前営業日トピックス
東京市場では、翌日に控えた日銀金融政策決定会合の結果発表を見極めたいとの様子見ムードも強く、序盤から狭いレンジ内の展開が続いた。ただ、終盤には、堅調な動きで始まった日経平均株価が上げ幅を縮小する動きとなったことから、円が買われる動きも見られた。米国市場では、堅調な株価動向などを受けて、円売りが先行したものの、上昇していた米債券利回りが急反落となったことから、ドル売り・円買いが優勢となり、ドル/円は下落する場面もあった。ただ、積極的な売買が手控えられたことや、値頃感もあり底固い動きとなった。
米ドル/円
※出所:FX総合分析チャート10分足
(1)日銀金融政策決定会合を控えて様子見ムードも強く、狭いレンジ内の展開が続いた。終盤には、日経平均株価が上げ幅を縮小する動きとなり、ドル/円は反落となった。
(2)欧州主要株価が堅調な動きとなったことや、米貿易収支で赤字額が拡大したものの、米債利回りが上昇したこともあり、ドル円・クロス円は小動きながら堅調な動きとなった。
(3)米短期債の入札を控えた調整などから、債券利回りが一転して低下したことや、株価が軟調な動きとなったことも影響して、ドルは軟調な動きとなった。
本日のトピックス
東京タイムに予定されている日銀の金融政策決定会合の結果発表に注目が集まっており、発表までは様子見の展開が続く可能性が考えられる。現状では、政策維持がコンセンサスとなっているが、一部では追加緩和を決めるとの根強い見方もあることから結果には注目したい。そして、思惑が強まるようなら、結果を受けて反応も大きくなることから、発表までのマーケットの動きには注意したい。米国市場では、主要な経済指標の発表がないことから、株価動向や、米国債の入札結果などにも注目したい。
10/7の注目材料
時間 | 経済指標・イベント | 予想 | 前回 |
---|---|---|---|
不確定 |
日銀金融政策決定会合[結果公表]
-
|
- | - |
日銀金融政策決定会合で、年間80兆円の国債買い入れを柱とする現状の量的、質的金融緩和政策(QQE)の継続を決める見通し。消費者物価指数はマイナスに転落したが、食品などの価格は上昇しており、物価の基調は改善している。そして、黒田総裁の会見での発言内容にも注目したい。 |
本日のトレードポイント
※出所:FX総合分析チャート1時間足
ポンド/円は、高値圏で上影線が出現後やや上値の重い動きとなっている。オシレーターのMACDでは、両線の乖離幅が縮小していることや、先行するラインが失速していることから、両線がクロスするようなら一段の下げも考えられる。目先は、一目均衡表の雲上限ライン、トレンドラインが下値のポイントとなる。ここを下抜けるようなら、雲下限近辺までの下げも想定しておきたい。