日本時間の10/12(金)夜から米国企業の7-9月期決算発表が本格化します。S&P500指数採用企業では、売上高が前年同期比7.3%増、EPSが同19.2%増と、4-6月期に続いて高い伸びが見込まれています。米長期金利上昇、米中貿易摩擦、米中間選挙などを背景に株式市場は大荒れとなっていますが、企業業績の好調持続は相場の下支え要因として期待できるでしょう。
図表1は来週末にかけて発表予定の主要企業(S&P100指数採用企業)のコンセンサス業績予想です。決算が発表された際のチェックに使っていただけるでしょう。
以下、当社顧客の保有上位銘柄について、決算の見通し、見どころなどをコメントしています。
シティグループ(C):増収増益の堅調な決算が予想されており、コスト削減の目標に対する達成状況、クレジットカード収入の伸びが注目点です。また、同社は収益の約半分を米国外、約3分の1を新興国が占めるため、新興国経済に関する認識も注目されるでしょう。
ウェルズ ファーゴ(WFC):不正口座開設スキャンダルの影響が長引いて減収が予想されているため、企業ブランドや企業文化の再構築に対する取り組みが注目されそうです。長期金利の上昇が住宅ローンの手数料収入や預金金利の設定に対してどのように影響するかがチェックポイントとなりそうです。
ジョンソン & ジョンソン(JNJ):医薬品部門が好調で業績拡大を牽引する一方、同社ベビーパウダーにアスベストが含まれていたことに関する訴訟が巨額の賠償に繋がる可能性が懸念されており、引き続き両材料の綱引きとなる見込みです。
ネットフリックス(NFLX):4-6月期の新規加入者数(515万人)がガイダンスを下回ったことを受けて7-9月期のガイダンスを米国65万人、海外435万人、合計500万人に引き下げたため、実績はこれを上回る可能性があると見られます。「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」「オザークへようこそ」「聖なるゲーム」などドラマのラインアップは強力と見られます。
インターナショナル ビジネス マシーンズ(IBM):人工知能「ワトソン」を駆使する諸事業を含み、売上を牽引していくと期待されている「コグニティブ・ソリューション部門」の売上動向が注目されます。4-6月期には同部門の売上が前年同期比0.5%増へ増勢が鈍化して市場から嫌気されました。
フィリップ モリス インターナショナル(PM):紙巻タバコの販売本数減少が値上げ効果と加熱式タバコの販売増を相殺して売上は前年同期比減少、EPSは同横ばいの見通しです。9/27(木)の投資家説明会で会社は、18年通年の紙巻タバコと加熱式タバコの販売本数は前年比2%減少を予想しているとしました。
ペイパル ホールディングス(PYPL):7-9月期業績のコンセンサス予想の売上・EPSは、会社ガイダンスのレンジ上限に位置しているため、実績がこれを大きく上回ることは難しいかもしれません。ただ、このところ株価が大幅に下落したため、ポジティブに反応するためのハードルは下がっていると見られます。
図表1:主要企業の四半期決算発表予定(10/12〜10/19)
発表予定 日時 (日本時間) |
コード | 銘柄 | 予想 売上高 (億ドル) |
予想 EPS (ドル) |
予想 売上高 増加率 |
予想 EPS 増加率 |
売上高 増加率 (前回) |
EPS 増加率 (前回) |
通期 予想 EPS (ドル) |
株価 (10/11) (ドル) |
アナリスト 目標株価 (10/11) (ドル) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10/12 | 19:45 | JPM | JPモルガン・チェース | 274.4 | 2.26 | 4.7 | 29.4 | 10.2 | 34.4 | 9.12 | 108.13 | 123.78 |
10/12 | 21:00 | C | シティグループ | 184.6 | 1.68 | 1.6 | 18.4 | 3.2 | 26.6 | 6.56 | 68.38 | 84.43 |
10/12 | 21:00 | WFC | ウェルズ・ファーゴ | 218.0 | 1.18 | -2.0 | 13.2 | -5.6 | -6.5 | 4.39 | 51.44 | 62.00 |
10/15 | 19:45 | BAC | バンク・オブ・アメリカ | 226.3 | 0.62 | 2.4 | 29.4 | -2.8 | 33.0 | 2.53 | 28.36 | 34.65 |
