SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-12-09 00:53:54

マーケット > レポート > 米国ウィークリー・マンスリー >  “トランプの選挙公約「アジェンダ47」とイーロン・マスクCEO”

“トランプの選挙公約「アジェンダ47」とイーロン・マスクCEO”

2024/11/12
提供:フィリップ証券株式会社
リサーチ部:笹木 和弘

“トランプの選挙公約「アジェンダ47」とイーロン・マスクCEO”

  • 米大統領選で共和党トランプ前大統領が再選を果たした。連邦議会選も共和党が上院を制し、下院も優勢だ。「トリプルレッド」が現実味を帯びている。昨年6月以降停止されていた連邦債務上限が来年1/2に復活した後、格付け会社による米国債格下げとそれに伴う金融市場の混乱を招くリスクが残るとしても、財政支出拡大を伴う法案を通すことは容易になるだろう。
  • 今月6-7日に開催された米FOMC(連邦公開市場委員会)では政策金利の0.25ポイント引下げが決定され、金利先物市場では12月および来年の追加利下げも予想されている。トランプ次期政権で予想される政策がインフレ再燃を招くのではないかと懸念される中で、利下げを継続することはそのリスクを高めるおそれがあるように思われる。
  • トランプ次期大統領は、選挙公約として「アジェンダ47」を発表した上で選挙戦を戦っていた。①「通商政策」は、殆どの外国製品を対象とした一律の「普遍的基本関税の導入」に加え、外国が米国に課している関税が米国より高い場合に同率まで関税を引き上げる「相互貿易法」、および「中国へのWTO(世界貿易機関)の優遇待遇取り消し」を含む。②「産業政策」は、温暖化対策の国際的枠組である「パリ協定」からの再離脱をベースとし、低コストのエネルギーと電力を提供するため石油などの生産を促進するために減税を行うほか、自動車の排ガス規制を撤廃するとしている。③「外交政策」では、「米国第一の外交政策の復活」を掲げ、ロシアとウクライナの戦争を「無意味な死と破壊として直ちに停止すべき」としている。更に、ウクライナ支援のための備蓄品費用の欧州への負担要請および第三次世界大戦防止に向けての記録的な国防費を計上するとしている。④「インフラ政策」では、規制緩和を前面に打ち出す「フリーダム・シティ(自由都市)」の建設、交通インフラ大革命、住宅建設費と新車購入費の引下げなどが盛り込まれている。⑤「その他」として、米市民権の取得を厳しく制限し、不法移民の労働許可、公共住宅の利用資格などを剥奪するとしている。
  • 電気自動車(EV)大手のテスラ(TSLA)のイーロン・マスクCEOによるトランプ前大統領再選への貢献は大きく、同氏は政府効率化を推進する組織のトップに起用されるのではないかとの観測が台頭している。テスラをはじめとした同氏の事業に関するイノベーションへの妨げとなる規制の撤廃に向けて、特にテスラの自動運転やロボタクシー事業はトランプ次期大統領の公約の中の「インフラ政策」で採用されることが期待される。自動運転についてはアルファベット(GOOGL)傘下のウエイモ社も強い一方で、アーム・ホールディングス(ARM)クアルコム(QCOM)が提供する車載向け先端半導体の動向も注目が集まりそうだ。(笹木)
  • 11/12号は、アーム・ホールディングス(ARM)グローバルXロボット&AI ETF(BOTZ)コアシビック(CXW)ファースト・シチズンズ・バンクシェアーズ(FCNCA)グローバルスター(GSAT)金融セレクト・セクターSPDRファンド(XLF)を取り上げた。

ウィークリーストラテジー

S&P500業種別およびダウ平均構成銘柄騰落率(11/8現在)

主要企業の決算発表予定

11月12日(火)オキシデンタル・ペトロリアム、スカイワークス・ソリューションズ、ホーム・デポ、モザイク、タイソン・フーズ、アストラゼネカ
11月13日(水)シスコシステムズ
11月14日(木)アプライド・マテリアルズ、ウォルト・ディズニー・カンパニー

