SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-04-28 17:36:18

マーケット > レポート > 特集レポート > ドル独歩高の中、円買い介入にもドル円は底堅い値動きを継続か?

ドル独歩高の中、円買い介入にもドル円は底堅い値動きを継続か?

2022/9/27
提供:SBIリクイディティ・マーケット社

ドル独歩高の中、円買い介入にもドル円は底堅い値動きを継続か?

先週20‐21日にFOMCでは、政策金利を3会合連続で0.75%引き上げ、3.00〜3.25%とすることを全会一致で決定。6月時点から成長率見通しを大幅に引き下げ(2022年:6月+1.7% ⇒ 9月+0.2%)たほか、失業率見通しを下方修正。来年以降も景気抑制的な政策金利水準が維持される見通しを示すなど、景気減速を犠牲にしてでもインフレ抑制を優先させる姿勢を明確にしました。

https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/base/g_market_report_fx_toku_220927_28364_01.gif
  • ※出所:SBIリクイディティ・マーケット

さらに、FOMC後の会見でパウエル議長は「物価の安定を回復するまで金融引き締めを続ける」としたほか、FOMCを前にした複数の地区連銀総裁による発言内容を要約すると以下の通りとなります。

1)インフレ抑制を成し遂げるまで継続しなければならない
2)数ヵ月程度の小幅なインフレ指標の改善では利上げを停止しない
3)景気後退のリスク以上にインフレ抑制を最優先する

また、米労働市場において、求人件数が失業者数を上回る需給の逼迫が継続しており、失業率の上昇は緩やかなものに留まる可能性のほか、商品市況の下落やサプライチェーンの改善がインフレ圧力の軽減につながる可能性を指摘。需給の改善によるインフレ率の低下が一段と進む場合には、FRBの金融引き締め姿勢に変化が見られる可能性があるかもしれません。

一方、22日の日銀政策会合では、現状の緩和政策を継続するとし、黒田日銀総裁は当面、金利を引き上げることはないとの認識を示したことから、あらためて日米の金融政策の方向性の違いが鮮明になり、金利差拡大への思惑から22日の欧州市場序盤にドル円は一時145円90銭まで上昇。その後、神田財務官が円買い介入を実施したことを明らかにしたことを受けて、22日の海外市場では一時140円36銭まで急落する場面が見られたものの、23日には143円46銭まで反発し、143円37銭で先週末の取引を終え、週明け26日の東京市場では一時144円08銭まで上昇する底堅い値動きを継続しています。

1)米FRBのほか、日本を除く各国中銀の金融引き締めの流れが続き、米10年債、2年債利回りの上昇とともに10年物実質金利は1.31%へ上昇していること

2)英政府による大型減税や追加の国債発行計画を発表。対GDP債務残高および経常収支の悪化、英国の信用力低下懸念などを背景に株安・債券安・通貨安のトリプル安となるなど、対ポンドでのドル高。さらに、ウクライナ情勢の長期化やイタリア議会選を巡り、EUへ批判的な極右勢力の台頭懸念も聞かれ、対欧州通貨でのドル高が継続していること

3)日銀の指値オペ継続、当面金利を引き上げることはないとする緩和政策継続。さらに、岸田首相が10月11日から訪日外国人受け入れの水際対策の緩和を表明するなど、円安を生かした景気浮揚策に言及していること

そのため、目先、日足・基準線(140円85銭)、22日安値(140円36銭)を下値支持線として、底堅い値動きを継続すると見られます。一方、介入警戒感から144円台前半から半ばにかけて戻り売りが優勢となる可能性があると見られるものの、ドル堅調地合いがドル円の下値サポートとなると思われます。こうした中、今週末30日19時に発表される介入額、さらに、FRBがインフレ指標の一つとして重視する米8月個人消費支出(PCE)コアデフレーターに対する反応が注目されます。

https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/base/g_market_report_fx_toku_220927_28364_02.gif
  • ※出所:SBIリクイディティ・マーケット

FXデビュープログラム実施中!

FX口座の新規開設&エントリーをして、口座開設月の翌月最終営業日までにお取引いただいたお客さまに、新規取引の合計数量に応じて最大500,000円をキャッシュバックいたします。

  • ※エントリー期限は、FX口座開設月の月末最終日(土日含む)までとなります。
  • ※取引期限は、FX口座開設月の翌月最終営業日の取引終了時間までとなります。

SBI証券のFXが選ばれる4つの理由とは?

SBI証券のFXが選ばれるのには理由があります。
FXデビューをお考えの皆さまに、SBI証券ならではの充実したサービスをご紹介いたします。

FX口座数国内No.1※1【SBIグループで135万口座突破!※2】SBI証券のFXが選ばれる4つの理由とは?

  • ※2022年5月末時点 SBIグループのうち、約75%がSBI証券のFX口座

4つの理由を詳しくチェック!

ご注意事項

  • お客様は、本レポートに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることはできません。情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。
  • 本レポートに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
  • 為替レートは、レポート作成にあたりSBIリクイディティ・マーケット社がBloomberg等のデータを参考に取得したレートであり、当社における実際の取引レートとは異なります。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【FXデビュープログラム】FX口座の新規開設&お取引で最大700,000円キャッシュバック!

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 米株デビューコンテンツ(GWも取引できる!)

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.