2025-07-04 20:57:29

マーケット > レポート > 特集レポート > 日米金融政策委員会を終え進む円安

日米金融政策委員会を終え進む円安

2022/3/23
提供:SBIリクイディティ・マーケット社

https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/base/g_market_report_fx_toku_220323_26243_01.gif
  • ※出所:SBIリクイディティ・マーケット

先週のFOMCでは予想通り政策金利の0.25%引き上げを決定したほか、インフレ抑制のために必要であれば、今後の会合でより積極的な利上げを行うと表明しております。

さらに、ドットチャートにおいて、中央値で2022年末の金利が約1.9%と予測されるなど、タカ派寄りの姿勢となったことから119円13銭まで上昇しております。その後、ポジション調整により一時118円37銭まで反落したものの、日銀政策決定会合に続く黒田日銀総裁の円安容認発言、さらに複数のFRB幹部からのタカ派発言を受け、119円台前半を固めたドル円は、21日のパウエルFRB議長の発言を受けて119円50銭まで上昇しております。22日の東京市場では120円08銭まで上昇しております。
(午前10時00分現在)

https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/base/g_market_report_fx_toku_220323_26243_02.gif
  • ※出所:SBIリクイディティ・マーケット

ウクライナ情勢を受けて原油価格をはじめとする商品市況が上昇。本邦を中心にした実需の動向は国際商品価格が鍵を握っているとの見方も聞かれます。

そのため、ドル円は国際商品市況に左右されるという仮定に立てば、ドル円はCRBインデックスと6ヵ月遅れで連動していることが確認されているだけに、CRBインデックスの動きからは一段の円安が進むことを示唆しているとも思われます。

さらに、FRBがインフレ抑制に向けて金融政策のタカ派色を強める中、輸入物価の抑制に向けてドル高を容認する姿勢を継続すると見られることも、ドル円の一段の上昇をもたらす可能性も否定できません。昨日の東京市場で120円の節目を上抜けたことから、2016年1月29日の高値(121円69銭)、さらに2015年11月18日の高値(123円75銭)までの一段の円安を視野に入れる必要があるかもしれません。

FXデビュープログラム実施中!

FX口座の新規開設をして、口座開設月の翌月最終営業日までにエントリー&お取引いただいたお客さまに、新規取引の合計数量に応じて最大100,000円をキャッシュバックいたします。

  • ※エントリーと取引の期限は、FX口座開設月の翌月最終営業日(取引終了時間まで)となります。取引時間についてはこちら
  • ※FX口座開設前のエントリーも有効となります。

SBI証券のFXが選ばれる4つの理由とは?

SBI証券のFXが選ばれるのには理由があります。
FXデビューをお考えの皆さまに、SBI証券ならではの充実したサービスをご紹介いたします。

FX口座数国内No.1※1【SBIグループで135万口座突破!※2】SBI証券のFXが選ばれる4つの理由とは?

  • ※1 2019年11月末時点 矢野経済研究所調べ(有力FX企業17社の月間データランキング)
  • ※2 2020年5月末時点 SBIグループのうち、約7割がSBI証券のFX口座

4つの理由を詳しくチェック!

ご注意事項

  • お客様は、本レポートに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることはできません。情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。
  • 本レポートに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
  • 為替レートは、レポート作成にあたりSBIリクイディティ・マーケット社がBloomberg等のデータを参考に取得したレートであり、当社における実際の取引レートとは異なります。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

東京建物株式会社第36回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド)

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています