SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-28 18:07:38

マーケット > レポート > 投資戦略を極める! > ゲームストップの急騰に見るオプション取引の基礎

ゲームストップの急騰に見るオプション取引の基礎

2021/1/29

米国株式市場でゲーム小売りのゲームストップ(GME)の株価が急騰し話題になっています。27日の取引終了時点での株価は347.5米ドルです。昨年末時点では18.8米ドル程度でしたので、1カ月足らずの間に株価が約18.5倍に上昇したことになります。ゲームストップに空売りを仕掛けていたヘッジファンドに対抗して個人投資家が株価を押し上げたと言われていますが、単純に株式を買っただけではこのようなことはなかなか起こりえません。

申込後は即時にお取引可能!

eワラントお申し込み

eワラントとは?

そもそもワラントってなに?3,000円程の少額から始められる「eワラントの魅力」をご紹介いたします。

ゲームストップ株急騰の経緯と仕組み

下図は昨年12月からのゲームストップ株の値動きと出来高を表したものです。1/14以降に出来高を伴って株価が大きく上昇し、22日以降にさらにその勢いを強めています。26日における同株の売買代金は180億米ドル(約1兆9千億円)と東証全体の売買代金に匹敵する取引となりました。

今回ゲームストップ株が急騰した要因としては、個人投資家が協調してゲームストップを買い上げたことが要因と見られています。空売りを得意とするファンドがゲームストップに空売りを仕掛けたことに対し、SNS等で連携をした個人投資家がゲームストップ株を一斉に買い付けました。ただ、いくら投資大国米国で個人投資家が協調したとはいえ個別株を買い付けただけでは、東証全体に匹敵する規模まで売買代金が膨らむことはなかったでしょう。実は投資家は個別株だけではなく、ゲームストップ株を対象とするコールオプション、しかも相場水準よりもはるかに高い権利行使価格(ファー・アウト・オブ・ザ・マネー)のコールオプションを買い付けていたようです。

下図はコールオプションの価格をイメージ化したものです。オプションの価格は現物株と違い曲線で表されます。そのため、参照原資産価格(株価等)が権利行使価格を下回っているときには参照原資産価格が変化してもオプション価格の変化額は小さいですが、参照原資産価格が上昇するほどに同じ変化額でもオプション価格の変化額は大きくなり、権利行使価格を大きく上回れば参照原資産価格の変化額にオプション価格の変化額が近付いていきます。この参照原資産価格の値動きに対するオプション価格の感応度を専門用語で「デルタ」といい、コールオプションの場合デルタは0〜1の間を推移します(プットオプションの場合は-1〜0)。ちなみに現物株やFX等のデルタは1に固定されています。

また、オプションを買い付ける人がいるということは反対側には売っている人がいるということです。多くのケースでは金融機関等の業者が売り手になっていると考えられます。ただし、売り手側はただオプションを売っているわけではなく、一方でヘッジを行っています。現物株を対象としたコールオプションを売った場合は、その現物株を市場等で買い付け、株価上昇のリスクを相殺しています。

ただし、権利行使価格にまだまだ到達していないコールオプションは、相場水準が大きく変わらない限り権利行使価格に到達しない=ゼロになる可能性が高いため、コールオプションを少量売りつけたとしてもすぐに現物株を買い付けてヘッジをするようなことはないと考えられます。ただし、ゲームストップ株に関しては、コールオプションが大量に買われたため、売り手側は現物株を買い付ける必要に迫られたと考えられます。

現物株を買い付けるということは当然株価上昇につながります。加えて、個人投資家がゲームストップ株を大量に買い付けたことで株価が上昇しました。そうなるとオプションのデルタも上昇し、オプションの売り手はさらなるヘッジが必要になり、現物株を買い付けます。その結果、さらに株価が上昇し、デルタが上昇し、さらなるヘッジが必要になり・・・という連鎖反応がおき、今回のようにゲームストップの株価が急騰する事態になったと考えられます。

日本株でも同様の事態は起きる?

