済指標の一部がさえない結果となったことからドルは主要通貨に対して下落した。また、北朝鮮のミサイル発射を受けて、リスク回避の円買いが強まり、ドル円・クロス円は上値の重い動きが続いた。
米ドル/円
※出所:FX総合分析チャート10分足
(1)海外市場で米財務相が通貨安けん制発言をしたことが引き続き材料視され、序盤から軟調な動きとなった。また、日経平均株価が下落して始まったことも影響した。日本の消費者物価指数や、日銀金融政策決定会合の主な意見が発表されたが、反応は限定的だった。
(2)午後には日経平均株価が下げ幅を拡大する動きとなったことから、ドル円・クロス円は上値の重い動きが続いた。その後、米国債利回りが上昇したことが材料視され、ドル買い・円売りが優勢となった。
(3)期待感の高まっていた米GDPは、前期から大きな伸びとなったが、米FRBが物価の目安とする個人消費支出(PCE)物価指数が+0.3%と前期の+2.2%から急低下となり、目標の年2.0%を大きく割り込んだことが嫌気された。また、北朝鮮がミサイルを発射したとの報道を受けて、リスク回避が意識され、ドル円・クロス円は軟調な動きとなった。
本日のトピックス
東京市場では、主要な経済指標の発表が予定されているものの、相場への影響は限定的だろう。また、月末最終日であることから、実需のフローも多くないと考えられる。そのため、レンジ内の動きも考えられるが、先週末の米国市場の終盤に、ドル/円は約1ヵ月半ぶりの安値を付けていることから、改めて安値を更新する動きとなる場合には、ジリ下げの展開となる可能性も考えられることから注目したい。
米国市場では、経済指標の発表が予定されているものの、週末の米雇用統計や特に重要視されている指標発表が翌日から続くことから、積極的には動きにくく、様子見の展開も考えられる。
7/31の注目材料
時間 | 国・地域 | 経済指標・イベント | 予想 | 前回 |
---|---|---|---|---|
22:45 | 米国 |
7月シカゴ購買部協会景気指数
シカゴ購買部協会景気指数は、シカゴ地区の製造業の景況感を指数化したものであり、50が景気の拡大・後退の判断基準となり、50を上回れば景気拡大傾向、50を下回れば景気後退傾向と判断される。
|
59.0 | 65.7 |
前回は、市場予想を大幅に上回る結果となり、2014年5月以来の高水準となった。今回は、前回の反動で大きな低下が予想されているが、前回の反応が限定的だったことから、それほど大きな反応も考え難い。ただ、マーケットでは、米経済指標の低下にやや過敏になっている面もあり、注意も必要だろう。 |