10/16 | 19:15 | BLK | ブラックロック | 35.4 | 6.88 | 9.4 | 16.1 | 21.6 | 26.3 | 27.65 | 417.68 | 576.79 |
10/16 | 19:45 | JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 200.4 | 2.03 | 2.0 | 6.7 | 10.6 | 14.8 | 8.14 | 133.84 | 144.21 |
10/16 | 20:00 | MS | モルガン・スタンレー | 95.6 | 1.02 | 3.9 | 16.2 | 11.7 | 43.7 | 4.78 | 43.49 | 58.50 |
10/16 | 20:30 | GS | ゴールドマン・サックス | 83.6 | 5.42 | 0.4 | 8.0 | 19.2 | 51.4 | 24.50 | 212.97 | 274.92 |
10/16 | 寄り前 | UNH | ユナイテッドヘルス・グループ | 563.6 | 3.29 | 12.0 | 23.8 | 12.1 | 27.6 | 12.71 | 257.12 | 288.09 |
10/17 | 05:05 | NFLX | ネットフリックス | 40.0 | 0.68 | 33.9 | 135.2 | 40.3 | 466.7 | 3.14 | 321.10 | 381.65 |
10/17 | 引け後 | IBM | IBM | 191.0 | 3.40 | -0.3 | 3.0 | 3.7 | 3.7 | 13.81 | 139.02 | 165.33 |
10/17 | 寄り前 | ABT | アボットラボラトリーズ | 76.5 | 0.74 | 12.0 | 12.7 | 17.0 | 17.7 | 2.89 | 68.38 | 74.50 |
10/17 | 寄り前 | USB | USバンコープ | 56.9 | 1.04 | 1.4 | 18.5 | 2.8 | 20.0 | 4.07 | 51.82 | 57.82 |
10/17 | - | KMI | キンダー・モルガン | 35.3 | 0.21 | 7.5 | 39.3 | 1.8 | 50.0 | 0.87 | 17.42 | 21.36 |
10/18 | 19:00 | DHR | ダナハー | 48.2 | 1.08 | 6.4 | 7.8 | 10.4 | 16.2 | 4.50 | 101.27 | 112.81 |
10/18 | 19:30 | BK | バンク・オブ・ニューヨーク・メロン | 41.5 | 1.04 | 3.0 | 5.3 | 4.1 | 10.7 | 4.18 | 49.19 | 59.00 |
10/18 | 20:00 | PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 71.7 | 1.28 | -4.1 | 0.7 | 11.7 | 20.2 | 5.03 | 82.31 | 93.16 |
10/19 | 05:15 | PYPL | ペイパル・ホールディングス | 36.7 | 0.54 | 13.3 | 17.6 | 23.0 | 26.1 | 2.34 | 75.90 | 98.60 |
10/19 | 20:00 | PG | プロクター・アンド・ギャンブル | 165.3 | 1.09 | -0.7 | -0.1 | 2.6 | 10.6 | 4.39 | 78.87 | 84.36 |
10/19 | 20:00 | SLB | シュルンベルジェ | 86.1 | 0.46 | 8.9 | 9.5 | 11.3 | 22.9 | 1.76 | 59.12 | 75.33 |
10/19 | 引け後 | AXP | アメリカン・エキスプレス | 100.6 | 1.77 | 19.3 | 17.7 | 20.4 | 25.2 | 7.29 | 101.58 | 114.67 |
10/19 | 寄り前 | HON | ハネウェルインターナショナル | 107.7 | 1.99 | 6.4 | 13.8 | 8.3 | 17.8 | 8.14 | 153.62 | 176.37 |
注:S&P500指数の採用企業です。「目標株価」は、アナリストの目標株価の平均値です。
※BloombergデータをもとにSBI証券が作成