今回ゲームストップ株で起きたような株価の急変は日本株市場でも起きるのでしょうか。個人的には起こりえないと考えられます。というのも、日本では米国のように個別株オプション市場が普及していないのがその要因です。国内では個別株オプションを取り扱っている証券会社が少なく、米国のように多くの投資家が個別株オプションを取引できる環境ではありません。

実質的に個別株オプションと同様の経済効果をもつeワラントは小口化されているのに加え、eワラントは有価証券のためオプションと違い取引可能数量に上限があります。したがって、取引量が急拡大しても、ヘッジに必要な株数は限定的で、株価を大きく押し上げるには至らないと考えられます。

ただし、eワラントを活用することで、今回オプションを買い付けた米国の個人投資家のような経済効果を狙うことはできます。過去には株価の急騰で300倍を超えるような価格上昇を記録したケースもありました(参考:1カ月で100倍超えも!?2021年投資の新たな手段)。今回のケースを参考に、投資に臨む上での飛び道具としてオプションやeワラントの活用を検討してみることを検討してみると良いでしょう。

(念のため付言しますと、上記は筆者の個人的な見解であり、eワラント証券の見解ではありません。)

eワラント証券 多田 幸大

 eワラントの関連コンテンツ

ちょっとe(イー)銘柄の見つけかた

ご注意事項

  • eワラント、ニアピンeワラントおよびトラッカーeワラントは取引時間内であっても取引が停止されることがある等、リスクがあります。詳しい情報はホームページの「新しいウィンドウで開きます。手数料及びリスク説明:必ずお読み下さい」をご参照下さい。
  • 本資料は情報の提供を目的としており、本資料によって何らかの行動を勧誘するものではありません。本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されておりますが、当社は本資料が正確、完全あるいは/且つ最新のものである事を表明するものではなく、またその責任も負いません。尚、当社及び当社の関連会社、役員、社員その他本資料の作成に携わった関係者が本資料に記された企業の証券または(オプションなどの)派生商品の買い持ちや売り持ち、及び売買を時として行うことがあり得ます。本資料に掲載されている内容の著作権は、原則としてeワラント証券に帰属します。事前に当社の書面による許可なく、本文の一部または全部を第三者へ再配布することを禁じます。
  • eワラント(カバードワラント)は、対象原資産である株式(上場投資信託等を含む)・株価指数、預託証券、通貨(リンク債)、コモディティ(リンク債)の価格変動、時間経過(一部の銘柄を除き、一般に時間経過とともに価格が下落する)や為替相場(対象原資産が国外のものの場合)など様々な要因が価格に影響を与えるので、投資元本の保証はなく、投資元本のすべてを失うおそれがあるリスクが高い有価証券です。また、対象原資産に直接投資するよりも、一般に価格変動の割合が大きくなります(ただし、eワラントの価格が極端に低い場合には、対象原資産の値動きにほとんど反応しない場合があります)。
  • ニアピンeワラント(カバードワラント)は、対象原資産である株価指数や為替相場の変動や、時間経過(同日内を含む)など様々な要因が価格に影響を与えるので、元本の保証はなく投資元本のすべてを失うおそれがあるリスクが高い有価証券です。また、対象原資産に直接投資するよりも、一般に価格変動の割合が大きくなります。最大受取可能額は1ワラント当たり100円に設定され、満期参照原資産価格がピン価格から一定価格以上乖離した場合は満期時に価格がゼロになります。同一満期日を持つ全ての種類のニアピンeワラントを購入しても、投資金額の全てを回収することができない可能性があります。
  • トラッカーeワラント(カバードワラント)は、対象原資産である株価指数、通貨(リンク債)、コモディティ(リンク債)の価格変動や為替相場(対象原資産が国外のものの場合)など様々な要因が価格に影響を与える有価証券です。このため、投資元本の保証がなく、損失が生じる恐れがあります。トラッカーeワラントの価格は、eワラントに比べると一般に対象原資産の価格により近い動きをします(ただし、レバレッジトラッカーは同方向または逆方向に増幅されたような値動きとなります)が、任意の二時点間において対象原資産の価格に連動するものではありません。また、金利水準、満期日までの予想受取配当金及び対象原資産の貸株料等の変動によって、対象原資産に対する投資収益率の前提が変化した場合には、トラッカーeワラントの価格も影響を受けます。さらに、取引時間内であっても取引が停止されることがあります。詳細は、最新の外国証券情報をご参照ください。
  • SBI証券におけるカバードワラント取引手数料は無料です。また、お客様の購入価格と売却価格には価格差(売買スプレッド)があります。トラッカーeワラントの購入価格には年率で計算された管理コストが予め織り込まれています。管理コストは、計算時点におけるマーケット・メーカーのヘッジコスト(金利水準、ヘッジ対象の流動性、資金調達コスト等を含む)の予想に基づいて設定され、銘柄および購入時点によって異なる可能性があります。

商号等 / eワラント証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2526号
加入協会 / 日本証券業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会

提供:eワラント証券

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • クレカ積立 上限金額UPでさらに便利に

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.