主要イベントの予定

11月11日(月)
  • 米債券市場が休場(ベテランズデー)、国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)(アゼルバイジャン、22日まで)
11月12日(火)
  • 米ウォラーFRB理事と米リッチモンド連銀総裁と米フィラデルフィア連銀総裁が講演、米FRBによる銀行の上級融資担当者調査の結果発表
11月13日(水)
  • 米ダラス連銀総裁が開会の挨拶、米セントルイス連銀総裁が講演、米カンザスシティー連銀総裁が基調講演
  • 米CPI(10月)、米財政収支(10月)
11月14日(木)
  • 米リッチモンド連銀総裁が座談会に出席、米パウエルFRB議長と米ニューヨーク連銀総裁が講演、アジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会議(リマ)
  • 米PPI(10月)、米新規失業保険申請件数(9日終了週)
11月15日(金)
  • 米ニューヨーク連銀製造業景況指数(11月)、 米小売売上高(10月)、米輸入物価指数(10月)、米鉱工業生産(10月)、米企業在庫(9月)
11月16日(土)
  • APEC首脳会議(リマ)
11月18日(月)
  • ニューヨーク連銀サービス業活動(11月)、NAHB住宅市場指数(11月)
  • ※Bloombergをもとにフィリップ証券作成

銘柄ピックアップ

アーム・ホールディングス(ARM)市場:NASDAQ・・・2025/2/3に2025/3期3Q(10-12月)の決算発表予定 

  • 1990年設立の英企業でソフトバンクG傘下。世界の半導体企業向けに高性能・低コスト・高エネルギー効率のCPU製品と関連技術を設計・開発し、ライセンス供与。スマホ向けは世界シェアで99%。
  • 11/6発表の2025/3期2Q(7-9月)は、売上高が前年同期比4.7%増の8.44億USD(会社予想7.80-8.30億USD)、非GAAPの調整後EPSが同16.7%減の0.30USD(同:0.23-0.27USD)。減益ながら会社予想を上回った。需要減で売上伸び鈍化も、顧客1件当たり平均年間契約価値(ACV)が同13%増。
  • 通期会社計画は、売上高が前期比18-27%増の38-41億USD、調整後EPSが同14-30%増の1.45-1.65USDと従来計画を据え置き。3Q(10-12月)の会社予想は前年同期比12-18%増と市場予想を下回ったものの、同社は11/7、車載ソフト開発プログラム「SOAFEE」の開発期間が現状2年程度から早まる見通しを発表。トランプ次期政権下で自動運転の規制緩和が進めば恩恵を期待できるだろう。

グローバルXロボット&AIETF(BOTZ)市場:NASDAQ・・・分配金:年2回(6・12月) 

  • 「Indexグローバル・ロボティクス・AI・セマティック指数」に連動する投資成果を目指し、産業用ロボット・自動化、自動運転含め、ロボットや人工知能(AI)活用の恩恵を受ける企業への投資を目指す。
  • 11/8終値で時価総額が26.9億USD、過去12ヵ月間の実績分配金利回りが0.14%。組入れ上位順9社は、エヌビディア(NVDA)インテュイティブサージカル(ISRG)、ABB(スイス)、キーエンス(日本)SMC(日本)ダイナトレース(DT)ファナック(日本)オムロン(日本)コグネックス(CGNX)
  • 昨年末終値から11/8終値までの騰落率(分配金を除く)は、同ETFが+28.5%に対し、ダウ工業株30種平均株価が+16.7%、S&P500株価指数が+25.7%、ナスダック100が+25.5%。生成AI需要に伴う画像処理半導体(GPU)や広帯域メモリーなどに加え、トランプ次期政権下で規制緩和を打ち出した「フリーダム・シティ」構想が産業用ロボットや自動運転の進展を後押しすると期待される。

コアシビック(CXW)市場:NYSE・・・2025/2/7に2024/12期4Q(10-12月)の決算発表予定 

  • 1983年設立。米政府機関が使用する不動産を所有・管理するREITを運用。主に矯正施設・拘置所。
  • 居住型再入国施設など公共施設管理を行う他、再犯防止目的リハビリや教育プログラムも提供。
  • 11/6発表の2024/12期3Q(7-9月)は、売上高が前年同期比1.6%増の4.91億USD、非GAAPの調整後EPSが同42.9%増の0.20USD。施設稼働率が同3.2ポイント上昇の75.2%、既存負債の借換利率抑制などコスト削減により純負債の対調整後EBITDA倍率が前年同期2.8倍から2.2倍へぞれぞれ改善。
  • 通期会社計画を上方修正。調整後1株当たりFFO (不動産投資信託における賃料収入からの現金収入)を同8-12%増の1.59-1.65USD(従来計画:1.48-1.56USD)、調整後EPSを前期比13-25%増の0.69-0.76USD(従来計画:0.58-0.66USD)とした。トランプ前大統領は不法移民を犯罪者として厳しく取り締まるとしており、同社管理施設への収容増加・稼働率上昇など業績への影響が見込まれる。

