2025-07-07 11:48:53

マーケット > レポート > マーケットトピックス 2014年9月16日

マーケットトピックス 2014年9月16日

本日のトピックス

【米FOMC前の一時停止か、ドル円の連騰ストップ】
先週一週間は、毎日高値を更新する上昇を見せていたドル円も、昨日はさすがに米FOMCを気にしてか高値更新もストップ。米国市場ではナスダック指数の急落の影響もあってかドル円もこの日の安値まで値を下げた。
(図1:ドル円 1分足)

(出所:ブルームバーグ)

ドル円の上昇も止まり、15日は先週末の高値レベルで上値を抑えられた。107円を下抜けると、一時的な調整売りも見られそうだ。
(図2:ドル円 10分足)

(出所:ブルームバーグ)

15日のドル売りの材料として注目されたナスダック指数の下落率は1.07%だった。4,500の節目を守れるかどうかが目前の注目ポイント。
(図3:ナスダック指数 日足)

(出所:ブルームバーグ)

15日相場を振り返ると、先行して下落する米金利を見ながらドル円相場が下値を試し始めていることが確認できる。16,17日開催の米FOMCが今後の相場見通しを大きく動かすことになりそうだ。
(図4:ドル円・・・白、米10年債利回り・・・黄)

(出所:ブルームバーグ)

今すぐFX口座開設

今すぐお取引

提供:SBIリクイディティ・マーケット社

ご注意事項

  • お客様は、本レポートに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることはできません。情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。
  • 本レポートに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
  • 為替レートは、レポート作成にあたりSBIリクイディティ・マーケット社がBloomberg等のデータを参考に取得したレートであり、当社における実際の取引レートとは異なります。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド)

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています