3Q(7-9月)決算速報(現地11/8引け後発表)
同社はブロックチェーンエコシステムとデジタル資産の生成に焦点を当てて暗号資産をマイニングする企業です。
●決算発表後の時間外取引(日本時間10:00時点):8.94ドル(+4.56%)
●売上高:0.978億ドル(予想0.999億ドル)×市場予想を下回った
●EPS(GAAP):0.35ドル(予想-0.05ドル)〇市場予想を上回った
引け後の時間外取引のチャート

決算のポイント
●7-9月期は6,410万ドル(希薄化後EPS0.35ドル)の純利益を確保、前年同期は7,250万ドル(1株当たり0.62ドルの損失)の純損失だった
●売上高は9,780万ドル。ビットコイン生産量は前年同期比467%増。期中の平均ビットコイン価格が前四半期比32%上昇したことも増収要因となり前年同期の1,270万ドルを大幅に上回った
経営陣の主なコメント
●8月、23エクサハッシュという目標を達成、当社は世界最大のビットコイン・マイナーの1つとなった
●9月はバランスシートを強化し来年の半減期の可能性に備えた
●通電ハッシュレートが17.7エクサハッシュから19.1エクサハッシュへと前四半期比で8%増加した
●期末時点で現金同等物は1億120 万ドル保有、昨年比3,700 万ドル増。また約13,716 ビットコインを保有。バランスシート上の簿価は 2億8,700 万ドル。当社保有資産の評価資産は3億7,000 万ドルだった
決算を受けたマーケットの反応
株価は今年7月高値の19.875ドルから大幅に下落。ただ今回の決算発表で利益が市場予想を上回るなど好感。引け後の取引で株価は上昇。反発の手がかりを探ります。
Bloombergがまとめたアナリストの目標株価平均:11.19ドル
アナリスト・レーティング:5段階評価の3.22
最低投資金額:1,300円(11/8終値、1ドル150円換算)