ファースト・シチズンズ・バンクシェアーズ(FCNCA)市場:NASDAQ・・・2025/1/27に2024/12期4Q(10-12月)の決算発表予定 

  • 1898年設立の金融持株会社。ファースト・シチズンズ銀行を擁する。2022年1月に大型機械リースや消費者金融を展開するCITを統合。2023年3月、シリコンバレーバンクを経営破綻後に買収した。
  • 10/24発表の2024/12期3Q(7-9月)は、純収益が前年同期比6.1%減の24.46億USD、非GAAPの調整後EPSが同18.0%減の45.87USD。純金利収益が同9.7%減の17.96億USD、非金利収益が同5.7%増の6.50億USD。調整後経費率が同8.1ポイント悪化、純金利マージン(NIM)が同0.54ポイント縮小。
  • 2024/12期4Q(10-12月)会社計画は、純金利収益が16.5-17.5億USD、非金利収益が4.60-4.80億USDと、前四半期比で純金利収益が減収。ファースト・シチズンズ銀行は世代を跨ぎ同族経営を基に長期視点で経営をしてきた中で近年の積極的な買収戦略により規模を拡大。9月末貸出残と預金残はそれぞれ前年同期比4.1%増と3.6%増。トランプ次期政権下での金融規制緩和が期待される。

グローバルスター(GSAT)市場:NYSE・・・2025/2/28に2024/12期4Q(10-12月)の決算発表予定 

  • 1993年設立。世界の遠隔地に所在する政府機関、法人、個人向けに2千km以下低軌道(LEO)衛星を通じた音声・データ移動通信サービスを提供。iPhone14搭載の衛星経由SOS発信機能を担う。
  • 11/7発表の2024/12期3Q(7-9月)は、売上高が前年同期比25.4%増の72.3百万USD、非GAAPの調整後EBITDAが同33.7%増の42.8百万USD。1ユーザー当たり平均収入は伸び悩んだものの、合計登録ユーザー数は同1.5%増の781千件へ拡大したほか、高利益率サービス部門が堅調に推移。
  • 通期会社計画を上方修正。売上高を前期比9-11%増の2.45-2.50億USD(従来計画:2.35-2.50億USD)、調整後EBITDAマージンを同2ポイント上昇の54%(同:53%)とした。同社はアップル(AAPL)に新たな衛星コンステレーション、地上インフラの増強、グローバル・ライセンスの拡大等のサービス提供で合意。前払い金およびグローバルスター発行優先債の償還に必要な金額を受けるとしている。

金融セレクト・セクターSPDRファンド(XLF)市場:NYSEArca・・・分配金:年4回(3・6・9・12月) 

(注)日足の始値と終値をローソク足で表示。「始値>終値(陰線)」なら、「始値<終値(陽線)」なら

  • (※)決算発表の予定は現地11/8現在であり、変更される可能性があります。

過去の「銘柄ピックアップ」パフォーマンス検証

フィリップ証券株式会社

今すぐ外国株式口座開設

今すぐお取引

免責事項・注意事項

  • 当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。フィリップ証券は、レポートを提供している証券会社との契約に基づき対価を得ております。当資料に記載されている内容は投資判断の参考として筆者の見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものではありません。投資に関する最終決定は、お客さまご自身の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害についても責任を負いません。当資料の一切の権利はフィリップ証券株式会社に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じます。

    <日本証券業協会自主規制規則「アナリスト・レポートの取扱い等に関する規則平14.1.25」に基づく告知事項>
    本レポートの作成者であるアナリストと対象会社との間に重大な利益相反関係はありません。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

総額300万円山分け 入庫キャンペーン
お客さまサポート

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 国内信用デビュープログラム 年末年始大感謝祭 期間限定で最大20万円キャッシュバック!

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.